• ベストアンサー

男性のみなさん教えて下さい・・・・・

carrihappyの回答

回答No.4

女性ですが。 遠まわしに傷つけないように断ろうと思って 訳分からない言動になってると思います。 仕事で忙しくてもタイプでいいなって女性が 居たら男性は付き合いますよ! そこまで心が動かないから、仕事を理由にして 断ってるんだと思います。 それに明らかにおこちゃまな感じのあなたとじゃ そこそこの年齢の男性は体だけなら ともかく真剣に付き合っていこうとは思わないでしょうね。。 文章見るからに子供っぽいですもん。

ako-gooo
質問者

お礼

>それに明らかにおこちゃまな感じのあなたとじゃ そこそこの年齢の男性は体だけならともかく真剣に付き合っていこうとは思わないでしょうね。。 >文章見るからに子供っぽいですもん。 見解を述べたいのみのひやかしなのかアドバイスなのか分からないですが、下の方々にアドバイス頂いたようにちゃんと引きながら彼の仕事のことも考えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 片思い中の男性からのメール。どう思ってるのでしょう

    大学生女です。一回り年上の社会人に片思い中です。 片思い中の男性から、 「もっと、○○と色々話してしていきたいと思いました^^」 とのメールがいきなり来たのですが (前後にたわいない内容の話も含みますが…) これってちょっとは脈があるのでしょうか…? あまりにも直球すぎてどの方向に直球なのかがよく解りません。 また、私は恋愛経験0なのでどう立ち回ったらいいか解らないのですが これは私の方からメールした方がいいのですが? 言った割にはメールも来ないし、電話もこの後一度だけです。 遊びに行く約束とかもありません。 彼の気持ちがわかりません>< 30代後半の男性がこういうこと言ってくる場合って、期待しちゃっていいんでしょうか?

  • 恋は直球勝負か計画的にか・・・

    私は意中の女の人がいた場合、直球勝負で誘うことが多いです。 もちろん誘うのは普通に友達として話せる程度に親交を深めてからですが^^; 私は「デートしてくれ。」みたいに直球で勝負することが多いです◎何より恋の駆け引きみたいなものが苦手で嫌いなのと、直球で勝負した方が相手の反応がわかりやすいし、失恋しても自分自身の切り替えがスムーズにいく気がするからです。 そこで女性の方たちにお尋ねしたいのですが、"直球勝負"と"計画的勝負"どちらがいいですか?? 簡単なエピソードなども添えていただけると嬉しいです☆ また男性の方には、自分がどちらのタイプかをお答えしていただきたいと思います^^ よろしくおねがいします^^

  • 男性のみなさん、私の気持ちをおさめてください。

    気持ちがもやもやするので質問させてください。 彼氏に5月5日に友達とカラオケに行く事になったよって言われました。 でも私の仕事のシフトが出来てきたら、私もその日は休みでした。 彼氏にその事言ったんですけど、もう約束しちゃったしな~と言われて、結局その日は会えなそうです。 もちろん先約優先なのも分かりますし、その日しか彼と会えないわけでもないので仕方ないのは分かってます。 でも何か寂しい気持ちが拭えません。 彼にだって友達と会いたい日があるでしょうから彼にはこんな気持ち言えません。 寂しいのと、男ばかりで行くようなので、帰りとかに怪しい店とかに 行かないかとかも不安です。 考えすぎでしょうか。 というよりこのもやもや感どうしていいか分かりません。 男性の方々、答えていただきたいのは、 (1)彼女が休みで会える日でも友達との約束が先ならそちらに行きますか。 ちなみにそれは彼女を大切にしてないとかではないですよね? (2)男同士で集まる場合怪しい店に行く雰囲気になりますか? ちなみに私たちの付き合いは結構長いです。

  • 「甘いものが大好き」という男性を、女性はどう思いますか?

    ある女性アナウンサーの書いたエッセイを読んでいたところ、「三度の飯より甘いもののほうが好きだ、などと抜かす男性を見ると、気持ち悪い生き物でも見るような気分になってしまう」という文章に出くわしました。 「甘いもの好きな男性」を、女性のみなさんはどう思いますか?――「問答無用で却下」「嫌いじゃないけど、彼氏にはしたくない」「別にいいんじゃなぁ~い」なんでも良いので、率直な感想を聞かせてください。

  • 既婚男性。

    私(20代女性)は、ある男社会で働いている意中の人(30代男性)の事が大好きです。 相手は、私が大好きだと言う事を知っています。 お互い、目が合うと既婚男性の方から微笑んで来てくれます(*^_^*) 私を、妹の様に扱うかの様に(大切に大切に)優しく接してくれています。 お互い好意があるのに、男性の方から手を出さない・・。 一歩間違うと、お互い取り返しのつかない状況まで近づいてしまっているのに。 でも、既婚男性はしっかり線を引いている事がわかります。 (独身女性)に手を出さない理由はなんですか?? 関係を持ってしまうと終わりがめんどくさくなるから?

  • こんにちは、社会人男性です。

    こんにちは、社会人男性です。 職場の恋愛について 女性は気持ちを 男性は同じ経験がある方教えてください!! 同じ職場で女性と付き合いました。普通と異なるのが相手には彼氏がいること。つまり彼女は2人の男性と付き合ってました。 私は二番目です、これは承知で付き合いました。 仕事終われば飲みも2人でいきとても楽しかったです。 先日、一番目の彼氏にやりとりがバレて 連絡はもうとれない、昼も一緒に食べることはなくなり、会社ではそもそも会わないようになってしまってます(彼女のほうが避けてる感じ。) 元々二番目ですし別れるのはしょうがないです が 想った以上にコチラが好きだったようです。 とにかく辛い!! 付き合って別れたら 仲が良い友達のように接するのはあまり、例がないのでしょうか? どーにかして友達、仲良い同僚レベルに戻る方法はないでしょうか? 望みは付き合いたいではなく、友達でいたい!! それだけです!!

  • 曖昧な関係になっている男性の気持ち

    曖昧な関係になっている男性の気持ち 曖昧な関係になっている男性の気持ちを知る言葉があれば教えてください。 告白する勇気がないです。 直球で聞いたらたぶん振られます。 友達歴が長くて真剣な話をするのもらしくなく恥ずかしいです。 恋人になるのは無理だとわかっているのに、疲れていても会ってくれたり、優しくしてくれたりすると、すこし期待しています。そんな期待を無くしたいです。都合いい女としか思われてないはずです。 早く結婚したいそうなので彼女が出来れば曖昧な関係は終わりなのかもしれません。 「彼女ができたら会えなくなる?」と聞くのは変でしょうか? =私は彼女になれない、という意味になりませんか。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 男性うけするには…

     私は20代の女性ですが、今まで一度も彼氏ができたことがありません。男友達すらいない状態です。このままでは一生彼氏できないかも…と焦りを感じています。そこで相談に乗って頂きたいのですが、男性うけする女性になるにはどうしたらいいのでしょうか、あるいは何が必要ですか?  私自身はどういう人間かというと、人見知りが激しいせいか男性と接することが苦手です。また、あまり愛想のいい方でないので、よく「とっつきにくい」と言われます。服装はボーイッシュな格好が好きで、髪型もベリーショートです。私としては外見が男性的なのも男の人を遠ざけている原因なのかな、と思います。  女性の友達は普通にいるのに、男性うけがとにかく良くないのです。真剣に悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします!!

  • 彼女持ちの男性が好き。悩んでいます。

    20代女性です。彼女持ちの男性を好きになってしまいました。 彼は社会人サークルで知り合い、2年くらいは友だちとして付き合っています。彼女さんはサークル外の子なので、どんな方かは分かりません。 先日彼と2人でご飯を食べている時に、彼氏がいない事を話したら「全然心配ないよ、すぐに出来るよ。」と言われました。「すぐに出来るわけないじゃん!だってあなたが好きなんだから!」と思いつつ、そんなことないよ~としか言えなかったですが… 彼と彼女の関係は恐らく円満です。付け入る隙はないと思っているけど、気持ちを伝えないままいると後悔しそうです。 彼女がいる時に告白されたり、アプローチされるのは、やはり迷惑でしょうか… また、実際に同じような経験をされた女性の方はいますか?いたら、どのように気持ちを伝えたでしょうか。 文章がまとまらずすみませんが、回答をよろしくおねがいします…!

  • 男性の心理

    もうすぐお付き合いして2年の彼氏がいます。お互いW不倫、40代前半です。 最近、彼が「寂しい」など彼の気持ちを言ってくれなくなりました。 付き合い当初は、言ってくれてましたが…。理由を聞くと「前は職場が違くてあまり会えなかったが今は同じ職場になり前より会えるようになったから」だそうです。 男友達に相談してみたところ、「言わなくても男の気持ちをわかって欲しい、察してあげて、寂しいとかいうのは男として女々しいから言わないのでは?」と言われました。 質問は、男性はプライド⁈女々しい⁈ とかであまり「会いたい」「寂しい」などは言わないものなのでしょうか? 「愛してる」の言葉も女性が言う場合より男性が言う場合は、かなり言うのは勇気⁈恥ずかしい⁈ものなのでしょうか? 私は気持ちをストレートに言ってしまう方なので会いたい、寂しい等は言ってますが、彼氏の答えを聞いた時に温度差を感じてしまい、私だけそう思ってたんだ…あまりもう私も言うのをやめようかな、彼氏は同じ気持ちではないのだからと思いました。 (W不倫はよくないことだとはわかっております)