• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴキブリがでた・・・)

ゴキブリが冷蔵庫に!一人暮らしでどうすればいい?

nick060510の回答

回答No.1

ゴキブリは「コンバット」系の置くタイプの退治商品で絶滅することが出来ます。ご安心を。下手な殺虫スプレーなんかは買わないようにしましょう。もちろん、ごきちゃんではなくて、蚊くんなら話は別ですが。 冷蔵庫はたぶん涼しくなりたかったのか、食べ物を探しに入っていったのかは、ごきちゃんにきいてみないとわかりません。ごきちゃんは、気分屋でもちろん家を不潔にしていたら、それはもう仲間を増やしてしまいますが、清潔にしているのであればお隣の家から避難してきたんだと思います。よくあることですよ。ごきちゃんによって部屋が臭くなることはありませんが、増えると棚にしまってある食器なんかに糞をしちゃってお行儀悪いので、手早く始末しちゃってください。ごきちゃんにはかわいそうですが、害をもたらすのなら去ってくださいということです。はい。ちなみに一匹いるとたくさんいるなんていいますが、その全てが表に出てくることは少なく、また深夜など暗くならないと沢山は出てきません。コンバットとかなら一網打尽できますので問題ないです。

noname#41128
質問者

お礼

遅くなってすみません! バルサンをやりました。ついでにお隣さんのうちにも出たかきいてみました。 でてないそうです・・・。 壁の中とかに住んでたりするんですかね・・・。 とりあえずバルサンしたんで、次は教えて下さった商品買ってみます。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • ゴキブリが出ました(><)!!

    コンクリート造りのアパートの2階に住んでいる学生です。今、台所でゴキブリを一匹発見して退治したのですが、この後の対処法を教えてください。。。初めてゴキブリに遭遇したのでどうしたら良いのか分らなくて・・・(><) 心配なのは、冷蔵庫の扉にゴキブリがいたことです。 扉を開けた瞬間に発見したので、中にいたのか表にいたのか分りません(黒っぽい色の冷蔵庫なので気づかなかっただけ??)。。。冷蔵庫の中に潜んでいることってあるんですか?? 部屋にすき間などはありませんが、押入れや流しの下から出てきた可能性もありです。他ゴキブリが進入してきたかもしれないのは、玄関、天井の排気口、窓です。 まだいるかもと思うと、とても恐いので有効なゴキブリ対策おしえてください。よろしくお願いします!!

  • ゴキブリ 対策

    ゴキブリがこの前初めて家にでました。それは何とか退治したのですが、 もう二度と見たくないので、何らかの対策をとろうとおもったが コンバットなどの駆除用品は、ゴキブリが好むものが入っていて、毒で殺す形式であると知りました。 死体を処理したくはないですし、またそれまでは約4か月間一切入ってこなかったので寄せ付けるものを 部屋に置くことに抵抗があります。ゴキブリを避ける系の駆除グッズ、予防品などがありましたら教えてください。

  • ゴキブリがでました!

    先ほどゴキブリがでて、かなり焦ってます。もう捕まえましたがショックです。 黒い大きなゴキブリでした。 部屋はあまりきれいではないのですが、シロアリ対策(床下に強力な薬をまいてるそうです)をしているのでゴキブリは出ないらしいのですが・・・でました。。 シロアリ対策では効果ないのでしょうか? 黒いのは初めてです。しかも台所ではなく、普通の部屋。。一戸建てです。 家の裏に山があるのですが関係あるのでしょうか? いままで、茶色の小さめのは出たことがあるのですが今回はかなり驚きました。 ゴキブリが出ないようにするためにはどうしたらよいですか?  とにかく明日は大掃除しますが。。 どうか教えてください!!

  • ゴキブリ対策

    夏になると私の部屋にゴキブリが出ます。 他の部屋にもでますが、自分の部屋では食べ物を食べたりしないし、掃除もしているのになぜ私の部屋にも出るかわかりません・・・。 ちなみに私の家は築10年程の一軒家です。 家中にコンバットも置いています。 なのに出てきて・・・今から夏になるのが怖くてしかたありません(;;) 梅雨から初秋にかけて自分の部屋だけで3匹から5匹くらい現れます・・・。 小さなゴキブリはエアコンから落ちてくるのを何回か見ました。 エアコンの下にフンが落ちている事も夏になるとよくあります。 それでエアコンを掃除してもらったのですが、中には見当たらなかったそうです。 大きめのゴキブリも部屋で見る事がありますが、どこから入ってきているのか・・・。 1階の台所でみるならまだしも、なぜ私の部屋でこんなに遭遇するのか分かりません。 どんな原因があるのでしょう? 対策のためのアドバイスお願いします。

  • ゴキブリに関する質問

    テーブル(椅子に座るテーブルなので高さが少し高い)の上の立ててあるコンビニのビニール袋の口付近にゴキブリの幼虫と思われる虫がいたので駆除しました。 そこで気になる点がいくつかあります。 1.これは本当にゴキブリの幼虫なのか ネットで調べたところ写真は見ていませんが特徴は大体一致しています。 黒い体に白いライン。ですが疑問に思っていることが、テーブルの上まで羽も生えていないのにどうやって上がってきたのでしょうか? 2.幼虫が単独で家に侵入することもありえるのか 家は狭いです。1部屋にトイレ風呂台所です。幼虫を発見後3時間ほどテレビを見ながら近くに現れたら発見できるよう気を張り巡らせていましたが、見ませんでした。 その後軽くゴミを捨てたり掃除機をかけました。その間糞と思わしき物さえ見ていません。幼虫も最初の一匹以来見ません。ちなみに台所は使用していないので食べ物のごみはありません。 仮に最初の1匹だけだったとしてももっと入るかもしれないっていう疑惑は晴れませんが・・・・。 3.駆除としてコンバットの場合毒の餌を食べたゴキブリが巣に帰り糞をして死に、 他のゴキブリがその死体や糞を食べてまた毒で死ぬとのことですが、「巣」っていうのは 結局家の中のどこかですよね?死体を駆除するために巣を捜す必要がありますよね? ゴキブリゴキブリホイホイの場合ゴキブリが引っかかっているのかどうかはどうやって確認するのでしょうか?遠くから見てもかかってるってわかりますか?それとも手に持って覗きこまないと見えませんか?

  • ゴキブリ駆除について

    台所に突然ゴキブリが大発生!昼間から2ミリくらいの子供ゴキブリが出るようになりました。調べてみるとシンクしたの排水パイプの周りに大きな穴が開いていました。思い切って台所はリフォームする事とし、工事ももうすぐ始まります。業者の方はゴキブリ駆除もするといっていますが、ほかにやっておくことはないでしょうか?不思議なのはでてくるのは子供ゴキブリばかりで親ゴキブリは見ないのです。家の中にはゴキブリの巣はないということでしょうか?工事の間に家のほかの場所に移動するということはないのでしょうか?

  • 隣の家が引越ししてからゴキブリが頻繁に出るようになりました。

    ゴキブリ駆除のためにバルサンを焚き コンバットなど置いて2ヶ月が経ちました、それまでは月に1度 ペースでゴキブリが出てましたが、最近は見なくなったのですが、 今までは台所でしか見なかった、ゴキブリが2階の寝室に出ました。 最悪です、ゴキブリは世界一嫌いな生き物などで、市販で買える ゴキブリ全滅の、いい商品はないでしょうか?

  • 冷蔵庫内にゴキブリが・・・

    今朝、冷蔵庫を開けると、冷蔵庫内でゴキブリが1匹死んでいました。 まだ、入居して2か月しか経っておらず、掃除もこまめにしていましたので驚いています。 主人は、私が実家から持って帰ってきた味噌に卵がついていたんだと熱弁していますが、そんなことあるのでしょうか? また、冷蔵庫内で繁殖しないか恐れています。一度水拭きしたのですが、冷蔵庫内で繁殖しないために駆除するにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゴキブリについて

    私の実家で2年前から頻繁にゴキブリが出るようになりました。 成虫は家中至る所で見かけます。 ところが孵化したばかりと思われる赤ちゃんは2階の妹の部屋でしか見かけません。 ということはゴキブリは妹の部屋に巣を作っているのでしょうか? ここ1ヶ月間、毎日現れるゴキブリの赤ちゃんに妹はかなり悩まされています。 どうすればゴキブリの巣を見つけることが出来ますか? コンバットやホウ酸団子等、市販の駆除薬はいろいろと試していますが全く効果がありません。 実家は築40年の木造一戸建てです。 詳しい方アドバイスよろしくお願い致します。

  • マンションのゴキブリ対策

    両親が住んでいたマンションに転居する事が決まりました。 築20年で1階には飲食店が入っています。 時々実家に買えると夏場は必ずゴキブリを発見するので 転居と同時に徹底駆除したいと思うのですが このマンション、バルサンなどは焚くことが禁じられているそうで ノンスモークものもダメという事でした。 元々小さい子供を連れての転居になるので そういうものは出来るだけ焚かないようにしたいとは思っていたので 他の方法を考えています。 父母は別のところへ転居するのですが、1部家財道具等はそのままなので まっさらな状態で掃除をすることは不可能です。 まず、進入経路を断ちたいのですが 換気扇は台所、お風呂場、トイレについていますが それぞれ5mm四方の網目になっています。 これをふさぐためにはどういったものがいいでしょう? また、ここも結構重要と言うような進入経路をお教えください。 部屋の中は引越しの際、冷蔵庫などの大きな物もずらしたりしながら 徹底的に掃除をするつもりでいますが こんな物を置いておくといいよとか、こういうものが効果があるよなど 対ゴキブリ対策になりそうなものをお教えくだされば嬉しいです。 なお、当方上にも書きましたがまだハイハイの赤ちゃんがおり 大型犬が1頭おりますので、床などできるだけ洗剤分の残らない物を選びたいと思っています。