• ベストアンサー

BS日テレなどの民放BSを見たいのですが

ok2okの回答

  • ベストアンサー
  • ok2ok
  • ベストアンサー率38% (97/255)
回答No.7

#1を回答したものです。  テレビにはD2端子があるということですので、チューナーとTVの接続は簡単だと思います。たいていのデジタルチューナーはD2端子にも対応しているので、D2端子のケーブルでチューナーとTVを接続するだけです。  録画に関してはチューナーのアナログ出力端子から、ビデオデッキに接続してください。(機種によってアナログ出力がないかもしれませんので、チューナーの購入前に事前確認すべきです)  BCASカード(デジタル放送視聴用のICカード)は、新品のチューナーであれば、チューナーに付属しています。  とりあえず、各メーカーのオンラインカタログや、家電量販のカタログを見て適当に機種を絞り込み、購入前に、メーカーのお客様相談センター(カタログに電話番号が記載されているはず)に電話して、「○○(機種名)をD2端子付きのテレビと、従来型のアナログビデオデッキに接続して使いたいのですが、こうした使い方ができますか?」と確認すれば間違いないでしょう。  なお、必須ではありませんが、できればiLINK端子付きの機種をオススメします。将来、デジタル放送関連機器を買いそろえたとき、チューナーや複数のレコーダーをiLINKで簡単に接続できます。初期のデジタル放送関連機器はたいていiLINK端子がついていたのですが、最近は、レコーダー内蔵チューナーなど1台間に合ってしまうオールインワン的な機種が増えて、他の機器と接続するiLINK端子のない機種が低価格商品を中心に増えているようです。

bocomen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 商品構成や当方の事情を踏まえた回答をいただきありがとうございました。 中古品でカードがない場合については売主に聞いてみることにします。

関連するQ&A

  • BSアナログチューナーはBSデジタルのアンテナでは視聴できないのでしょうか?

    引越しをしたマンションにはBSデジタルのアンテナしかありません。液晶テレビにはBSデジタルチューナーがついているので問題がないのですが、DVDレコーダーのアナログチューナーでNHKのBS1やBS2を見ると、ノイズがかなりひどいのです。 できたらDVDレコーダーのアナログチューナーで録画したいのですが、アンテナがデジタルだとアナログチューナーでは視聴ができないのでしょうか?それとも単にDVDレコーダーのチューナーが壊れているのでしょうか?ちなみに地上波アナログ放送に関しては、普通に録画できます。 引っ越し前はケーブルテレビ経由でBS放送を視聴していて、今回はじめてDVDレコーダーのチューナー経由でBS放送を見るので、チューナーが壊れているのかどうかの判断がつきません。 ぜひ教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 地デジ・BS・110度チューナー内蔵DVDデッキでの録画について

    我が家はアナログのテレビ、アナログのHDD・DVDレコーダーが あります。両方、BSのアナログ(NHKBS1と2)は 視聴・録画できる環境です。  BSフジやBS日テレなどを見たくなったのですが、、 テレビの買い換えはまだ考えられないので、 地デジ・BSデジタル・110度CSチューナー内蔵の HDD・DVDレコーダーを購入検討中です。 そこで、わからない事がいくつかあります。 ●BSフジなど、BSデジタルのチャンネルを見る場合、  チューナー内蔵のDVDデッキの電源を入れて、これを経由して  見ることになるのか? ●BSデジタルの番組録画中は、テレビで他のチャンネルに  変えられないのか?(録画中はそのチャンネルを  つけっぱなしにするということ?) ●今持っているアナログのHDDレコーダーは2番組同時録画が  できるのですが、これは無くしたくないので、  テレビにこれもつないでおいたら、3番組同時録画は  可能なのか?(アナログ2番組+BSデジタル1番組) このたぐいの事にはからっきし弱いので、 わかりやすく教えていただけると大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 地デジ・BSチューナーとアナログHDDへの録画について

    我が家は地上アナログの古いテレビと、 アナログのHDD・DVDレコーダーがあります。 地上デジタル/BSデジタル放送を(BSフジや BS日テレなど)を見たいのですが、 テレビの買い換えはちょっとまだ考えていないので、 地デジ・BS・110℃CSチューナーと アンテナセットという物を購入検討中です。 これをつなげば、古いテレビでもBSデジタル放送などが 見られるんですよね?  わからないのは、BSフジなどの放送をアナログなHDDに 予約録画できるのかどうか、という事です。 チューナーをテレビに1台つなぐだけで出来るのか、 それともHDDレコーダーもデジタル対応にしなければ ならないのか…?  もうひとつは、字幕放送にも興味があるのですが、 これもアナログHDDに字幕込みで録画できるのかどうかも 知りたいです。機械オンチでわからないことだらけで 申し訳ありませんが、教えてくだしさい。よろしくお願いします。

  • DVDでBSを録画する方法

    ソニーDVDレコーダー RDR-HX6で BS日テレを録画する方法を教えて下さい DVDでBS1 BS2以外録画できません テレビはシャープLC-32GD7です  S映像コードをつなぐとよいのでしょうか? またDVDで録画した番組を見る時 右上にアナログと表示されます 普段デジタル放送でテレビを見ているときには表示されません 詳しいかた 教えて下さい よろしくお願いいたします

  • BSデジタル放送 って・・これで見れますか?

    デジタル放送を見たいと思い悩んでおります。 新聞のテレビ蘭にBSデジタル放送 BSフジ・日テレ・ジャパン・hiなどいろいろありますよね。あれが見たいと思っておりますが、これを購入すればOKだよというものがあれば教えてください。 現状 テレビ 通常の地上波用 地上波テレビ放送・アナログBSアンテナBSNHK7/11が視聴できます。 DVDレコーダー(デジタルチューナー内蔵)東芝RD-XS36/46 を購入しようか悩んでおります。 まずは、上記の機材で、デジタル放送が見られるのでしょうか? そしてDVDレコーダーに録画し、DVD-Rへダビングしたいと考えております。 VRモードでの記録が良く分からないのですが、ビデオモードとどこが違うのでしょうか? 他にソニーのスゴロク(DVDレコーダー)を使用しているので、ダビング後そちらの機種でも見たいのですが、可能でしょうか? ややこしい説明ですみませんが、簡単に教えてください。

  • NHK BS2を観たい (アナログ)BSアンテナを付ければ観られますか

    アナログ、デジタル、よくわからないので教えてください。 ・うちのテレビ(パナソニック TH-36MG1)は97年に購入したもので、BSは映ります。 以前マンションに住んでいた時は映っていました。今は引越しをして田舎の一軒家に住んでいて、BSアンテナはつけていません。 ・DVD(ソニー RDR-HX50スゴ録)は、取説書にBSチューナーを繋げばBSデジタル放送を録画できますと書いてあります。 うちのテレビ&DVDはデジタル対応ではないようですが、 (1)NHK BSー2が見たいのですが、アナログのBSアンテナを付ければ見られますか? (2)アナログのBSアンテナを付ければ見られると思っていたのですが、 BSは現在すべてデジタル放送のようで、そうなるとアナログ用のBSアンテナを付けても見られないのですか? (3)テレビが映った場合、チューナーを買わなくてもDVDに録画は出来ますか? BSチューナーがあれば映るのでしょうが、予算がないのでBSアンテナ(アナログ用)のみで映る方法があれば教えていただきたいです。 (アナログ用のBSアンテナは現在売っていないので、中古で購入しようと考えています) (昨日家電店へ行った所、うちのテレビ&DVDがデジタル対応ではないので、デジタル用のBSアンテナを購入しても映らないと言われました) よくわかっていないままの質問なので、要点を得ていないかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • BSデジタルを録画するには(長文です)

    今度マンションで一人暮らしを始めます。そこではBSデジタルの共同アンテナが付いてるので、チューナーを付ければBS視聴可能との事です。 実家(一戸建て)ではテレビ(アナログ)+チューナー+ビデオデッキという構成だったんですが、これだとBSを録画する時に裏番組録画が不可能でした。 過去ログを見てBSデジタルチューナー内臓のDVD、HDDレコーダーがお勧めだと分かりました。 チューナー内蔵のレコーダー+普通のテレビならば、BS裏番組録画は可能でしょうか?

  • BSデジタルについて

    これまで、アナログテレビにDVDレコーダー(アナログチューナー)をつないでテレビ番組を録画していました。BSアンテナもついていますので、BS1とBS2(アナログ)も見られましたし、録画もできました。このたび地デジに対応するため、デジタルハイビジョンテレビを買い、新しいテレビに地デジとBSのアンテナを繋ぎ変えたところ(分波器を使用)、地デジはちゃんときれいな画像で見られましたが、BSデジタルを見ようとしたら「放送が受信できません」の表示。アンテナレベルを確認したら、「0」でした。BSアナログは見られたのにBSデジタルが見られないのはなぜなのでしょうか。既設のBSアンテナがデジタルに対応していないのでしょうか。他にどのような原因が考えられるのでしょうか。

  • BS放送の録画について

    実家の母(76歳)用にDVD付きHDDレコーダーの購入を検討しています。条件は、老人でも使いやすいこととBS放送が録画できること。 実家はマンションで、BSのアンテナとチューナーはマンション共有となっています。一般のマンションでは、アンテナのみ共有でチューナーは各戸で必要ですが(わが家もこのタイプ)、実家のマンションの場合は、入居後管理組合で設置したため、全戸でチューナーのないテレビでもBSアナログ放送が視聴可能になっています(チャンネルの5だか7だかでみられるようになっている)。この場合、レコーダーはBSチューナー内蔵のものでなくても、BS放送が録画できるのでしょうか? また、レコーダーの中には、BSアナログチューナーではなく、BSデジタルチューナー内蔵のものがありますが、これらの機種を購入してもBS放送の録画はできますか?これは、実家のような環境で、チューナーさえあれば、BSデジタル放送が録画できるのか、またBS1やBS2はアナログとデジタルの放送内容は同じかという質問にもなってくるのですが。 以上、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。ヨロシクお願いします。

  • 録画予約したBSデジタル放送が、WOWOW無料放送に負けてしまいます

    BSデジタルハイビジョンテレビ(TH-36D20)とBSアナログチューナー搭載のDVD(DVR-99H)を使用しています。 BSデジタル放送(たとえば、BS日テレ、BS朝日、BSフジなど)を予約する際は、まず、テレビ側で視聴予約をし、 次にDVD側で録画予約をするという2段階の予約設定をしています。 DVD側で予約する際のチャンネルは、デジタルチューナーが搭載されておらず、BS4、BS6、BS8などは設定されていないので、アナログWOWOWの「BS5」を使用しています。 この方法で、録画時間中にBS5の無料放送が始まると、自分の予約した録画中の番組が、その瞬間WOWOWに切り替わり、たとえば、番組と番組の間の「おすすめ映画の紹介」などが録画されてしまいます。 WOWOW無料放送は、テレビ側で予約設定をしなくても、DVD側で予約すると録画してしまうのでしょうか・・・。 これを改善するためにはどのような方法がありますか?