• 締切済み

メッセは繋がるのに、HPが開かないのですが・・・

PC起動→インターネット接続→メッセ繋がる、 のですが、HPを開こうとしても「ページが表示できません。」となり、HPが見ることが出来ません。 モデム関係は問題無し、インターネットにも接続は完了してるのですが、なぜ開けないのでしょうか? とても困っています、どなたか教えてください><;

みんなの回答

  • yama--san
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.3

メッセは繋がるんですよね。 念のためウイルス・スパイウェア検査をしては。 また、ファイアウォールソフトを一時OFFにしてみたらどうか。 IEを開いた時の最初のページは、既に閉鎖しているという事はないでしょうか?ヤフージャパン等も開きませんか? 突然見れなくなったのでしたら、何かきっかけのようなものは思い当たりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama--san
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

確認ですが、 以前はちゃんと見れていたんでしょうか? 最近何か設定を変えたりしていないでしょうか? ウイルス・スパイウェア感染の可能性はないでしょうか? 開かないのはどこのHPでしょうか?

busabusa
質問者

補足

返信有難う御座います。 >>以前はちゃんと見れていたんでしょうか? どのページも正常に見れていました。 >>最近何か設定を変えたりしていないでしょうか? NTT等業者に言われた通りに設定を弄ってみましたが無理でした。また、自分ではどこをどう変えたのかが判りません><; >>ウイルス・スパイウェア感染の可能性はないでしょうか? それはセキュリティー万全なのでないと思われます。 >>開かないのはどこのHPでしょうか? IEを開く時からなので、全て見れません。 内容を詳しく書いてなくてスミマセンでした><;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

フレッツスクエアに接続したとか? http://flets.com/tec/refer/xp.html ※16.に理由が書いてあります。 そうでない場合は、プロバイダ、回線業者等の情報が必要です。

busabusa
質問者

補足

返信有難う御座います。 フレッツスクエアには接続してないと思います。 書き忘れましたが、so-netで接続されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メッセを起動すると・・・

    ネットに接続して、IEも開いて、さて、メッセを開こうとすると、メッセのとこだけフリーズします。 他は問題ないのですが、メッセを開こうとするとおかしくなります。 何度再起動しても同じでした。スキャンディスクもかけました。 ADSL8M、WIN98、アプティバです。 なんでなんでしょうか?

  • 特定のHPが表示できません。

    特定のHPに接続できませんというか、それが私の立ち上げているHPなんです。 何時~何時までかはっきりしませんが、今の時間帯お昼頃なんです。 コレガのCG-WLBARAGルーターでデスクトップとノートPCを無線LANで使用してます。ルーターの電源を切って30秒ほどして再接続するとHPが立ち上がります。 他のHPは何の問題もなく立ち上がります。私のHPだけが「ページを表示できません」になるんです。 プロバイダーのサポートに相談した所、直接モデムに繋いでHPが立ち上がるか見てください。 という事でやって見ましたら問題なく立ち上がりました。 ルーターの設定に問題があるかもというので、昨日ルーターの初期化をしました。 コレガのサポートでプロバイダーの設定を教えてもらい再接続しました。 今朝までは問題なくHPが見れたのですが先ほど立ち上げて見るとやはりページを表示できませんとなります。 これはもうルーターの故障なんでしょうか、分からなくなってます?

  • HPが見れないのです

    IEは6.0、OSはWINDOWS98を使っています。 自分のHPとyahooのジオシティーズのページだけが 見れないのです。 上記のページを見ようとすると 「問題が発生した為、Microsoft Internet Exploreを終了します」 と表示され、IEが再起動されてしまうのです。 どうすれば良いでしょうか?? ちなみに、少し前に兄がIEの更新をしていたと 言っていました。何か関係が あるのでしょうか?? どうぞ、宜しくお願いします!!

  • HPの自動表示について

    皆様、お忙しいところ申し訳ありません。 先日間違ってアダルトページに迷い込み、嵐のようにHPが開いたため急いで切ったところ、次の日PCを立ち上げて少し経つと勝手にアダルトページをアクセスしようとします。(インターネット未接続の場合でも) インターネット一時ファイルや履歴、オートコンプリートの履歴など分かる範囲で削除したのですが、効果ありませんでした。 かなり困っています。 ウイルスかと思い、チェックしたのですが以上無しです。 どのようにすれば表示しなくなるのでしょうか?御教授下さい。

  • 表示されるHPと表示されないHP

    表示されるHPと表示されないHPがあります。 表示されないHPはブラウザの左下に「ページが表示されました」とはなるけど、真っ白です。 表示されるHPは、問題ないのです。 表示されないものでは、自動車メーカーの「スバル」のオフィシャルサイトとかです。その他にも、結構あります。 なにが、違うのでしょう?なにが、問題でしょう? 私のPCは、P3の1G、384メモリー、40Gハードディスク、IE5.5SP2で、ADSL接続です。 わかるかた、何でもいいので、お願いします。

  • 接続がすぐに切れる・・・

    私はノートPCとエッジを使ってインターネットに接続しています。HPはライブドアにしているのですが、ライブドアを開いた後、重ねてあけたページをオフライン接続で見ていると「モデムアップ接続が切れました。再接続してください。」というエラーメッセージが表示され接続を選んでもそのまますぐに接続が切れてしまうのです。 このとき、後から開けたページ(オフラインで見ているページ)だけが画面に残り、ライブドアは消えてしまいます。そして、もうひとつエラーメッセージが表示されているのですが私にはわけがわかりません。「問題が解決しない場合は再起動してください」という一文だけが解読(笑)できます。 これってどうにか出来ないものでしょうか?要領をえない文章でごめんなさい。 できるだけ詳しく説明していただけるとうれしいです。

  • 121.wareのHPは開けない事が多いのですが・・・

    1月にNECのPC-VL590BD を購入し、ADSL接続をしています。 しかし、インターネットをしていると、121.wareのHPがリンクしていけず、途中で固まってしまいます。 TOPページからページの半分位しか表示されない事も多いです。 そして、エラーメッセージ「゛0x375494e゛の命令が゛0x00000437゛のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。」が表示され、IEが閉じてしまいます。 他のHPを見ている時はほとんど問題ありません。 NECさん側のサーバーの問題なのでしょうか。または、購入したPCのメモリ等、何かに問題があるのでしょうか。 初心者なので、分かりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • HP内を2・3度移動すると「ページが表示できません」と表示される

    インターネットを見ていて、HP内を2~3度移動すると「ページが表示できません」となり、そこから先は、一切ネットができなくなります。PC再起動してもダメで。プロバイダーのモデム(っていうのかルーターっていうのか)の電源を切ってから再度入れると、再度つながるのですが、その後もネット上を2・3度移動すると同じ事象になってしまいます。プロバイダー側かと思ったのですが、別のPCにLANをつなぎ変えていろいろネットを見ても問題なくできますし、ウイルスソフトは入れていない(もしかすると初期インストールで入れていただいたかもしれませんがそれはアンインストールしたかもしれません)ので、それが遮断していることはないと思います。 うまくいくPCといろいろな設定箇所を比較しても問題ないと思われるので、今は何が原因なのでしょうか。

  • エキサイトにまつわるHP全てにアクセスできません。

    エキサイトにまつわるHP全てにアクセスできません。 昨夜23:30頃から重くなり、PCを再起動させたところ エキサイトにまつわる全てのHP(エキサイトHP・エキサイト翻訳・エキサイト辞書等) にアクセスできなくなってしまいました。 『ページが表示できません』 と出ます。 エキサイトの質問ページやサポートページも同様なので 何かエキサイトで障害が起きているのか私個人の何かが問題なのかも 分かりません。 繋がらなくなる前に何かDL・インストールしたということはありません。 怪しげなサイトや海外のHPを見たということもないです。 システムの復元で3日前まで戻ってみましたが変化無しでした。 プロバイダはエキサイトではなくtikitikiです。 今他の方は問題なくエキサイトのページに繋がるのでしょうか? 繋がるとしたら、私の何が問題なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • メッセをはじめてよかったこと悪かったこと教えてください。

    最近良くいくオープンチャットでメッセの話題が出ました。 メッセやろうと誘われたんですがその時は退室直前だったので「また、今度~」と言って退室しました。 メッセって楽しいですか? 私はあまり必要性を感じないのですが・・・。 メッセは登録した相手がオンラインかどうかわかって便利とか楽しいとか聞くのですけど・・・。 私はPCは仕事の時とネットでいろんなHPを見たりとかチャットに行くとかそういうことに使っていますが、そのように何かをしてるときにオンラインにしておいて話しかけられてもあっちもこっちもできないと言うか・・・。かといって登録したのにいつもオフラインじゃ意味無いですよね。 それに自分から話しかけるとか苦手な方だし。 チャットならたくさんの人と話せるし、そのときそのときでいろんな人と話せるから好きですけど。 なんかだらだら書きましたけど、 メッセやっている方、 過去にやっていた方、 こんな風に楽しんでいるとか、これには困ったとか、いやになってやめたとかいろんな体験談を聞きたいです。 お暇な時でいいのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Bluetooth機能が突然認識しなくなり、他のBluetooth機器も認識しなくなった。NINE DIGITAL N1を接続した後に問題が発生。
  • スマホとパソコンを再起動し、パソコンはシステムの復元も試したが問題解決せず。
  • ウイルスの可能性も考えられ、不安を感じている。パソコンのOSはWindows 10 Home、スマホはRakuten Hand。
回答を見る