• 締切済み

ブログの日記を出版したい

私のブログをおもしろいといって一日かなりのアクセス数があります。 知らない人が読んでもおもしろいといってくれるので、 可能であれば本にしてみようかな、と考えています。 どこの出版社に相談すれば一番妥当か、教えていただけませんか? ・出版経験なし ・今だせる費用は10万~100万程度 ・原稿あり ・部数はまだ決めていません ・内容は、ブログに書いてある日記   うつ病になってから克服するまでの日常日記   治療中にバイクの免許取得~バイク購入~乗りこなすまでの格闘

みんなの回答

回答No.8

こちらの会社→キンコーズで自分で製本できますよ。

参考URL:
http://www.fedexkinkos.co.jp/
回答No.7

これはどうかな。ブログ出版局

参考URL:
http://print.cssj.jp/
回答No.6

新風舎や文芸社は止めた方がよろしいですよ。 経験者な者で。

回答No.5

私はもともと大手自費出版会社の人間でしたが、 私が知る限り、新聞広告を打っているような会社は 信用できませんよ。原稿にろくに目も通さないくせに 「良い作品でしたよ」と褒めちぎり、「では160万で出版しましょう」「ローンも使えますよ」ともっていく始末。流通もまったく期待できません。 ここに載っている如月書房という出版社は、 (http://oyanoyomuhon.hontsuna.net/article/1694216.html) 条件だけ見てもかなり良心的だし、流通に関しても 信頼できそうです。もちろん私の思い込みかもしれませんが、一度問合せしてみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://oyanoyomuhon.hontsuna.net/article/1694216.html
  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.4

今、テレビ東京系列の『ブログの女王』という番組で、 「ベストブログコンテスト」なるものをやっています。 これに応募して、大賞に選ばれれば書籍だけではなく、映像化のチャンスもあるということです。 大賞はひとつだけでしょうけれど、この番組は人気のあるブログを取り上げて、 出版社やテレビ関係の方がそれを吟味して、書籍・映像化のオーディションをするような番組ですので、 応募しておけば、そちらで取り上げられる可能性もあると思いますよ。 うまくすれば、タダで世に出せるかもしれません。 このコンテストの結果を待ってから、ダメだった場合に 自費出版を考えても良いかもしれませんよ。

参考URL:
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/b/2006/04/post_12.html
回答No.3

ブログを本にするなら、アメブロde本が1冊1500円からと割安で本をつくってくれるのでお勧めです。もっとも、流通にのりませんが。 流通にのせたいならば、ライブドアパブリッシングがあります。ブログコースは48万円からだったと思います。10冊だけライブドアBOOKSで販売してもらえるはずです。 ほかに、デジタルダウンロードだけならば、デジタル書房で、無料で作れます。印税50%だから面白いと思います。ただ、審査があるので、それに通ればの話ですが。 ほかにも17万円ぐらいのまぐまぐ自費出版や、21万円からのアルクオンデマンドなどいろいろあります。検討してみてください。

  • gonzou29
  • ベストアンサー率48% (46/95)
回答No.2

>今だせる費用は10万~100万程度 自費出版を考えておいでなのですか? 「とにかく本の形にしたい」というならともかく、一般流通書籍として書店に並べて販売したいのでしたら考え直したほうが良いと思います。(それを売りにしている会社もありますが、実際にはほとんど出回りません) 書店で販売してもらうには、実際に質問者様の原稿内容に近いブログ本を出している出版社に原稿を持込みしてみるのも手だと思います。もちろん、ハードルは非常に高くなりますが。 本の最終ページに出版社の連絡先が必ず載っていますので、連絡してみてはいかがでしょう? 「とにかく本の形にしたい」のならば、No.1の方のおっしゃるとおりかと思います。

sakana22
質問者

お礼

なるほど~。 すでに出版されているブログ本の会社をチェックすればいいのですね? 自費出版以外は、何かコンクールか何かに応募するのでしょうか? 調べがまだまだ足りなくて申し訳ありません。 もう少ししっかり調べてみます。

noname#126060
noname#126060
回答No.1

ページ数も御希望の体裁も部数もわかりませんので、相談者さんにとっての「妥当」が価格以外に何を指しておられるのかが判りませんが… 自費出版は、原稿状態や希望する内容によって価格・手間・対応がかなり異なります。 例えば体裁一つにしても、「基本A5・ソフトカバー・1ページ17行40字、と決まっていて、それ以外はオプションになるので価格が跳ね上がる」などという所もある訳です。 また、できた本をどうするかという問題もあります。 自社で一般流通書籍として売ってもらえる社もありますが、それだと少ロットは不可という場合が存在します。 基本的に作者が自分で売らなくてはならない場合、個人が一般書籍の流通ルートに乗せたり書店へ置いてもらうのはまず困難です。 個人でネット販売するなどの場合、最も簡単なのは同人誌出版社へ発注することでしょう。 一般出版社と比べて、フルカラーや特殊な加工、文庫や新書版など凝った版型にもできるなどクオリティが高いわりに価格が格段に安く、どこでも100部単位の少ロットに対応しています。 基本的には表紙も本文も完全版下を自分で用意しなければなりません。 (原稿をそのまま印刷できるようにレイアウトしたもの。写真や絵に文字をはめ込むなどの加工は自分でしておかなくてはならない。Photoshopやイラストレータ、ページメーカーなどのソフトがあるなら比較的簡単。) 基礎的な御希望事項をまとめた上で、参考URLの各出版社の規格と比較なさってみて下さい。 【体裁】 ・ハードカバーかソフトカバーか、版型の希望はあるか 【原稿】 ・ログのコピーのままか、400字詰原稿の体裁か、それともすでに版組み状態か ・校正、レイアウト、挿絵などを出版社に頼む(別料金になる可能性あり)か、自分でやるか etc. 自費出版ネットワーク http://www.jsjapan.net/ 日本同人誌印刷業組合 http://www.doujin.gr.jp/

参考URL:
http://www.doujin.gr.jp/
sakana22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ、ざっくりと「本をだしたい」と考えているだけで 何も詳細をきめていません・・・。 出版できるレベルなのかもわかりませんし・・・。 あさって、とある出版社の出版相談会にいってきます。

関連するQ&A

  • 日記ブログで独自ドメイン取得は微妙?

    2か月ほど前から日記代わりにブログを書き始めました。結構楽しくて1日に何回も更新するくらいハマってます。反応してくれる人はゼロなので、自己満足の世界です。閲覧数は1日に40~100人ほどです。 楽天ブログを利用していますが、独自ドメインを取得してみようかと思っています。 内容がビジネスでない、趣味・日記などのフランクな感じで独自ドメインを取得された方、きっかけは何ですか?また取得する前と後で変わったことなどを教えてください。 何故独自ドメインが欲しいか・・・ ・どうせ書くならたくさんの人に見て反応してもらいたい ・facebookはリアルで繋がっている人ばかりなので、知らない人に情報発信したい ・レンタルブログはサービスが終了したら今まで書いたものが消えそうなので、数年後見返せるような状態にしたい ・メルマガを書いてみたい ・いわゆるブロガーになりたい それと、少しのお小遣い程度にでもなればと思って楽天のアフィリエイトをやってますが、アフィリエイトを貼りつけても全く見てくれる人がいないため、なかなか収益が上がりません。 独自ドメインを取ればもっと楽しく本格的に取り組めるかな…と思っているのですが、ブログの内容が何でもないただの日常生活の日記なので、お金を払ってまでドメインを取得するものかな?と思うとためらってしまいます。 またHTMLやサイト・ブログの運営やプログラム的な仕組みに疎く、レンタルサーバーやドメインを使いこなせないのでは…と不安です。(FC2ブログをカスタマイズしようとして挫折してます。一応本は買って勉強してます) 時間は結構自由に使えるので、自分でも独自ドメインを取って運営できそうならぜひやってみたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • お勧めの【ブログから生まれた本】は?

    最近ブログから生まれて出版されている本が増えてきましたよね。 今度また本を買おうと思うのですが、 そんなブログから誕生した出版物で、皆さんがお勧めの本があったら教えてください。 ちなみにワタシの好みとしては面白く読める日常日記が好きで、趣味はドライブです。 宜しくお願いします。

  • 共同出版について教えてください(長文)

    はじめまして。 以前、自分のHPで公開していた妊娠・出産に関するエッセイを出版社に送ったところ、 出版してみませんか?という回答がありました。 このサイトでもいろいろと質問されている方が他にもおられますが、 改めて出版業界に詳しい方、携わっておられる方にアドバイスを戴きたく質問します。 出版に関する詳細は以下の通りです。 ●初回は1000部作成、800部を流通用、100部を販売促進用、残り100部は私の手元に送られてきます(但し、減数可) ●印税は初版:販売部数に関わらず、流通用に持ちいられた部数の2%第2刷は実売部数の6%、第3刷は同じく売部数の8% ●共同出版で私の負担額は、編集や本の作成に関わる経費に充当、流通などの経費を出版社が負担。 ●今提出している原稿から、編集し「もっと詳しく話を書いてほしい」等の理由を考慮すると、200頁前後になるそうで、 私が支払う金額は約100万円前後だそうです。(これから、編集・デザインなどを経て金額を確定) 素人目にも印税等を考慮すると、ベストセラーにでもならない限り利益を生むことはないと思います。 結局は「その金額を支払ってまで本にしたいか?」という点に行き着くと思うのですが、 無知なまま話を進めて行くと、必要な時に必要な対処が出来ない状況に陥りそうなので、あえて質問させて下さい。 また、今現在の状況では金額確定は難しいので、今まで出版された方の見積もり(もちろん外部に見せても可能な限り)を送ってくださるそうです。 妥当か?という点というよりも、もしこのままお願いするとして、 「出版に対して注意すべき点」や「出版業界に携わってる方からみた疑問点」などを教えていただければと思います。 出版するとなると、一般人の私にとってかなりの大金を支払う事になります。 宜しくお願いします。

  • 提案された出版費用が妥当であるかについてのお問い合わせ

    このたび原稿をある大手の出版会社に送りましたところ、 以下の条件で共同出版のご提案を承りました。 私は出版業界の事情を全く知りませんので、 提案された企画の金額がボッタクリなのか、 妥当な金額であるかについて、業界に詳しい方にお伺いしたいと思います。 作品ジャンル:実用書 判型 B6判 ソフトカバー製本 288ページ 発行部数 500部(著者50部まで納品分を含む) 予価 1500+税 印税 7% 製作分担  著者 :原稿作成(完全原稿)・著者校正 出版社:編集・デザイン・製作 <販売促進活動> ◆書店営業 全国主要書店への販売促進 オリジナルチラシの作成 ◆著者指定書店へ販売促進 (書店オーダーシート制度) ◆図書館への販売促進 ◆国立国会図書館への献本 ◆直販 直営書店での長期販売 直営ネット販売 自社ホームページ販売 楽天市場内で販売 その他ホームページで販売 毎日新聞全国版への新刊案内 日本経済新聞全国版への広告掲載 マスコミ献本 10件 <費用> 221万円 + 税 1.この金額は妥当な金額でしょうか? 2.この金額は交渉次第で安くなりますでしょうか? 3.(著者50部まで納品分を含む)とはどういう意味ですか? 宜しくお願いします

  • 認知療法・セルフヘルプ・日記

    うつ病のカウンセリング治療で認知療法というものがあり、それを自分で行うセルフヘルプというものがあります。ノートに気分の悪かった事などを書き出し、深層で働く自動思考を見つけて、認知の歪みを直していくという方法です。 私の場合、仕事をしている頃、実行すると、自分の認知の歪みも比較的見つけられ、割と効果があるかなと感じました。ただ今の私は、就職に失敗して自信を失っているので、こういうトラウマを克服するのには、あまり効果がないように思えます。トラウマを克服するためには、日記のようなものを付けて、過去を振り返るのもひとつの方法でしょうか。 認知療法をセルフヘルプで実行した方に、実際、効果を感じたか否か、どのようであったか、ご報告願えれば幸いです。また日記を付けられていらっしゃる方はいますか?

  • この場合は安くなる?

    こんにちは。 教習所でバイク免許を取得しようというとき、自動車免許を所持している人に限っては取得費用が安くなるようで、それは結構なことなんですが、逆に、バイク免許だけ所持している人が、新たに自動車免許を教習所で取得しようとなると、そのとき掛かる費用は安くなりますでしょうか?もしくは安くなる教習所等あれば教えてください。よろしくおねがいします。 ちなみに僕は原付免許しか持ってません。

  • 詩を自費出版で本にしないかと誘われました。

    文芸社に詩を送ったら本にしないかと言われました。 今は詩集を出してもほとんど売れない時代だと言われましたが、詩の内容と共に今求められるのは若さだといわれ、40代・30代がこんな詩を書いても今は全く売れない、若いというインパクトで買う人の意欲が刺激される時代だから、今出さないともうチャンスはないと言われました。 費用はソフトカバー(カバーは4色フルカバー)で、98万円前後 原稿枚数 詩29編程度 大きさは手帳くらいの本になるそうです。 全国出版で発行部数は800部(この数字もどんなもんなんでしょう??) 書店に並ぶときは、表紙が見える並べ方を必ず保障します、みたいなことを言われました。 印税とかの詳しい話は、ありません。 お金が払えないという事を伝えると、じゃぁ10万差し引くと後になって言われました。 それでも私にとっては高い値段なんですよ。 親や友達に相談したら、やめといたほうがいいとか、他の可能性を探ってみた方がいいんじゃないか、と言われました。 これが本当に最後のチャンスなんでしょうか? 是非、教えて下さい!!

  • 鬱病が認定されるとバイクの免許は無理?

    自分は精神科に通っています、先生からははっきりとは言われてないのですが鬱病ではなく、親のせいで君はいろいろまいっていると言われました。 そこでなんですが、近々鬱病の診断書をもらい保健所に申請して薬代が無料になるようにしたいのです。 鬱病ではなくても精神疾患から先生は診断書を書いてくれると思います。 しかしバイクの免許を取りたいのです、、、でもいろいろ調べるとバイクの免許などは精神疾患者は取れないとどこかのサイトに書いてありました・・・薬が無いとしんどいです、だけど障害者手帳?鬱病の・・・を取得すると薬代は無料になってもバイクの免許は取れないのでしょうか?

  • 免許取得

    今年16になるのでバイクの免許を取得しようと考えています。 札幌で安くバイクの免許をとれる場所はないでしょうか? 買うバイクはZZR250です。 買った後どのくらい費用かかるかもおしえてくださいお願いします。

  • 自費出版が無理なので、オンデマンドで本を作りたい

    はじめまして。 カテゴリーがいくつか重複してしまうように思いましたが、主になる疑問(相談)にいちばん近いと思われるこちらに投稿しています。 東京郊外に住む重度の精神障害&中度の知的発達障害を持つひきこもり、精神科通院歴22年です。(苦笑) 2011年から2013年くらいまで、2年間ほどブログを投稿していました。 その後海外のSNSに移り、それがなくなってからやはり海外のブログに投稿を初めて現在では約1万2千人の方がそのブログをフォローしてくれています。 そういう事情で長い間放置してあったブログを先日偶然発見して、2~3年ぶりに読み返してみると、わたしという一人の障害者が悪戦苦闘しつつなんとかここまで生きてきた軌跡のようなものを強く感じました。面白く読むことができました。 わたしがおもしろく感じたものですので、世間一般の人たちが面白く感じるわけはないのですが。とにかく、これを形にしてみたいと感じました。 「自費出版」! けれどもそんなことはいままで考えたこともないので、費用や、ブログを「本」にすることなどで生じうる問題点などさっぱりわかりません。 そこで、インターネットで検索して、いくつかの出版社に問い合わせをしてみました。 結論からいうと、わたしが目安にしていた「上限20部、予算20万円」というのでは、正直「問題外」ということでした。老舗と言われる出版社の自費出版部門から地元の電話帳に載っているような、小規模の、主に自費出版を取り扱っている出版社にも訊きましたが、どちらも結局最低ラインが50万~70万円のようです。とてもそのようなお金はありませんので、自費出版はあきらめることにしました。 けれどもやはり自分にとっては貴重な記録ですので、なんとか本にしたい。そこで出てきたのがいわゆる「オン・デマンド」で製本するという道でした。 けれどもそのためにはこちらで書体から文字の大きさ、行間・文字間、上下の余白、レイアウト、画像の配置や色など100%決めていかなければなりません。それがわたしのようなド素人にできるだろうかと心配しています。「はたして表紙ってつくのだろうか?」などの初歩的な疑問もあります。 仮に自費出版が可能だとして、どういうものを作りたかったかというと、まず部数は10~20部。自分と何人かの知り合いに送る。体裁は単行本サイズのソフトカバー、中に一部モノクロ及びカラーの画像を使用。デザインは、マラルメが自費出版したような、安価で、シンプルでありながら、洒落た感じのもの、営利目的は一切なし。 。。。そんな感じでした。 結局質問の趣旨は、オンデマンドでブログを「本」する際の問題点などあればおききしたいことと、どの程度までのことをしておかなければならないのか?という点かと思っています。 徒に冗漫な文章で要を得ないかと思いますがアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。