• 締切済み

卒業時26、就職の相談。

前の大学は4年まで在籍したのですが、 諸事情で中退しました。 その後やはり大学だけは卒業したいと思い、 現在通っている大学に何とか三年時編入しました。 卒業時26才になります。 就職活動に際して、 リクナビなどの新卒向け就職サイトに登録して 職探しをするか、あるいは第二新卒、転職向けのサイトやハローワークで探したほうが良いでしょうか?

みんなの回答

noname#19806
noname#19806
回答No.4

はじめまして。 私とあまりにも似ている境遇が似ていますね(^^;) 私は今春、大学を卒業し、就職して働いています。 ryunosuke1980さんと同じく、大学中退歴があり、なんとか卒業して欲しいという親の願いで別の大学に3年次編入し、卒業時は25歳でした。24歳までが「一般的な新卒」のラインで、特に私の住んでいる県みたいに田舎だと「新卒限定・24歳まで」という求人が多かったです。書いてなくても、履歴書送っただけで落ちまくりました… 大都市圏だと、話を聞くとさほど問題がないようです。 たぶん、一流大学が多くて、何浪もする学生や院卒が多いからじゃないでしょうか?だから、私は東京への就職を親戚・父の友人たちに勧められたことがありますよ。田舎だと24歳がリミットだからです。私は女性でしたので面接で「どうせ、すぐに結婚して妊娠して辞めるんだろう?」と嫌味を言われたことさえあります。 第二新卒向けのサイトは私は使ったことがない(田舎なので掲載企業がない…)のですが、転職者向けの求人・ハローワークの求人だとやはり即戦力を重視されるので、経験者じゃないと×です。アルバイトで販売職を長くしていて、販売業に就きたいとか、アルバイトを生かした職種とかならまだ見込みはあるのですが、かなり厳しいです。 あと、ハローワークは私の住んでいる県の場合、ほとんどの応募条件が「高卒以上」で、大卒でも初任給が高卒並…ということが多くて、条件が悪すぎると感じました。今の段階では「第二新卒」「新卒」の2方向で探されるとよいと思います。 ちなみに私は4年の3月に、大学の求人票を見て、応募した会社に就職しています。4年の3月は就職課に来る4年生はいないのか、倍率もものすごく低かったです。だから、就職できましたよ♪ryunosuke1980さんもおそらく(特に女性ならば)、苦労されるかもしれませんが、私のような人間もいるので。影ながら応援しています。

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1517916
回答No.3

新卒で大丈夫です。 大学を卒業する時期が3月でなければ、若干状況が変わってきますが。 3月卒業なら新卒。 3月じゃなければ、大学の就職課やセミナーで聞いてください。

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.2

的外れの回答になるかもしれませんが…。 大学には求人は来ていないのですか?。企業と大学とのパイプは、大学側が保証する学生を企業に勧めています。 卒論担当教授、学部主任教授、学科主任教授または就職係の先生を通して就職活動する道もありではないのでしょうか。 バブルが崩壊した当時(10年以上前)ですが、私も諸事情で26歳で専修学校を卒業しました。学校には専修学校で学んだ内容を生かせる業種から求人が来ていました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分で決め付けてはいけません。あらゆる手段を使って自分の職場を探します。そこがあなたにとっての最高の職場になります。

関連するQ&A

  • 今年の三月に大学を卒業したのですが、未だに就職先が決まっておらず、焦っ

    今年の三月に大学を卒業したのですが、未だに就職先が決まっておらず、焦ってます。このような場合、就職先を探す手段としてリクナビやマイナビのようなサイトにはまだ登録できるのでしょうか?今年の六月?までは新卒扱いと聞きましたが(その辺のしっかりとした垣根が分かりません)マイナビ等は、マイナビ転職の方に登録した方がいいのでしょうか?ハローワークのような就職斡旋所のほうが、効率はいいのですか?一社一社自分で調べ、個人で企業に赴く方がいいのでしょうか?質問ばかりですみません。テンパってるもので。 遅くなりましたが、私の専門は音楽関係です。が、もうそんなこと言っている暇(といっても遊び半分でなく、真面目に17年間音楽と、それに関連する物事を勉強してきました)もなく、もうとりあえず、言葉は悪いですがどこでもいいので正社員として就職したいと思っています。 あと、今から一カ月経ち、私が新卒でなくなったとしたら、私は概卒になるのでしょうか?第二新卒?第二新卒とは一度就職経験があった人の事を指す言葉でしょうか?概卒の人たちはどのように職探しをしているのでしょうか? グダグダとすみません。何かアドバイスをお願いします!

  • 就職情報の集め方について

    4年生大学中退、27歳のものです。大学中退後、アルバイトで家庭教師をしておりました。 リクナビネクスト、ハローワーク以外で、転職先の情報を集められるお勧めのサイト、情報誌、何でも教えてください。 サイト、情報誌以外の方法でも結構です。 できるだけ規模の大きなものが良いです。 就職先の規模、お給料にはこだわりません。 就職先は関西、できる限り、京都を希望しています。 第一志望は、教育業界の、接客など人とかかわる仕事ですが、特にこだわりはありません。

  • 大学卒業後の就職は不利?

    ただいま大学四年、卒業を目前に控えています。 まだ四月からの就職先、進路が決定していません。 就職活動は一年前から行っておりました。 それなりに企業をまわったりしたのですが、 どこに就職したらいいか、なにを仕事に選んでよいかさっぱり決めることができず、 現在に至ってしまいました。 世間でよく耳にする、大学を出てしまうと就職ができない、という噂はどの程度本当なんでしょうか? リクナビなどの新卒向けの情報が無効になるというのは承知しています。 例えば卒業後海外で語学を学ぶなどして、それから就職するとなると、 新卒扱いではなくなるため、 どの程度企業から門前払い、または試験に不都合が生じてしまうのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 海外大学院卒業後の就職活動について

    社会人を8年ほど経験したのちに、海外の大学院で勉強し、卒業後は日本へ帰って就職する場合、 どういう転職サイトを探せばよいのでしょうか?大学院卒業後すぐであっても、以前に職歴がある場合は「新卒」っていうわけでもないと思うのですが・・・。留学生対象の転職情報は数が少ないので、やはり一般の転職サイトを見る方がいいんでしょうか?

  • 就職支援サイトについて(既卒)

    就職支援サイトについて(既卒) 私は、今春に大学を卒業したのですが、就職先が決まらなかったため、既卒者として就職活動を続けています。そんな私ですが、大学3~4年時は、リクナビやマイナビといった就職支援サイトを利用して就職活動を行っていました。しかし、既卒者となってからは、新卒用のサイトは当然利用することができないため、インターネットからの情報は得られずにいます。 そこで、既卒者が支援を受けることができる就職サイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。また、既卒者は普通の転職サイトを利用してもよいものなのでしょうか。

  • 大学を卒業するにはどうすれば良いのか

    先日質問させていただいた者です。 前回の内容は下記urlをご参照お願いします。 今在籍している通信制の短大は卒業が見込めるようになりました。 ただ短大卒業後は働きながら大学卒業は見込めない状況です。 私自身の学力もあまりよくなく、働きながら短大の勉強して編入試験の勉強では編入試験に受かりそうにないです。 会社を辞め、短大の勉強しながら編入試験の勉強を…とも考えましたがリスクが大きく、1年の空白期間が出来るので再就職の際不利になると思います。 社会人編入試で…とも考えましたが社会人編入試を行なっている大学はあまり無いようです。 いっそ社会人入試で一年次入学からやり直しも考えています。 ただ、そうすると卒業時の年齢が26になり再就職の際不利になりそうです。 長々書きましたがお聞きしたいのは以下です。 (1)会社を辞めてでも編入試験の勉強をすべきか (2)大卒26歳職歴4年で再就職は可能か (3)編入出来たとして2年で卒業し就職可能か (4)日曜しか休みが無くても卒業出来る大学は無いか (5)通信制の大学を卒業して転職に役立つか (6)回答者様ならどうするか 多くなりましたがご回答お願いします。

  • 新卒?第二新卒?それとも既卒?

    米国の短大を2005年に卒業後、米国の4年制の大学に編入しまして先月家庭の事情によりやむなく中退して日本に帰ってきて、今現在就職活動中の者です。 私の場合新卒にはあたらないで第二新卒になるのでしょうか?それとも既卒なのでしょうか? また、みなさんはどうやって就職活動をされてましたか?(またはしていますか?) 専ら私はインターネットを使ってリクナビNEXTを活用しています。 もしいい方法がありましたらお教えください。

  • 就職?転職?

    2009年3月に大学院(修士)を卒業した者です。 卒業後、博士過程への進学に備えていたのですが、訳あって進学から就職へ方向転換しました。 そこでご相談なのですが、私の場合、リクナビなどで就職(新卒)として登録すべきなんでしょうか?転職で登録すべきなんでしょうか? これまでは転職で仕事を探していたのですが、就職経験がないため職務経歴がアルバイトしかなく、非常に不利です。 それを考えると新卒採用で受けた方が幅が広がる気がするのですが、どうでしょうか? よいお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 新卒生の就活について

    3月で東京の四年制の大学を卒業しました。 まだ就職先が見つかっておらず、現在も就活をしています。 今までは、リクナビなどのサイトを使って就活をしていましたが、 新卒は普通のハローワークではダメだと聞きました。 これは本当でしょうか? また、そういうサイトやハローワークがありましたらお教えください。

  • 2009年卒です。就職決まりませんでした。これから探すにはどうやって

    2009年卒です。先月大学を卒業しました。 大学3年の終わりから大学卒業まで就職活動をしてましたが就職先が決まらずに卒業してしまいました。 今までならリクナビ2009やエンジャパン2009、マイナビ2009などで企業検索をしてましたが、どれも3月いっぱいで閉鎖してしまいました。 質問は、これからどうやって就職先を探せばいいのでしょうか? 私は第二新卒の枠に入るのでしょうか? 第二新卒用のサイトとかあるんでしょうか? ハローワークにも通ったほうがいいのでしょうか? 六本木の学生職業総合支援センターは学生じゃなくても利用可能なのでしょうか? ”このサイトに登録したほうがいいよ”というサイトなどがあれば教えてください。 またこれからの就職へのアドバイスなども頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう