• ベストアンサー

ハンナラ党

ipa222の回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.6

ハンナラ党は旧新羅地域が地盤で、李氏朝鮮時代や、戦後の政治家の産地です。 基本姿勢は北朝鮮が嫌いで、軍事に強い勢力です。 反対に、金大中やノムヒョンは西部、特に全羅道あたりが地盤で、朝鮮では基本的にマイノリティ地域です。戦後のどさくさで北朝鮮につこうとして武力弾圧されました。 それで今と、その前の政権は北朝鮮寄りなのです。 靖国は一定の理解を示してくれると思いますが、国民感情を逆撫でしたくないので、姿勢は変えないと思います。 竹島でも同じですね。 あえて国民を敵に回して選挙に負けるようなことはしません。 拉致問題は進展の可能性はありますが、軍事政権の時に、実は同じようなことを韓国もしています。 シルミドという映画にもあったように、激しいスパイ戦を繰り広げていましたし、そのトップの娘が朴さんです。 北朝鮮を非難するでしょうけど、自分のことを棚に上げていると、北朝鮮から、実は韓国も、、、というスキャンダルが出てきますので、それなり・・・だと思います。 少なくとも盧武鉉政権よりも、北朝鮮に服従する政治はしないでしょう。 韓国の軍事政権と岸信介は非常に仲が良かったです。 岸もあわやA級戦犯で有罪になるところでしたので、 森派は岸派の後継ですので、話はできると思います。

nakata-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 中国、韓国との問題について

    中国韓国では小泉首相の靖国参拝により反日運動が盛んであるとか、韓国とは竹島問題で揺れています。 私の両親なんかは、あいつらは頭がおかしいと言わんばかりの勢いで、嫌中韓です。 パソコンを使いチャットでは、中国や韓国の方ともよく話します。外国の方と話すのはすごく楽しいと思います。 これらの政治的問題があるにもかかわらず、個人的にはものすごく親密な関係であると思えることがあります。 問題を提起しても、政治的なことなので我々には関係ないと相手もはっきりいいますし、竹島問題についてはそれぞれの歴史や主張は違うものだ。 そのことで仲が悪くなる(喧嘩する)のは嫌だと言われました。 反日もいれば親日がいるのも事実ですが、日本人が怯えるほどのことはないのではないでしょうか? みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 北朝鮮拉致家族救出を言わない候補者

     先ごろ、衆議院総選挙が終り、与党自民党が大勝しました。私は意外な感じがしています。  自民党、民主党等、色んな候補者が立候補しましたが、公約は郵政改革、年金、少子化対策が主でした。  北朝鮮との間で膠着している拉致問題を取り上げた候補者は居ませんでした。それを言っても、選挙区での集票に繋がらないのは分かっていますが、今や、拉致問題はあまり、目立たなくなりました。  国と国との外交問題だけに容易に解決できないのは分かりますが、政府に『本気で取り組む』姿勢が見られません。  何故、外務省や政府はもっと粘り強く、『返せ』と言わないのでしょうか?  横田さんや有本さんが気の毒でなりません。状況を打開できないでいますが、『オレがやってやる』というような政治家もいません。実現しなくても『やっている』と言う姿勢が見えず、残念な限りです。  惨敗した民主党の岡田代表でも『拉致家族救出』言って欲しかったな思います。

  • 。「竹島の領有権問題は、すぐには解決しないだろうから、その前に、靖国の問題を解決して韓国の国民感情を良くすべきだ」?

    評論家の樋口恵子さんは、平和主義者なのでしょう、そして彼女と同じような考えの持ち主は日本に沢山おられるのでしょうが・・・ 2.25のウェークアップで、樋口さんは、次のような意味の発言をされていました。「竹島の領有権問題は、すぐには解決しないだろうから、その前に、靖国の問題を解決して韓国の国民感情を良くすべきだ」と。 しかし、韓国人がそんな話を聞けば、靖国問題はいつまでも解決せずに、問題を引き伸ばしておこうと考えるのではないでしょうか?なぜなら、靖国問題が解決しない限り、竹島は占領し続ける事ができるわけですから。 実際、韓国の大統領は、靖国や、その他、解決したはずの歴史問題を蒸し返し、日本に謝罪を要求し、日本に竹島どころでは無いと思わせようとしているのではないでしょうか?

  • 流行

    この前の選挙で小泉人気で自民大勝。 去年の衆議院選挙、反与党の風で民主大勝。 良く見ればマスコミ報道に操られてるとしか思えない。 どのようにしたら個人個人が自分の頭で判断出来るようになると思いますか?

  • 横田さん訪韓について

    今回拉致被害者家族の横田滋さんが韓国にいる横田めぐみさんの夫とされるご家族の方との対面が実現することとなりました。 先ほどのニュースで韓国の李統一相がコメントをしていたのですが「私は(横田さん)と逢うつもりは全く無い」と言っていました。 これは逢う逢わないは個人的なレベルなので今回はその必要がないとの意味なのか、それとも他の問題(竹島など)を絡めて日本人とは逢いたくないとの意味なのでしょうか? 拉致問題に対して日韓の足踏みを揃えるいいチャンスであるとも言えるのにこういうコメントを聞くと進展は難しいと思ってしまいます・・

  • 朝鮮日報は親日派か?

    韓国の最有力紙である朝鮮日報は、竹島問題・過去の植民地問題など韓国特有の反日的な論調を取るものの、韓国の社会問題を取り上げる際は日本と比較して日本を評価したり日本の文化や経済の良い面を日本の左派新聞以上に褒めることがあるので親日派であるという説があります。しかし「親日派」というのは韓国では最大の侮語と使われることもあるようです。実際のところ朝鮮日報は親日派として知られているのでしょうか?

  • 韓国とのお付き合い

    靖国神社やら竹島やら韓国との問題がありますよね。なんか日本の政治家は韓国に(他の国にもですが)気を使ってばかりのような気がします。 私はサムソンくらいしか韓国のいいとこ知らないんですが、韓国に嫌われて悪いことってあるんですか? どなたか教えてください

  • 韓国の政党、ウリ党?、ハンナラ党?

    どうやら選挙でノムヒョンさんの与党のウリ党の大勝利だったようですが、質問です。 わたしの乏しい韓国語の知識では 「ウリ」=「我が」 「ハン」=「韓」 「ナラ」=「くに」 なんですが、そうすると ウリ党って「わが党」?え?なんか変ですよね? ハンナラ党って「韓国党」?いや韓国なら「ハングク」のはず。変ですね。 実際はどうなんでしょう? また、外国の政党を報道するときはマスコミは普通、翻訳しますよね。アメリカなら共和党とか民主党とかあるいは北朝鮮なら朝鮮労働党とか。 なんで韓国の党はそのまま現地読みするんでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 韓流ブームで韓国へのイメージって変わりましたか

    最近テレビで韓国ドラマがよく放送されてますが、 それを見ることで韓国へのイメージって変わりましたか? 日韓の政治・歴史問題への考え方がかわったとか 靖国問題や竹島問題への関心が深まったとか ありますか? なにか意見をお待ちしてます。  おねがいします!

  • 韓国大統領の竹島訪問について

    韓国大統領の竹島訪問についてなんですが どうして日本は何もしないのですか? 自民党もなんか民衆党の対応についてなんか言ってたけど、もし自民党与党だったらもっと強硬な体制を「韓国に対して行えたと思いますか? どうして、日本は、領土問題についてこんなにも弱腰なのですか?