• 締切済み

スタジアム建築

でっかいスタジアムを作りたい! という小さい頃からの夢を実現するために今必死で勉強している高校3年生です。しかしながら、友達にそのことを話したら「大学の建築学科でその夢叶えられるの?」といわれました。 スタジアムを作るのには(デザイン?だったり設計?だったりいろいろあったりするのかもしれないですが)どこがいいとかありますでしょうか? またイギリスのサッカースタジアムがとても好きなので留学という選択肢もありっちゃありです。 初めての投稿なのでいたらないとこだらけかもしれませんが、返答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.4

私も建築習っていたのでお答えします。 まず、大手のゼネコンしか有名なスタジアム関係は作っていません。そのなかでも世界中で有名なスタジアム建築の会社は…竹中工務店と大林組かな? ちなみに小さいスタジアム(市営球場とか…体育館など)であれば地元の建設会社が作ったりもします。 それと、スタジアム建設って実際は何社かの共同施工が基本と言うか…恒例となっています。設計担当、施工担当、施設整備担当とか…まぁ色々と絡んでくるのです。なので、夢がかなえられないという事は無いと思いますよ。 ちなみにですが、建築業界は学校の出で就職先とかが決まること多いです。というか大学に入った後の教授の名前で行ける企業が決まるようなものです。私も学校に入るまで知りませんでしたが…すでに学校に入る前から学校の教授目当てに入学してくる生徒が物凄く多いです。なので、有名な建築学科のある大学を選ぶのが良いと思いますよ。ちなみに関東では、東大、東工大、理科大、芝浦工大、電大、早稲田ぐらいかな… 逆にCAD専門になりたければ大学行くよりも専門学校をお勧めします。 ちなみに私の行っていた大学ではスタジアム建設の研究をゼネコンと共同研究していて、卒業生の半分ぐらいはそのゼネコンでスタジアム建設の研究してますよ。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

スタジアムは、頻繁にできる物ではありませんので、その設計や施工チームに配属されるということは、宝くじを当てるより難しいでしょうね。 建築は、いかなる用途の建物でも設計できるような勉強をしますので、スタジアムの計画は勉強しません。日本でも海外でもおなじだと思います。

tonzin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですかぁ~、狭き門なんですね。でもこの夢は一生かけても叶えたいので、これからの人生その宝くじを当てられるようがんばりたいと思います。

  • stand-T-K
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.2

今、日本の大学で建築を学んでいてこの春4年生になった者です。 留学も考えてるみたいですが自分は日本の大学にいったのでその視点から意見を言わせて貰います。 日本の大学の建築学科で夢は叶えられるか? ですが、これはあなたの努力しだいです。確かに大学の授業だけではキツイのかもしれません。しかし、自分の周りにも大学に行きながら、バイトで設計事務所に通ってお手伝いをしている人もいます。 卒業してから、大手のゼネコンに就職したり、実力のある個人の設計事務所に入れてもらうか。やはり、スタジアムなど規模の大きな建築はある程度実力がないと無理ですが・・・ 留学も日本で大学を4年行き、卒業後留学する人も結構いるみたいですよ。 また、大学に入ると建築に関する色々な分野も知ることができます。それを知った上で、スタジアムを作りたいと思えたらそれを目指せばいいと思います。 規模の大きな事業をすることは大変なことだと思いますが、頑張ってください。

tonzin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。日本の大学を4年行ってから卒業後留学というものを頭の片隅において、まずは日本の大学に行くために受験勉強がんばりたいと思います。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

単なるオーディトリアム建築マニアですが スタジアムに限らず、オーディトリアム建築は一般の建築学科でも一通りの知識は教えるでしょうが、実際問題として使い物にはならないでしょうね。 競技のルールや特質、観客席の視界の確保、動線(観客とスタッフ、プレーヤー)の分離、交通機関との連携など、一般的な建築教育の枠を超えた要求が多くあります。 基本は大学で身につけるとしても、こういうのを得意としている建築家に弟子入りするか、この部門のあるゼネコンの設計部門に入ってからがスタートというのが現実的なところでしょう。まずは、多くの平面図や写真を見ましょう。 お勧めは、ここかな(ほとんど野球でサッカーは少ないけど)。私はオーディトリアムとしては、ベースボールパークが好きなので http://www.ballparks.com/

tonzin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まずは基本を大学で身につけるために受験勉強がんばって大学に入りたいと思います。

関連するQ&A

  • スタジアムや巨大施設の設計・デザインの出来るパソコンのソフトを教えていただけないでしょうか?

    建築デザイン関係のパソコンソフトを購入したいのですが、どのようなソフトがあるのか教えてください。 私がソフトを買ってしたいのは、野球やサッカーなどのスタジアムなどの設計・デザインです。一戸建てなどではなくこういった建築物の設計・デザインが出来るソフトがあれば教えてください。宜しくお願いします。 ソフトは出来ればMac対応のものがいいのですが、Windowsも持っているので、どちらに対応したものでも構いません。 また、神奈川・東京辺りでそういった建築デザインを学ぶことが出来る、お勧めのスクールなどありましたら、そちらも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • イギリス建築留学に関して

    イギリスへの大学、大学院留学を考えています。 現在日本で理系の大学生なのですが、イギリスで大学入学、大学編入、大学院入学を考えていて、インテリアデザイン、建築デザイン、建築計画に興味があり、今のところ美大系の大学が良いのではないかと思っています。 大学のある地域は、入ってくる情報も多いのではないかと思いロンドン、ロンドン近郊が良いのではないかと考えています。 イギリスの美大系の建築科、総合大学の建築科では勉強する内容はどのように違うのでしょうか。 それから評判(教授、レベル、授業、学ぶ内容など)の良い大学を教えて頂けないでしょうか。 何か大学選択にあたってのアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 建築科の高校から進学するときはどの学科へ行くべき??

    現在高校の建築科で建築を学んでいるものです。 来年高校を卒業するので、そろそろ進学について考えないといけないのですが、大学や専門学校で、単純に勉強面のみで考えると、学科はどのようにして決めればよいのでしょうか??高校で建築についての基本的な知識を学んでいるので、大学や専門学校の「建築構造」「建築計画」等の授業はあまり意味がないような気がするんです。 (コレは僕の主観ですが) 大きな夢かもしれませんが、将来はデザイン的にも構造的にも素晴らしい家を設計する設計士にになりたいです。 そこで、現在建築関係の仕事で活躍されている方にお聞きしたいのですが、 (1)総合的に学べる学科(建築学科?)へ進学する。 (2)高校では習わなかったデザイン系の学科へ進学する。 皆様の経験から、上記どちらの学科へいくべきでしょうか??回答お待ちしております。

  • 二級建築士が出来る事

    こんにちは 現在20歳の短大生です。 建築の仕事についていくつかお聞きしたい事があり、質問させていただきました。 短大の授業で、設計・建築関係の事を学び、日本建築の素晴らしさや、設計の面白さを知りました。 将来は、木造で和風の一軒家や、店舗・部屋の内装、空間を手掛ける仕事をしたいと考えています。 (大きなビルや建物にはあまり興味がありません) そこで、来年の4月に、二級建築士の受験資格の取れる「青山製図学校の」夜間部で、昼間は設計事務所でアルバイトをしながら、建築の勉強をしようと考えています。 (学費をアルバイト代で貯めるため、入学は来年です) 必死で勉強し、二級建築士は取りたいと考えています。 ・二級だけでは、空間、店舗デザイン、木造一軒家の仕事で独立することは不可能でしょうか? ・実際に、二級の資格だけで独立している人はいますか? ・和風(日本建築?)のデザインを主に作っている設計事務所はありますか? ・青山製図専門学校の評判を教えてください 質問ばかりですみません… 私は、多種のデザインを手掛けたいと思っており、雑貨、靴を作って売ったり、ブライダルショップにディスプレイ用の手作りウエディングドレスを飾っていただくなど、物づくりが大好きです。 そして、靴や服も売っている、設計事務所を作りたいなぁと淡い夢を抱いております。 甘いと思われるでしょうが、なんとか実現させたいと思っています。 建築業界に詳しい方、実際にお仕事をされている方、質問に答えてくだされば嬉しいです。 また、その他に情報や意見もお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 建築を学ぶ印刷系デザイナー志望です。

    現在就職活動中の大学3年生です。 志望職種は印刷会社のデザイナーです。 工業高校の建築科に入学し、大学では建築デザインを専門に勉強してきました。建築設計コンペやデザインコンペでも入賞経験があります。また、高校生のときからMacを使い、PhotoshopやIllustratorには自信があります。 私のように建築デザインを専門に勉強してきた人が印刷系のデザイナーを志望する事を企業の方はどう思うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 建築士のお仕事って??

    こんにちは。 私は今建築士になろうか高校の先生になろうか迷っています。 建築士のお仕事について調べてみて、私は意匠設計に興味をもったのですが、建物のデザインをすると思っていいのでしょうか? 建築士がどのようなお仕事をするのかよくわかりません。 建築士について詳しい方ぜひ解答お願いします!

  • 建築家の多さについて

    タイトル通り、現在の建築家(建築士)の人数のことで色々な人から意見を聞きたいと思ってこれを書いています。 「建築」と聞くとまずはじめに「設計」と考える人が多いのではないでしょうか?そして設計を主な仕事とするのは建築家。現在建築を学んでいる学生たちもほとんどが、建築士の資格を取って、設計事務所を起ち上げたり、大手ゼネコンやハウスメーカーで働いたりというのを夢に見ていると思います。 実際私も設計職に憧れて建築の道に進みました。しかし今は違います。福祉住環境や環境問題、構造など、もっと大切な分野があると気づいたのです。 もちろん設計をするに当たって建築家の方は構造、環境、バリアフリーやユニバーサルデザインなどあらゆることを総合的に考えているのはよくわかります。でも結局、建築雑誌に載るような建物は特に、外観のきれいさ、斬新な形、画期的なプランなどを売りにしていてそれが「素晴らしい!」と評価されている印象を受けます。 そして学生たちはそんな作品を見て「かっこいいなー。私もこんな建物を設計したい!」と感じるのです。 現在の日本(海外も?)には建築家が多すぎると私は思います。海外のプロジェクトまでも手がけるような超有名な建築家から、地域に根付いた小さな設計事務所でひっそりと住宅を設計している建築家まで、とにかく需要(=依頼)以上の供給(=建築家)があると思います。 (1級建築士の試験が数年後から難しくなり、建築家を減らそうという動きもあるようですが…。) ついでに言うとこれは大学の勉強にも絡んでいるのかも…。つまり授業では「設計が上手い人はすごい」みたいな雰囲気があるんですね。授業構成自体、設計中心だし。「設計が全て!!」と思っている人も多いのでは。 以上、長文になりましたがこれが私の言いたいこと、聞きたいことです。かなり偏見、屁理屈、固定観念が入っていますので「そんなことない!!全然違う!!」と思う方もいらっしゃると思うので、ぜひぜひ反論もしてください。というか私はまだまだ建築に関しては浅いですので、色んな人の考えを聞いて「そんな考え方もあるかー」「そうとも考えられるなー」と、新しい理論や価値観を得たいのです。 建築素人の方でも構いませんよ。よろしくお願いします。

  • 優れた建築士になるぞ!と  

    大学受験で建築の方向に行こうと思うのですが、(工学部です。) 今のところ難関校の建築学部をめざしており、優れた建築士になりたいです。 やはり就職先もいいところに行きたいです。 しかし、ビルとかどこにでもあるような建物ばかり設計するのは いやなので、不安を感じています。 設計だけでなくデザインも少しはできるような建築士になりたいのです。 そのためにはやはり建築学がすすんでいる大学がもちろん良いと思うのですが 芸術的な建物にも携われるような道が残されている 大学、学部をご存知なら教えていただきたいです。すこし焦ってます。 それ以外にも何か将来のヒントみたいなものでも構いません。 文章力なくてすいません。何でもいいので気軽に書いていってください。 どうぞよろしくお願いいたします。 実は将来、海外にとてもきれいで、芸術的でしびれる自分の家を建てたいと いう夢を密かに抱いています。日本にも…

  • イギリスのデザイン建築設計事務所で使われているCADソフト

    イギリスのデザイン建築設計事務所で広く使われているCADソフトの名前を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 建築学、建築家について教えてください!

    僕は、現在高校一年生で大学の進路を考えているんですが調べるうちに建築学に興味を持ちました。とくにひかれたのは意匠設計についてです。そこでいくつか質問があるんですが 1、建築学というのは具体的にどのような授業を行っているんでしょうか。(たとえば計算や製図が主だとかデザインをするとかでしょうか) 2、建築学を学ぶのにいいとされている大学(できればある程度有名な国公立でおねがいします。わがまま言ってすみません・・・)はどこなのか。京都大学はどうでしょうか? 3、どうすれば、巨大なビルや、駅などの設計に携わる人間になることができるのか。 4、やはり現実的に考えれば仮に有名な大学、大学院で学んだとしても上記の3のようなことや、独立して事務所を構えることは難しく会社に就職し、あまり自分の思った通りの設計をしたりすることはなかなか難しいものなのか。 5、有名な建築家たちはどのようにして3、や4のようなことをできる様になったのか。 色々とあってすみません。しかし将来のことなので入った後で後悔したくないんです・・・ どれか一つでも、どんなことでもいいのでだれか教えていただけないでしょうか??おねがいします!