• ベストアンサー

あまり、手を掛けないで綺麗な植物。

yappeの回答

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.7

周りがアスファルト&砂利だと 夏場はかなりの高温環境となりますね マツバギクはかなり丈夫ですね オオキンケイギク や センノウ類(リクニス) などは丈夫で種をよくつけ増えます(増えすぎる(・_・;)) 関東北部(内陸部平野)で 上記の物 #5で紹介した物は越冬可能です

関連するQ&A

  • ミニバラと相性のいい寄せ植え植物

    明後日知人の新居に伺うので、お祝いに寄せ植えを急いで仕立てて贈りたいと思っています。 あまり植物栽培の経験がないようなので、なるべく管理が簡単で植えっぱなしでも2,3年は維持できそうな鉢に仕立てたいです。置き場所は日当たりのいいバルコニーになりそうで、場所は都内です。 四季咲きの薄いピンクのミニバラとの組み合わせで、お勧めの植物があれば教えていただけないでしょうか。 8号鉢程度に、ミニバラ(1本・・・現在の樹高20センチ弱)と合う、2種類程度の植物を考えています。花が咲かなくてもかまいません。 ラミウム、アイビー、ワイアープランツなどが思いつきますが、実際に寄せ植えされている方のご意見を伺えたらとても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ローズマリーがしょぼくれています・・・

    こんにちは。 3鉢のローズマリーを持っていて、1つは果樹用の大きな鉢で、半木立性ですが60センチくらいになっています。 他の2つはまだ20ー30センチです。 3鉢とも、枯れてはいないし花も咲くのですが、なんともしょぼくれています。色がくすんでいて「青々とした」という感じがありません。葉と葉の間も間延びした感じで、みっしりこんもりとした葉のつきかたではありません。 市内(うちよりは寒冷地)のレストランの庭で、鮮やかな色で葉のつまったローズマリーの群れを見てショックを受けました。 うちは、水は少なめ、風通しは良く、日当たりは半日程度です。 普通の植物なら、新しい肥えた土で植え替えて肥料をやって・・と思うのですが、ローズマリーって植え替え嫌いだし多肥もだめなんですよね? 地面に下すことも含め、「ここが悪いのでは」とか「こうしたら」と言うのがありましたら、ぜひ教えて下さい。よく料理に使うし、大好きなのでなんとかしたいです。

  • 寄せ植え ワイヤープランツ+オレガノ+何がいい?

    今日は。寄せ植え初心者というか、一つ目の寄せ植えを見よう見まねで作っています。 ワイヤープランツとオレガノを寄せ植えにしてみたのですが、スペースが余っているのと、なんか緑ばかりなので、もうひとつ植物を加えたいと思います。 どんな植物がいいでしょうか?花が咲くやつで、秋まで(花は終わっても、葉っぱだけでも)楽しめるやつだと嬉しいですが、絶対というわけではありません。見栄えが良くて、日当たりとかの好みが一緒なら……。 ちなみに、容器は木の白い四角い鉢で、西側の窓の外に置いています。日は当たったり当たらなかったり。風通しはいいです。

  • ローズマリーの隣に何か植えたい

    食用目的でローズマリーの鉢を買ってきました。 夏頃買ってきたのですが、植物の大きさに対して 鉢が小さくみえたので、一回り大きな鉢に植え替え、 庭の日当たりの良い所に置きました。 すぐに満開のお花が咲いて、花が終わった後に 長さ55cm程の鉢植えに植え替えた所、 また花が咲いて、今二度目の満開になっています。 植物の知識はあまり無いので続けざまに二度咲いた ことに驚いています。 この鉢植え、ちょうど半分ぐらい空間があるので そこにも何か植えたいのですが、ローズマリーと 相性の悪い植物などありますでしょうか? また、オススメの植物などありましたら 教えてください。

  • この写真の植物の名前を教えて下さい。

    花はついてなく、葉の先がギャザーのようになっている、可愛らしい植物です。 母の日に子供から贈られた寄せ植えに入っていたもので、 鉢に植え替えるなどしたいのですが、 この植物の名前すらわからないため、育て方もわかりません。 この植物の名前を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 何の植物でしょうか?

    友人からもらって帰りました。 数年前の、いただきものらしいのですが 植物に興味がなく、放置してるだけなので、もらってきました。 「何の花か知らない」 だそうです。 室内管理です。 鉢の中は、やしの実のような大きな実(種?)です。 今は葉の長さは15センチほどです。 何の花でしょうか? 花を咲かせたく、管理情報が欲しいです♪

  • 今から植える日陰の植物

    ご存知の方はお知恵をください。 1)日陰です。 2)横に長い鉢を並べて植えたいと思います。 3)葉だけでも花が咲いてもよいですが、できればきれいなものがよいです。 4)落葉・常緑は問いません。けれども、鉢はそのまま冬を越したいです。 こんな条件にあう植物があるでしょうか。

  • 生垣下に植える植物

    家の前にウバメガシの生垣があるのですが、その下に植える植物について相談です。15センチ×100センチと狭いスペースなのですが、これまでパンジーやガーデンシクラメンなどを植えてきました。パンジーはこの春も比較的ちゃんと花をつけてくれたのですが今の時期花を植え替えても土が乾燥するのか(最近うちのあたりは雨があまり降ってない。)葉がかさかさして花もだめで植える植物に困っています。唯一コンテナの寄せ植えで残ったベア-グラスのみが生き生きしてるぐらいでラベンダーも植えてみたのですが葉の下部からかさかさして駄目そうです。こんな場所でも今の時期から秋まで楽しめる植物があったら教えて下さい。また、土の手入れ等のアドバイスもあればよろしくお願いします。

  • 砂利や砂で育つ植物を教えてください。

    砂利や砂で育つ植物を教えてください。 砂利と砂がメインで、少し粘土っぽい土が混ざっている場所に植物を植えたいです。 土を入れ替えたりせず、そのまま植えることができる植物を探しています。 日当たり良好、水遣りは毎日できます。 1.5メートル四方で、何種類か植える予定です。 草花で、草丈10センチ~50センチまで。(木化して巨大化する植物は遠慮します。) できれば、春か夏に花が咲くもの。 好みは、ビオラやロベリアなど、草っぽいものでコンモリ茂るタイプで、小花が咲くものが好きです。 小花がブルー系か淡いパステルカラーだと尚良いです。 安価な植物でお願いします。

  • 一人暮らしの植物の栽培について

    6畳の部屋に住んでいます。 手軽に育てられる植物を探しています。 条件を書きます。 ・日当たりは良い ・できれば食用がうれしい ・あまり大きくならないもの(スペースが限られているので) お願いします。