• ベストアンサー

現在完了形と過去形

fwkk8769の回答

  • fwkk8769
  • ベストアンサー率61% (160/259)
回答No.6

Cathyの 1. But I've worked in the computer industry for years. 2. I worked in publishing for ten years. において、 「最初の文では現在完了形が使われているのに、2番目の文では過去形が使われていて、どちらも forで期間が表されていますが、これは 具体的に期間の長さが示されているからでしょうか?」 ⇒「具体的に期間の長さが示されている」こととは関係ないと思います。 といいますのは、例えば次の2文のように共に「具体的に期間の長さが示されている」場合でも、過去時制と現在完了形の両方の文が共に可能であるからです。 3.I have worked in publishing for ten years. 4.I worked in publishing for ten years. むしろ、件の2つ目の文がその直前の現在時制を受けて、過去時制の文になっている点は、「談話が現在完了形で始めて、次いで、過去時制に切り替えるのが普通である」ことにポイントがあるように思えます。この点は回答#2さんに対する「お礼」で質問者さんがお書きになっている「最初の文では 現時点でのキャシーのコンピュータのスキルが問題になっているので 現在完了形が使われているのに対し、2番目の文は過去が特定されたので過去形が使われた」ということだと私も考えます。 (1) まず、”Where exactly are you working at the moment…?” と現在形で尋ねられた Cathyが ” Well actually, I'm between jobs just now.” と発話時(=現在)の状況を述べ、その発話時(=現在)に軸足を置いてさらに現在完了形で、コンピュータ関係の仕事に何年か就いたことがあるという「経験」を述べるのはきわめて自然です。 (2) 次に ”Have you had any experience in design or marketing?” と現在完了形で経験を尋ねられたCathyがその答えとして ”Yes, I have.” と現在完了形で応対するのもきわめて自然です。 (3) 問題はその次に、過去時制に転換している部分ですが、英語では、「談話を始めるときは、まず現在完了形を用い、次いで、過去時制に切り替えるのが普通」のようです。なぜなら談話を始める時の原点はあくまで、視点はI, 場所はhere, 時はnowですよね。英語の時制は現在と過去の二つしかないと考えたとき、過去の話しをするときはこのnow(現在)にまず軸足を置きながら過去の「不定時」における出来事を「経験」として言及できる「現在時制」(=「現在完了形」)で切り出しておいて、それから次いでこの過去の出来事がおこった時点に軸足を移してその具体的な時に軸足を切り替えて「過去時制」で表現していくというのが極めて自然である、というわけです。 例えば、 A: “I’ve been to Carnegie Hall only once.” (「一度だけカーネギーホールへ行ったことがあります。」) B: “Did you hear the New York Philharmonic?” (「(そのとき)ニューヨーク・フィルをお聴きになりましたか?」) のような場合に、「現在完了形」から「過去時制」へ、という点がよく表れていると思います。 このように考えたとき、件のCathyが “Yes, I have. I worked in publishing for ten years.” というのは、「現時完了形」によって導入された過去の経験の時点に軸足を移していくことで時制を過去に移したものとみることができると思います。この視点は安藤貞雄著『現代英文法講義』(開拓社、2005年、p.143)が参考になります。 (4) 最後に質問者さんに要望します。フランス語を多用されると私のような門外漢にはついていけません。フランス語との比較がもし主要な質問であるならば、最初の質問のところでその点を明記すべきだと考えます。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >⇒「具体的に期間の長さが示されている」こととは関係ないと思います。 私もそう思っていたんですが、どうも私の本の説明では違うようで、、、。 ten yearsというふうに期間が明確化されると、過去のいつの時点か はっきりするので過去形を使わなければならないそうです。最初の文で現在完了形が使われたのも、キャシーのコンピューターのスキルが面接の中心になっている最中、漠然とした過去を現在の視点から力説しているからだそうです。 >フランス語を多用されると私のような門外漢にはついていけません。 いやあ、失礼しました。(汗<; フランス語の記述は大部分が 私の本からのquotationであり、概ねの内容は 「質問」及び、#2さんの回答へのお礼、並びに このお礼で先ほど書いた通りです。 フランス語との比較が主要なのではなく、あれは フランス語も知っている方への参考程度です。無視していただいて構いません。

関連するQ&A

  • 現在完了形

    I have lived in Japan for ten years. の書き換えで、I have lived in Japan since ten years ago.と習いましたが、agoは過去形に使うと習いましたが、正しいのでしょうか?

  • 現在完了進行形

    (  )の語句を補って、現在完了の文にしなさい。 I practice karate.(for ten years) 私の考え:I have been practicing karate for ten years. 解答:I have practiced karate for ten years. practiceという動詞は動作動詞で、文の用法は継続用法なのでこの文は現在完了進行形にするのだと思いました。なぜ解答のようになるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 現在完了形と現在完了進行形の違い

    (1)と(2),(3)と(4)の意味はどのように違うのでしょうか?Grammar in use Intermidateで勉強しているのですが,いまいち違いがよくわかりません.よろしくお願いいたします。 (1)She has been playing tennis since she was eight. (2)She has played tennis since she was eight. (3)I have lived in the states for ten years. (4)I have been living in the states for ten years.

  • 現在完了と過去完了のイメージ(継続用法)

    「わたしは日本に7年間住んでいた。」という文は、英語では I lived in Japan for seven years. I had lived in Japan for seven years. のどちらでも正しいのでしょうか?どちらでも正しい場合、下の例文は「だが、今は住んでいない」というニュアンスが加わるもの、と理解してよいでしょうか? 以下は、上記の質問をする上で念頭においてある文です。 わたしは日本に7年間住んでいる。 I have lived in Japan for seven years.(正しい) わたしは子どもの頃日本に7年間住んでいた。 I lived in Japan for seven years when I was a child.(正しい。主節に過去完了形は誤り) よろしくお願いします。

  • 現在完了進行形について

    今までなんとなく完了進行形というと一時的な動作の継続に使うもの、というイメージがあったのですが、何かを職業や趣味などで長く続けている、というような意味を表すこともよくあるのでしょうか? たとえば、 I have been studying English for three hours. I have been studying English for ten years. という2つの文では、違う部分は続けている時間だけですが、前者は「3時間ずっと勉強し続けている」という意味になり、後者は「10年間、もちろん他のこともしながら英語を継続して学んでいる」という意味になるのでしょうか? また、どちらの文も自然な文でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 過去完了と過去

    I had been working in the company for two years. 職歴の時は上記のような書き方を習ったのですが、 過去完了はある基準の時を示して使うともこのページで教えていただきました。 例文は間違っていますか? was working や worked の方が正しいのでしょうか?

  • 現在完了形=過去進行形?

    [I have lived in Japan for five years]と[I was living in Japan for five years] 機械翻訳すると意味は同じなのですが、本当に意味は同じなのでしょうか?

  • 現在完了

    お願いします 今まで分かった気でいてやっぱり分かっていない文法が 「現在完了」なのですが have(has)+過去分詞で作りますよね、で中にはbeenが入るものがありますよね、例えば They've been married for five years.とか なぜbeenが入るのかが分かりません They've married for five years.とは言えないのでしょうか beenがはいる現在完了と入らない現在完了の違いが分かっていないので どなたかご回答願います

  • あいまいな現在完了形?

    For the last three years I have been in their Geneva office. 過去3年間ジュネーブのオフィスで働いていたのは間違いないのでしょうが、この人は今も働いているのでしょうか。 それともこの一文だけでは分からないのでしょうか。 経験、完了、継続、結果などは、意味から判断するというのは分かります。

  • 現在完了について質問です。

    現在完了の形はhave+過去分詞だと思うのですが、 I have lived here for ten years. 私は10年間ここに住んでいます。 というのはわかるのですが、 We have been married for 15years. 私たちは結婚して15年になります。 という文ですが、 この場合beenはなくてもいいのではないでしょうか? My father has been dead for thirty yesrs. この場合もbeenは必要ですか?