• ベストアンサー

喫茶店の開業について

 すみません,自宅兼工房を改装して喫茶店を開きたいのですが,何から始めたらいいのでしょうか?全く素人です。よろしくお願いします。

  • doeda
  • お礼率84% (16/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 doedaさん こんばんは  喫茶店と安易に言ってもいろいろ有りますよね。例えば「ド○ール」式のコーヒー1杯200円しない所とか、音楽を聞かせる事を目的とした感じでたくさんのCDやレコードを置いてあって好みの音楽を聴きに行く的な音楽喫茶とか漫画を読みに行く的名漫画喫茶(もしかしたら喫茶部分は二の次で良いかもですが・・・)とか純喫茶と称して静かな場所を提供する目的みたいな感じの喫茶店(多分喫茶店と言うだけだとこれを想像する人が多いかも・・)やコーヒー・紅茶等の専門店としてコーヒー豆や紅茶葉を多種類扱っている喫茶店等色々あるわけです。ですから、どんな喫茶店を開業したいかをまず決めましょう。  私が経営している薬局で大手のドラックストアーの安売り攻勢に負けて売上が下がっている様に、街場の商店は大手の安売り攻勢に負けて経営が大変です。例えば昭和50年代またはそれ以前だったら大き目の商店街には最低2~3軒は会った喫茶店ですが、今は「ド○ール」式の安売り喫茶店しかない商店街も存在します。そう言う時代ですから、喫茶店経営は大変な時代で何かの特長がないと経営は難しいでしょうね。近所の喫茶店のマスター曰く、そこの喫茶店は一般の喫茶店でコーヒー1杯400円なのですが、「コーヒー1杯400円もするのか???」と捨て台詞を言って払っていくお客様が居ると聞いた事が有ります。何も特長の無い喫茶店だとそんなものらしいです。ですから、コーヒー・紅茶の販売以外に何かの付加価値を付けないと難しい商売のようですね。  自宅兼工房を改装して喫茶店を開きたいとの事ですが、工房が気になります。工房と言うのが例えば陶芸作家等の工房だったとしたら、陶芸作家が作る作品の販売をするお店でコーヒー・紅茶を出すと言うのであれば、それが特長になってお客様を集められると思います。この様な他の喫茶店と違う何らかの特長がないとやっていけない時代ですから、まずはそう言う特長を考えましょう。  最近はデジカメ流行で誰でも簡単に上手な写真を撮れる時代ですよね。私だったらそう言う素人写真家さんを目的に壁に写真を並べて写真展を開催出来るスペース貸しとして、そう言う趣味の方が集まる喫茶店をやるだろうと思います。要するに喫茶店以外に情報交換の場と言う事ですね。  私の知り合いでカレーを中心にしたレストランをしている方がいます。その方曰く、例えば1杯400~500円位で販売しているコーヒーの原価が40~50円いかないそうです。そう言う原価が安くても喫茶店経営は苦しいそうです。それは、喫茶店を使う方が単に水分補給と言う意味合いだけで来店されるのでなくて、ある意味癒しの空間を求めて来店されているからです。もし水分補給目的だけでコーヒー等を飲むなら、自販機でコーヒーを買っても良い訳で、その方が安上がりです。それ以外の目的を求めるから、自販機の3倍以上の値段がする喫茶店にコーヒー等を飲みに着て頂けるわけです。  喫茶店に来店される方の多くは癒しの空間を求めると言う意味合いが有ります。私みたいにタバコを吸う方でも安心して吸える空間を求めるわけです。そう言う意味では思うより内装や椅子・机が汚れます。その為に3~4年位毎に椅子・机の交換を含めた内装やコップ等の交換をするのが通常らしいです。その費用が結構掛かる費用らしく、その為に経営が大変らしいです。  以上が喫茶店の大まかな内情です。  喫茶店を開店するためには、まずはどこで安くコーヒー豆等を仕入れるかを知っていて当たり前です。その為に一度はバイトでも良いですからどこかの喫茶店に勤めて仕入先等を勉強されたら良いと思います。  喫茶店を含めた飲食業は、食品衛生法に則った商売になります。最低でも「食品衛生管理者」が必要になり、食品衛生法に則ったキッチンが必要になります。したがってそう言う法的な問題については保健所が担当になりますから、詳しい事は保険所に確認して下さい。  以上私が解る事を私なりに纏めてみました。参考になれば幸いです。

doeda
質問者

お礼

たいへん詳しいご説明を本当にありがとうございました! 目標をはっきりさせてじっくり準備していきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.3

喫茶店の開業の関係した仕事に携わってます。 通常喫茶店の開業する方は居ぬきの店舗(権利譲渡)の確保からはじめます、コーヒー豆の仕入れ業者の選択その後開店までは良心的な焙煎業者なら総て面倒(パン、食材、フレッシュ、おしぼり等の業者の紹介、コーヒーの入れ方軽食の作り方の指導、保健所に提出する店舗の図面の作成提出まで)をみてくれます。自宅兼ねたお店と言うのは実際少ないです。 >自宅兼工房を改装して まずご自分がどの様な形態のお店をやってみたいかと言う事からスタートしないと先に進みません。 例えばコーヒー中心の飲み物+軽食だけのお店、食事中心のお店、パン或いはスパゲティ又はカレーのメニューを充実したお店、アトリエ的な雰囲気お店、漫画本を充実させたい、音楽を聞かせるお店等又主婦、若者、年配者。サラリーマンそれぞれのどの層を狙うか、で当然飲食のメニュー選択枠も絞れます、店の内装のイメージも沸いてきます。 まずその青写真から、具体的な行動はそれからです。

doeda
質問者

お礼

適切なご助言をありがとうございました!イメージをはっきりさせて準備していきたいと思います。身近にアート関係の人がおり,作品などを生かせて,音楽も楽しめる空間にしたいとおもっています。がんばります。

  • swallow10
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.1

大きめの本屋さんなら、ビジネスコーナーに「カフェテリアの作り方」などの本がおいてあります。まず、それを読まれたら如何でしょう。

doeda
質問者

お礼

早速にありがとうございました!。こちら田舎なものでドライブがてら行ってみます。

関連するQ&A

  • 自宅を改装して喫茶を始めたいのですが。

    自宅を改装して喫茶をクッキー販売を始めたいのですが、 いろいろ調べると、自宅とは厨房施設を別に。という事が良く書かれています。しかし、自宅を改装しての喫茶店も良く見かけるのですが、(2階に厨房など無いように思います) どうなっているのでしょうか? 又、届け その他 教えてください。

  • 老後の趣味で経験ゼロの喫茶店は難しいの?

    定年後は長年の夢だった喫茶店をやってるんですとあちこちで言って一目置いてもらう名誉欲が開業の目的です。 自宅を改装して喫茶店の外見にします。 色々と料理を出すかもですがその料理に飽きたときのために看板は喫茶店にします。 これなら面倒な時はメニューをコーヒーと紅茶とジュースだけにしても体裁が整います。 定年後に喫茶店開業は失敗するからやめろと検索するとたくさんのページがヒットするんです。 が、自宅兼店舗で利潤を目的としない喫茶店でも経営が厳しいですか? 人を雇わず土地と建物が自前でも喫茶店営業は何か毎月必要なコストがありますか?

  • 喫茶店で仕事して費用になる?

    自宅兼事務所で仕事がはかどらないので、ノートPCを持ち出して喫茶店で1人で仕事をしました。この場合、喫茶店でのコーヒー代などは費用になるでしょうか?

  • 喫茶店の大きさどのくらい?

    自宅兼喫茶店を将来考えてます。自分と1人バイトさんがいたらできるくらいの規模で、客席数は16席ほどの趣味程度のものなのですが(主人はサラリーマン)特別なものとしては小型犬も入れるお店にしたいと思ってます。一体どれくらいのスペース(ホールのみ)がいるものでしょうか?

  • 喫茶店を開業したいのですが。

    喫茶店を開業したいと思っています。 資金、土地、店舗等色々あるとは思いますが、 私が今回皆さんにお尋ねしたいのは、次の一点のみですので上記についてのアドバイスは不要です。 アドバイス頂きたいのは、お客さまにお出しする商品についてです。 私は今まで事務職に携わってきましたので、調理については全くの素人です。 メニューとしてはドリンク類と軽食位からスタートすることを考えています。 とはいっても、いろんな種類のドリンク等あります。 そこで質問なんですが、どのようにして商品として出せるものを作れる技術を身につけるか。 これについてアドバイス頂きたいのです。 若い人なら、アルバイトで喫茶店で働きながらマスターするというのもありかと思いますが、 私の場合、年齢的にアルバイトでというのは無理と考えています。 そこで、料理学校で学ぶか、とか考えています。 未経験から開業されたみなさまはどのようにして技術を身につけたのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ちなみにこのまま会社勤め続けろ等の回答はいりません。

  • 喫茶店を開業する

    普通の家の今を改造して喫茶店として開業できますか?最低限どのような条件がありますか?

  • 喫茶店の開業について

    主人は現在IT業界で働いています。 昨今の不景気で会社の経営が思わしくなく、地方地区である主人の部署は現在閉鎖の危機に晒されています。 転職を視野に入れざる終えない今、同じ職種はイヤだと言い、喫茶店を開業したいと言い出しました。それは、以前義母が喫茶店を開業していたからです。 正直私はこれに反対しています。 実は私の実家も飲食業を営んでいます。飲食業のよさも経営の難しさも常に身近にいて見てきました。そして現在、両親は店をたたもうかどうか迷いながらも日々開店しては貯金を食いつぶす生活をしているのです。 主人はそれを知っているはずなのに・・・ 現在、私たちには5歳になる娘がいます。まだまだ手がかかります。 そんな中で、転職、しかも喫茶店の経営というのは無理があると思いませんか? 私にはバクチとしか思えません。 IT業界がイヤならば、他の業種でもいいと思っています。 けれど、私が望むのは自営業ではなくサラリーマンで固定給を得られる世界です。 どんなに説得しようにも、「お袋がやってた実績がある」とか「それで生計をたてられると思ってる」と、夢を見ているとしか思えないような言葉しか返ってきません。 10年前とは景気が違うということをどうしてもわかってくれないのです。 このような主人をどうにか説得する方法はないでしょうか? それとも私が心配しすぎなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 購入してもらったものをその場で飲んでもらうサービスは喫茶店になるの?

    ハーブカフェとアロマトリートメントのサロンを 開業しようと思い、自宅の改装をしたのですが、 勉強不足から、カフェとして営業するにはシンクが2個いるということを知らず、 また場所も狭くなるので1個しかつけませんでした。 今からまた改装をし直すのも経済的に無理なもので、 いろいろ考えた結果 予定では、ハーブの葉っぱの量り売りもしようと思っていたので そこで買っていただいたものを飲むための場所と道具をサービスで お貸しするというようなことは出来ないかと。。。 そういう方法でも、喫茶店として保健所への届けは必要になるのでしょうか。 教えていただきたいと思います。

  • 喫茶店の開業について

    将来こじんまりとした喫茶店を開きたいなと思っています。飲み物と軽食のカフェです。資金は最低どのくらい必要でしょうか?また開く際にしておかなくてはならないことや、調理師免許は持っていた方がよいのか?開いてみてどうかなど教えてください。実際に開業した方など、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 喫茶店の開業

    近い将来、小さな喫茶店(軽食ランチ含む)を開業する夢を持っています。 そこで、開店資金を貯めたいのですが、だいたい、いくらぐらいを目標にしたらいいでしょうか? 答えが、難しいかもしてませんが、目標が欲しいのです。だいたいで結構です。 家賃は、月15万程度で、当面一人でやるつもりです。 又、他のことで、何かありましたら、アドバイスもお願いします。

専門家に質問してみよう