• ベストアンサー

病気の治療のためには手段を選ばない家族について

Tori_30の回答

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.6

1.同調は出来ます。それだけ悩んでて治したいという気持ちが強いのでしょう。手段を選ばないというのも納得がいきます。情熱の顕れですよ。 2.改めさせるのは難しいでしょう。それこそ彼の病気が治らない限りは根本的な解決はありません。彼の考えはこのベクトルで行くと思います。 1、2、と回答したわけですが、借金をするというのは貴方にとって大問題です。彼の問題なのに貴方に被害が及んでるのは由々しき事態です。 今度、彼が真ん中で言うような事を再び言うようなら(それを待たなくても良いです。協力を打ち切っても良いでしょう。)、 『私達はもう限界です。ない袖は触れません。貴方の言う事はもっともかもしれませんが、それはどうか御自身で実現してください。とにかく、私達はもう限界です。その現実は尊重して下さい。』 と言うのはどうでしょうか?そして無制限の協力は止める。その辺が貴方達(それはどの他人でも同じです)に出来る限界なのではないでしょうか。 もしかしたら、詐欺紛いの行為を再び始めるのかもしれません。ですがそれは彼自身の選択です。責任は彼のみが負うべきです。貴方達がその片棒を担ぐ必要はありません。保証人になる必要もありません。逮捕されたとしても、それは彼自身の業です。仕方がないのです。冷たいようですがね。 貴方達の選択に関しては貴方達自身の問題でしょうね。彼をどうしても助けたいのか、彼が何か問題を起こすのを看過できないのか、それとも彼を放って置くのか、もう限界なのか。それは現実なんです。そこは受け止めなければいけないでしょう。 一つ、厳しい事を言いますが、貴方達は彼を治すために努力したのでしょうけど、どの程度のものだったんでしょうか?最初の方に書いてあるような、彼自身が努力していた事のように色々調べたりしたのでしょうか?何か治療の為の方策を模索したでしょうか?それこそ彼のように必死に。手段を選ばずに。 きっと、彼ほどの情熱はなかったと推測します。でも、他人の事なんだからそれは自然な事です。出来る範囲で良いんです。それ以上を強要されるべきではありません。 今回の事も一緒ですよ。そこまでの情熱を持ち得ないのが現実だとしたら、離れるというのも当然です。そして彼は彼自身のために頑張るだけです。それだけの事です。現実は受け止めるべきだと思いますよ。

torohiko
質問者

お礼

ありがとうございます。  家族が犯罪者として刑務所に入ることは家族としては看過できません。しかし、これが彼が立ち直ってくれるなら、、、と思うと悩ましいところです。  確かに私達は彼ほど一生懸命治療法を探してきませんでした。彼の知識はすでに医者をも越えていて、もはや追いつけませんが。  治る見込みの低い病気に、家族がどこまで金銭的な支援が出来るか。「病気を治すことが贅沢か?」の質問に答えられないのです。

関連するQ&A

  • OCD強迫性障害の治療

    OCD強迫性障害の治療で 確実な成果をあげている病院などを 知っていたら教えて下さい。

  • 病名の分からない病気について

    昔のことなのですが、 ものすごく いい人だと 思っていたひとが、 豹変して、 急に 別人になったように、 他人を 迫害する行為を 振舞っていたことが ありました。 その人は 家族を 大切にする 本当に いい人 だったのですが、 どうして、 そんなことを するのか よく分かりませんでした。 おそらく、その人の 家族は そのことを 知らないと 思います。 私は、 その人が 病気としか 思えないのですが、 これは病名でいうと どのような 病気なのでしょうか? また、 そのことを、 本人が 誰かに 正直に 話して、 治療を 受け、再発を 防いだりするのは 本人にとっては、 相当な 勇気が いると 思います。 残念ながら   私が 見受ける限り、 本人に、 そのことを 誰かに 正直に 打ち明ける 勇気は ないようです。 家族を 守りたい一心とか、 社会的な 立場が あるから、 しかたないのかもしれません。 その気持ちも わかります。 しかし この場合 本人が 誰かに  そのことを 正直に話して、 きちんと治療を 受ける、その勇気がない場合は、 未治療の ままで 病気が 進行すると 思うのですが。 その場合、 この人に どのような 症状が おとずれるのでしょうか。   未治療の場合の 病気の経過が知りたいので 教えてください。

  • 強迫性障害 理解されない

    自分は精神科に通っていて強迫性障害と診断されています。家の中でも特定の物がさわれなかったり、手を洗いすぎたり、何度もシャワーを使ったりなど色々家族には迷惑をかけてしまっているのですが、家族(特に親)はこの病気を理解してくれていません。例えば、家族に手洗ったよね?とか言うとまたこいつ何か言ってるよ、みたいな態度をとられたり、時には逆ギレされたりします。もちろん自分が変なことを聞いてるのは理解してますし、できたら聞きたくないですが聞かないと不安で安心できないのがこの病気の特徴なんです。なのに親はもう金の無駄だから精神科なんか行かなくていい、とか薬は悪だからとか言っててこの病気をなかなか理解してくれなくて困ってます。 何か親にこの病気を理解させるためのいい方法はありますでしょうか。また親が言うように強迫性障害は別に精神科に通うほどの病気ではないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 病気の家族を持つ人へ 教えてください

     母が胃がんであることがわかり、これからいろんな検査をして、治療法とか決めていくみたいです。 腫瘍は結構大きかったようです。母はほかに腎臓病、心臓病も患っており、かなり厳しい状況です。  大きな病気を抱えた家族がいらっしゃる方、気持ちの持ち方とか、本人への接し方など、ご助言ください。お願いします。

  • 病気

    天井の回転 言語障害 頭の片方のしびれ 頭痛 このような症状の病気はありますか。 心当たる病気があれば、ほかにこんな症状もあれば、この病気だとおもう。 こういう書き方をしていただければたすかります。 あとその病気の自宅での治療方法。 病気の進行の仕方。 自宅でその病気か確認できる方法もおしえていただきたいです。 あとこういった症状の場合どこの病院にいけばいいですか? 脳外科や耳鼻科、どこにいけばいいのかわかりません。 あとその病院のなかでも大阪市の名医を教えていただきたいです。

  • これは何かの病気?

    私の父親はかなりの不潔です。トイレに行っても、外から帰っても手を洗わない 朝起きても顔も洗わないし歯もろくに磨かないし、風呂に何日も入らなくても平気。 まず、こういう父親がいるということを理解頂きたい。 それで本題ですが、私は家族から潔癖すぎと言われます。 でも上に書いたようにこんな父親がいるから私が気にするようになるんです。 私は父が触った物に触れないときがあります。 ティッシュやタオルもかなりの量を使ってしまいます。 家族からは強迫的と言われます。 でも父が不潔すぎて私が強迫的になってしまうんです。 これは病気なんですっか??

  • 歯の治療

    歯の治療中に痛いとおもい3度ほど手をあげて治療を中断する行為って歯科医さんにとっては、迷惑なのかな?それとも大丈夫ですか? 今、歯を綺麗にするために治療中なのです。 今回はじめて3度ほど手をあげて、そのたびに口ゆすぎ、また、けずってもらうという感じで治療うけました。 歯科医さんにとって迷惑なことでしょうか? わたしもちょっとのことなら我慢しますが、さすがに今日は、けずられた粉が口の中にとんだりして痛かったのです。 歯茎が、出血までしちゃいまして。 時間ロスしちゃってもうしわけないななんておもってしまいました。 2人先生がみえるのですが、先生自体は説明なども詳しくしてくれる先生で、とてもいい先生です。 私の質問にもちゃんと答えてくれます。 歯医者でしか付き合いがないので、優しくみえるだけかもだけど わたしが、治療中に手を何度もあげてしまったことで迷惑かけてないか心配です。 わたしは少し社会不安障害みたいなところもあって 先生の気分を害してないか心配です。

  • なぜ病気を治療するのでしょうか?

    医学科を数年前に中退した者です。 中退した最大の理由は、 内向的な自分には苦痛な濃厚なチームワークを要し、日々繰り返される実験・実習などを耐えるような日々を通じて、 自分は患者さんを救いたいから医学科に入ったのではなく、単にカッコ良く、高偏差値で、地位も高く自己満足できるから入ったということに、向き合わざるを得なくなり、自分は医師となる人間としては不適切だと思ったことなどです。 自分は生きていてやりたいこともなりたいものもないし、お金をいっぱい稼ぎたい気も一切ありませんし、世の中・他の人に貢献する気もサラサラありません。 世の中で生きているのに疲れてしまいました。 なので、できるだけ長生きしたくないので(別に死んだ方が楽かどうかとかは死んでみないと分からないのでどうでも良いのですが、ひとまずこの世に長く生きたくはないです。やることもないし、人間って疲れて辛いだけだし)、 病気になっても治療したくありません。 癌でも肺炎でも何でも早く死ねることをうれしく思い、治療せずに運命をそのまま受け入れたいです。 また仮に今、すぐに死ねるスイッチがあったり、癌などになり数日で死ぬと分かったら喜んで死にます。 また、当然のことながら、健康診断も受診しません。 健康診断は何か病気を早期発見しそれを治療するためにやるものですよね。 でも自分の場合、何か病気が見つかっても治療する気がサラサラないので、そういう人が健康診断などを受ける意味がありませんし、わざわざ胃カメラや大腸内視鏡、れんバリウムなどの苦しいことをする意味もありません。私の代わりにだれか健康診断したくてもできない人の診断をしてほしいです。 皆さんはなぜ、病気を治療するのですか? 長生きしたいからでしょうか?家族に頼まれたからでしょうか?強制だからでしょうか? 健康診断も治療も、したい人だけが勝手にやれば良いんじゃないでしょうか?

  • 治療に対する医師の考え

    強迫性障害で2年くらい通院治療していました。 強迫行為は完治したわけではありませんが 日常生活に支障がないレベルでおさまり あまり苦痛を感じなくなりました。 そこで少しずつ薬をへらし治療を終了させる方向を目指し 最終的には薬をやめ、治療も終わらせました。 しかし、やめてからの一ヶ月はイライラしたり落ち込んだり 強迫行為がエスカレートする事もあったりで 精神的に不安定でつらかったので再び同じ医師のところへ 受診しその旨を報告しました。 医師は何が問題なのかときくので 常に不安がつきまとっていると言いました。 医師は私には治療の必要性はなくどうしたらいいのかわらない様子 でしたが、とりあえず、薬は以前と同様に処方されました。 私は本来は治療の必要がないのでしょうか。 自分でそのように感じるくらいだから治療の対象にはならないのでしょうか。 医師から、ここは貴方が来る場所ではない、というような 事はよく言われていました。 医師の行動から医師はどう考えていると推測されますか。 私の推測では、医師は もともと治療の必要はないレベルだけど とりあえず本人の意向に合わせて治療を進めて 症状が改善したから終了したのに また来院してしまってこれ以上何すればいいんだろうか。 といった心境なのかと感じました。 あくまでも推測にすぎませんが。 直接きけばいいのですけど、次の受診まで3週間ほどあるので その時までモヤモヤしているのもつらかったし 次の受診をすべきかどうかも迷っているので こちらで質問しました。 ご意見をお願いします。

  • 病気の父の借金が発覚

    70歳近い父が病気で、余命が数年です。今のところは家で普通に生活しています。さらに督促状が届いたことから、消費者金融数社に借金していることが分かりました。保険会社から病気の保険金が数十万出たため、それを渡すように母に執拗に迫っていますが、何に使うのかも、借金がどこにいくらあるのかも一切口を割りません。保険金もこれからの治療費に必要なのに、渡さないと怒鳴り散らし、物を壊したりするので、結局渡すことになりそうです。昔からこういう性格で母も苦労してきました。病気がなければ離婚しているところかもしれません。父の借金は母や家族が払う必要はないようですが、このまま額も分からないまま放っておいて、父が亡くなった時に、さらに膨らんだ借金を家族が負担することになるのが心配です。また、とりあえず数十万円は渡すことになりそうですが、その前にどうにか借金の詳細を聞き出して、弁護士さんに相談しておいたほうがよいのでしょうか?支払能力はありませんが、ローンが残った持ち家はあります。これまでの相談内容をみると、家族が借金をしていたら、絶対手を貸してはいけないという答えが大半ですが、本人に支払能力がなく、今後も利息が膨らんでいく状態でも放置しておいてだいじょうぶなのでしょうか?