• ベストアンサー

力を入れると力を出すとの違い

wi06001の回答

  • wi06001
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.2

合気道をしている者です。 『力をいれている』と感じているときは、上半身では縮める方向に働く筋肉を動かしているときです。上腕二頭筋(ちからこぶ)などがいい例です。しかし、突きや投げ、剣や杖などは、腕を伸ばす方向に動かすほうが多いのです。だから力をいれようと意識すれば、逆の筋肉が働いて逆効果のようです。 私は先生に『気を指先から出せ』と言われて『気なんてあるわけねーじゃん』と思いながらも、出しているイメージで身体を動かすと技のきれや重さが全然違います。 力をグッと入れるイメージではなく、外側に出すイメージでやってみたらいいかも知れません。もちろん簡単ではないですし、私も出来ているわけではないので確実にそうだとはいえませんが。

takemusu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 力とエネルギーの違い

    力とエネルギーの違いがわかりません。

  • 圧力と力の違い

    圧力は力ではないならば、圧力とは何ですか? 同じ大きさの力で画鋲の針の部分と針でない方の部分をそれぞれ手のひらに押しつけた時痛さは針の方が痛く、針でない方は痛くありません。それは手のひらと画鋲の部分の接触面積が針の方が小さく、力の密度が大きくなるからだと思います。この違いが圧力の違いであり、圧力は力ではないということなのだと考えているのですが、もっとわかりやすい説明はないかと探しています。

  • 押し付け力と推力の違い

    タイトルにもあるように押し付け力と推力の違いについて教えていただけませんでしょうか? ロボシリンダを選定しておりまして仕様に[押し付け力]と[推力]という項目が出てまいりました。 [押し付け力]は19600Nとあり[推力]は10211Nとなっており[最大可搬質量]は水平500キロ、垂直300キロとなっております。 このスペックなら水平可搬質量は2トン以上あってもいいような感じがするのですが押し付け力よりだいぶ小さくなっております。 ・なぜ推力が押し付け力よりだいぶ小さいのか? ・押し付け力と推力の違いと何故違いが出るのか? ・最大可搬質量がなぜ小さいのか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クーロン力とファンデルワールス力の違い

    高校化学の範囲で教えてください。 クーロン力とファンデルワールス力と分子間力の違いは何なのでしょうか? ファンデルワールス力=分子間力>クーロン力 ということでよいのでしょうか?

  • 分子間力とファンデルワールス力の違い

    よろしくお願いします。表題の通りなのですが 分子間力とファンデルワールス力の違いはなんでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • クーロン力と静電エネルギーの違い

    クーロン力と静電エネルギーの違いを教えてください。1/rの違いはどこから生じるのでしょうか?

  • ファンデルワールス力と分子間力

    ファンデルワールス力と分子間力の違いって何なんですか?調べても、「分子間力には大きく分けてファンデルワールス力と水素結合の二種類がある。しかし、ファンデルワールス力に限って分子間力と呼ぶ場合がある」どういう場合にファンデルワールス力を分子間力と呼んで、どういうときに区別するのか教えてください。

  • 抗折力とは?

    靭性と抗折力の違いが分からずに困っています。 抗折力とは、何を表すのでしょうか? また 測定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • スポーツや武道などで、腕を使う時にどうしても、どうしても、肩に力が入っ

    スポーツや武道などで、腕を使う時にどうしても、どうしても、肩に力が入ってしまうのです。 どうしても・・・・! その結果、肩がすぐ疲れてしまい、何をするにしても肩からバテテしまいます。 肩に力が入りにくくなるようにする為には、どうしたら良いと思われますか? 又、良いと思われるトレーニング方法を御存知の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コリオリの力について

    北緯x度で速度vで東西南北にそれぞれ弾丸を射出するときの力の大きさと向きを教えてください。 特に力の大きさについては式で教えてください。 東西南北でそれぞれ大きさにどのような違いが出るのでしょうか。 ただし、南北に進んだときの緯度の違いは無視することにします。