• ベストアンサー

「で」と「に」の違いの教え方

kirakirakiraranの回答

回答No.2

教室に「存在する」「ある」時は「に」、 何か動作「する」時は「で」・・・でしょうか?

loni
質問者

お礼

はい、そうみたいです!言われてみれば、なるほどって感じで・・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「ては」と「では」の違い

    留学生の友達に日本語の「ては」と「では」の違いを聞かれたのですが、うまく答えられませんでした。 友達は、「くやんていては仕方ない」とか「大人らしくならなくではいけない」と日本語を多少間違えるのです。 自分で中学校の国語のテキストを開いても「ては」「では」というのは載っていなくて、どう説明して良いのか困っています。 どのように文法を交えてどのように説明すべきでしょうか?よろしくおねがいします。

  • ”~へ”と”~に” の違いを判りやすく教えてください。

    てにをは の使い分けは、日本人として日本で教育を受けても、 いざあらためて考えると、きちんと説明できず、お恥ずかしい。 そこで、最近耳にした疑問について、 皆様のお知恵をお借りしたいのです。 学校へ行く。 学校に行く。 この2つの文章の、”へ”と”に”の使い分けや文法的違いを、 出来れば判りやすく教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本語教室のボランティアをしたいのですが

    私は日本語教室のボランティアをしたいと探しているのですが、特に専門知識もなく(国文法など学校でやる内容なら世間一般よりは多少知っているレベルだと思います)、また、まだ私は高校生ということもあってなかなかみつかりません。どなたか私のような者でもできるような日本語教室のボランティア(神奈川県内)をご存知ないでしょうか。もしくは、そのような場所を紹介しているサイトをご紹介いただけるとうれしいです。 また、日本語教育に詳しい方にお聞きしたいのですが、やはり専門知識がないと、日本人というだけでは日本語教室のボランティアは務まらないのでしょうか。もしそれなら、それに向けて勉強する覚悟もありますが、高校生ならどのようなところから入ったらいいでしょうか。

  • 「~だと思います」と「~と思います」の違いは何ですか?

    「~だと思います」と「~と思います」の違いは何ですか? 私は英語圏に住んでおり、高校の選択授業で日本語を受講している生徒の宿題をみています。 そして前回この違いについて尋ねられました。 思わず答えに窮してしまい「次回までに調べておくね」と私の宿題にしました。 何と説明すれば良いでしょうか? 火曜に彼女に会うので、勝手ながら早急に教えてくださるととても助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 「学習する」と「勉強する」の違い

    「学習する」と「勉強する」の違い 日本語教師です。 「学習する」と「勉強する」の違いは何ですか。 学習する…「勉強する」の意味の他に、自然と身につけるの意味もある と書いてありました。 ですが、日本語学習者とは言えても日本語勉強者とは言えないですよね? 日本語学校に来て勉強している人でも、「学習者」になると思います。 「学習する」と「勉強する」の違いは何でしょうか。 外国人に教えるので、できるだけ簡単な説明でお願いします。

  • 「~さ」と「~み」の違いを説明したいのですが。

    こんにちは。 外国人留学生に日本語文法を聞かれて困っています。 「楽しさ」と「楽しみ」の違い、「おもしろさ」と「おもしろみ」の違い・・・ ”さ”と”み”の違いを客観的に説明するにはどんな風に伝えたらいいでしょう? ご意見お待ちしています。

  • 「に」と「へ」の違い

    外国に住んでいる友人が、近所の子どもにボランティアで日本語を教えています。 彼が四方山話のなかで、「に」と「へ」の違いの正確な違いがわからないと言いました。 確かに「どこに行く」でも「どこへ行く」でも同じ意味だと思いますし、その他思いつくことばに「に」と「へ」を当てはめてみるに、違いはなさそうです。 そこで、 (1)「に」と「へ」の文法上の違い。 (2)「に」と「へ」を置き換えられないケースはどういう場合があるか。 についてお尋ねします。 上記のどちらに回答いただいても結構です。 また参考になりそうなURLを教えていただいても結構です。

  • 留学先として日本を選んだ理由ってこれでいいですか

    私は韓国人ですが、作文する宿題ができたので、、見直ししてもらいたいんです 私は高校2年生の時、第2外国語として日本語を習っているうちに興味を持つようになった。日本語の勉強はすればするほど簡単ではないことに気づいたが、一生懸命勉強してJLPT N3に受かった。それでコツコツと語学院で会話や文法の授業を受けながら学びの楽しさに気づいて、日本に留学したいと思うようになった。 これでいいでしょうか?

  • 英語話者に日本語教授

    英語話者に日本語教授 現在、英語話者に日本語を教えています。今はまだ養成講座を卒業して1年のボランティア教師ですが、ゆくゆくは(自分のアメリカ留学経験も生かして)英語話者に媒介語を使って日本語を教える日本語教師になりたいと思っています。 いま、格助詞の説明や、文法上の説明、英語と日本語の違いや、教授法を模索中です。自分が考えた内容は十分ではないと毎回の授業で思い知らされています(^^;)教師は一生勉強。色んな本を読んで知識を増やしていきたいです。 英語話者に日本語を教えるうえで、この本はいいよ!あの本は絶対読んでおくべき!というのがあれば、教えていただけますでしょうか。 余談ですが、今日のクラスで平仮名さえ読めなかった生徒が、日本語を話せるようになってきました。見ているだけですごく嬉しいです。私も生徒達の為に、もっと簡単に覚えられるように、もっと楽しいと感じられるように、上手な先生になりたいです!!! よろしくお願いします。

  • 「は」と「が」の違いってどう説明すればいいでしょうか?

    外国人の友人から日本語の勉強にてよく質問されることがあります。 「は」と「が」の違いについてです。日本人なので使い分けはできるのですが、どう説明すればいいでしょうか? 1)私「は」一郎です。 2)私「が」一郎です。 の場合は1)より2)は主語を強調してるって感じになりますよね。 他にこの二つの違いってありますでしょうか?外国人にとって使い分けるのが非常に難しいみたいです。