• ベストアンサー

紛失してしまいました・・・

先日Yahoo BBに申し込んで、スターターパックという封筒が送られてきたのですが、中身を見る前に紛失してしまいました。この中にはいろいろと重要項目が書かれているそうで・・・ もう一度この中身を確認する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?調べてみたのですがよくわからなくて(>_<) お恥ずかしい質問なのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.2

はじめまして。 yahooBBの申し込みは街頭から行ったんですが、それともインターネットで行いましたか? もしヤフーIDをお持ちで、プロバイダ乗り換えでyahooBBに申し込んだのであれば、スターターパックはそれほど重要ではありません。モデムがあればインターネットは繋がります。 もしヤフーIDをお持ちじゃなくて、インターネット全く初めてっていうのであれば、メール設定で申し込み時のヤフーID(先方が勝手に作成する)が必要になるので、その封筒はあった方がいいですね。 ヤフーサポートに電話して再度送付してもらってください。 いずれにしてもインターネットを繋ぐ分にはモデムがあれば事足りるので、ネット使う上では大きな問題ではないです。

happy-hiroro
質問者

お礼

無事に再送付してもらえるそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

それはヤフーに連絡して再度送ってもらわないとしょうがないでしょうよ。 但し無くしてしまったのであれば、 届いた後に最低限パスワード変更はしておきましょう。 知らない人間に悪用されないとも限りませんので。 それと今後はそういう重要な書類の保管方法も きっちり考えた方がいいですよ。 これがもしクレジットカードやキャッシュカードだったら どうするつもりだったんでしょうか?

happy-hiroro
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooBB ADSL 50Mのプランを変えたい

    Yahoo BB ADSLの50MとBBフォンを利用している者です. 戸建てADSL 50Mに変更しており通話料を含まずに月に約4000円です. より使用料を安くする方法はないものか調べたところ, バリュープラン50Mに変更すると月に約2800円になるようでした. 同じ内容で安くなるならプラン変更しようと考えました. プラン変更にはスターターパックに記載されたカスタマーIDとYahooJapanID及びパスワードが必要のようでした. 通常使用しているIDでログインしましたが「契約が確認できませんでした」と表示されてしまいます.おそらくスターターパックに記載されたIDがあるものと思います. しかし契約した本人に聞いてみるとカスタマーIDは持っているものの,契約したYahooIDが不明だそうで,スターターパックも紛失したようです; そこでお伺いしたいのですが,スターターパックの再発行の手続き,または不明になったYahooIDを再発行するにはどのようにすればよいでしょうか? 初心者の駄文で申し訳ありません.よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • カスタマーIDがわからなくて解約出来ない。

    現在、ヤフーBBを使用していますが他プロバイダーに 切り換えようと思い、解約手続きを電話でしたのですが、 カスタマーIDが書いてあるスターターパックなる封書を なくしてしまい、解約出来ない状況です。 そこでカスタマーIDを調べる方法をヤフーHPで調べたのですが 今度はヤフーBBIDとパスワードなるものを入力しろとのこと。 当然、スターターパックを無くしてしまったのでわかるはずもなく 途方に暮れています。 誰か解決方法をご存知の方がいらっしゃれば助言をお願いします。

  • プロバイダ乗り換えで申し込んだんですが

    先日、パソコンを買い換えたときに、プロバイダをヤフーBBに乗り 換えて申し込んだんですが、そのときの説明で「スターターパック が届いてから、いまのプロバイダの解約の連絡を入れてください」 っていう風に聞いた記憶があります。しかし1週間以上たってもス ターターパックが届きません。 もしかして、説明聞いたのとは逆で、先に解約の連絡を入れてから、 ヤフーに連絡しなきゃいけなかったですか?そうしないと開通日が 決定せず、スターターパックも届かないということでしょうか?

  • 給料袋を紛失してしまいました

    私の妹が給料袋をどこかで紛失して家に帰ってきました 中身は封筒に30万以上入っていたそうです 彼女はホステスで、直接手渡しで貰ったそうです 仕事後に行ったレストランやクラブにも問い合わせたのですが 見つかる気配がありません、封もあけていない封筒で 彼女は「何の為に働いたの!?」と顔面蒼白で見てられないです 給料袋をもし拾ったとすれば、あなたはどうしますか? 警察に届けますか? ねこばばしますか? 一般的にはどちらの人間が多いと思いますか? もしねこばばした人間がいるなら本当に腐った人間だと思います。

  • 個人情報紛失(スマートフォンの契約の申込書)

    スマートフォンを契約した際に、申込書の控えが封筒の中に入っていませんでした。 契約を済ませて、設定等に1時間以上かかると言われたので、1時間後戻る事にしました。 約1時間後、手提げ袋の中に新しい機種が入っていて、店員さんが 『この封筒の中に申込書の控えが入っています。』と言って封筒も手提げ袋の中に入れてくれました。 ところが、2枚申込書(機種変更の契約と部品購入)を書いたのですが、1枚しかありません。 おかしいと思い翌日確認に行きました。 単なる渡し忘れかと思いました。 ところが、店にも控えが無く、バックスペースで入れたので必ず間違いなく封筒に入っていると言われました。 特段、重要な書類では無いので、お客様のお手元になくても全く問題ありません!と言われました。 驚きました。 店側に無いとなれば紛失ではないのでしょうか? でも、店側は紛失では無いというし、過失を認めません。 他、手提げの中も見ましたし、家にはどこも寄らずに帰ったので私の紛失は考えられません。 しかも、1枚は3つ折りにされて封筒に入っていました。 他の1枚だけが無くなっているのは考えにくいです。 店でも、契約して約10日経ちますがシュレッター・棚・店舗の中をくまなく探したそうですが無いそうです。 これって紛失に当たらないでしょうか? 悪く考えると、個人情報の漏えいにつながらないのでしょうか? この先、店側とどのような交渉をしたらよいかわかりません。 どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • ヤフーBBに入会登録して先に会社のパソコンからID登録した所、ヤフーIDが停止となりました。?

    ヤフーBBに入会登録して先に身元確認の書類を送り工事日はまだ先ですが先日スターターパックが送られてきてヤフーIDやメールアドレスが記載されていたので会社のパソコンから登録しましたら翌日急にヤフーIDが停止と言うメールが届きました。まだ何も落札も出品もしていませんし何故なのか理由も分りません。ヤフーBBのモデムが届き接続が終わりそのパソコンから入力しなくてはいけなかったのでしょうか?是非、教えてください。停止になるともうモデムを送られて来て工事、接続が完了してももうヤフーIDは無理なのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • プロパイダーと解約したいのですが..

    プロパイダーはYahoo!bbに入会していたんですが、ある日ネット接続を誤って切ってしまい、接続がわからなくなりました。 ヤフーiDもわからず、(もしかしたらiD自体削除してしまってるかもしれない・iD確認の時の連絡先も今は使っていないものでわからない)スターターパックも紛失しており、 私の見方が悪いのですがサイトの再発行のところまで辿り着けない.. オペレーターには繋がらない、 と、今完全に途方にくれ困っています。 きちんとアドレス更新など手順を踏まなかった、わかるようにしておかなかったのがいけませんでした... 現在パソコンの方(NTT)解約した状態ですがプロパイダーに関しては自分でしてくれと言われ、未だ解約出来ていません。 知恵袋など見ていますがどうもわかりません。 助けてください

  • 郵便物の紛失について

     以前、鍵を封筒にいれて郵送したところ、送付先に届いたときは封筒に穴があいて、中身が入ってなかったそうです。私が郵便局側に手渡したときはもちろん入ってました。おそらく運んでいる過程のどこかでなくなってしまったのでしょう。渡した時に、私は、 (1)封筒を二重にしていた。(一枚では不安だったため) (2)配達証明の依頼などはしていなかった。(知らなかったため) (3)渡す際にも、「鍵が入っています。」等のことは、言わなかった。 という状況です。  親には、何も知らない私にすべての責任があるといわれました。そのため、郵便局側には全く責任はないと。  確かに私に過失があるのは認めます。けれども、その時点の知識で考えられることはしました。ただ、袋を二重にしただけかもしれませんけれども。私にとっては、そのときの最善の方法です。  「そんなことを知らないあなたが悪い」と親に言われてしまうと、なんだか納得いきません。  やはり、物を送る方法に関する知識のなかった私にすべての責任があるのでしょうか。

  • 物をよく紛失するようになったのですが。

    ここ3ヶ月の間によく物を紛失するようになりました。 これが普通に紛失するのなら、しょうがないで済むのですが、紛失するときの大体の目安もわからないのです。 最初はマフラーなど他愛のないものでした。 しかしこの1ヶ月ほどでしょうか、お金を紛失するようになりました。 以前、財布の中から5千円や1万円が減っていた気がしたのですが、使ってしまったのかと思いあまり気にしていませんでした。 しかし1万円札しか財布の中になかった翌日、その1万円札がなくなっていたのです。 なくなるのは財布ごとではなく、中のお金だけなのです。 それからもう一度同じことがありました。 しかし使った記憶が全くないのです。 前日の行動パターンを思い返しても使ったき置くがありません。 紛失することを恐れて小額しかもたなくなり、財布にお金を入れることも怖くなり定期入れの中に札を入れておいたところ、今朝は定期入れがありませんでした。 お金は小額ですんだのですが、自宅の最寄駅をその定期で降り、意識的に定期を確認したので自宅に帰る途中までは確実にあったのです。 最初はうちに居候がいるのですが、その居候を疑い、聞いてみたところ絶対にしていないというのです。 それで私は自分の頭がおかしくなったのかと本当に心配になりました。 お金を紛失することを恐れて頻繁に確認するようにもなりストレスが溜まってきていると思います。 記憶がない、という病気はどのようなものがあるのでしょうか。 これは病院に行ってみるべきでしょうか。 とすれば、何科にいけばいいのでしょうか。 今現在私は24歳です。

  • 賃貸更新書を紛失された

    初めて質問させて頂きます。 今住んでいるアパートの更新があり更新書を記入し、返信用封筒にて不動産屋へ郵送しました。 しかし2ヶ月たってから不動産屋から電話があり 「大家の方へ郵送したが来ていないと言われた。なのでもう一度更新書を書いてください。」 と言われました。 更新書の中には現住所、実家の住所、携帯番号、アドレス、実印を押した紙も入っています。 普通郵便で送ったそうですが、 「私はポストへ投函した!郵便局か大家が紛失した!私は99.99%ポストへ入れた!」 と一点張り。 郵便局へ探すように言ったけど見つからなかった。 だから書いてくれ。と しかもかなり軽い感じで言われました。 ですが、個人情報を紛失しました、はいそうですかとは言えなく、もう一度探してもらってください。大家さんにももう一度探してみてください。といいましたが、もう探してもらったけどないと言われた!ここまでやってるのにどうすればいいんですか!と怒鳴られました。 ですが個人情報ですし、実印の印もあるんですから何回も探してもらってから言うべきではないんですか?と言ったら 「こちらには非はないのにここまでやってるじゃないですか!」と怒鳴り散らされました でも不動産屋がポストに投函した証拠なんてどこにもないのにしかもここまでやってるのに何が不満なんですか!とまくしたてられ腹が立っています。 こちらには何も非がないのに怒鳴られるなんて理不尽すぎます。 郵便局の方で時間かかるがもう一度探してもらう手続きを自分でしました。何回も探してもらってもどうしても見つかりませんでした。だったら納得するんですが不動産屋はそこまで仕事ではないんでしょうか 誰が紛失したかはわからないですが、あまりに誠意がない態度に腹が立ってなりません。 法的にはどうなんでしょうか。 乱文すみません。

BS動画レコーダー8が開かない
このQ&Aのポイント
  • BS動画レコーダー8が開かないという問題が発生しています。
  • 使用しているシリアル番号ではエントリーがされていないため、不要なものの変更や削除ができません。
  • 規定の台数を超えるとエラーが表示されており、台数が超えているために使えない状態です。
回答を見る