• ベストアンサー

期限が終了したセキュリティソフトの処理について

clingtohopeの回答

回答No.2

何らかの理由でPCを再インストールする必要が出る場合もあるでしょう。 そのときは、新たにインストールしなおす必要がありますから、新しいパッケージを購入されるまでメディア(IDが記載された紙製ケースも)は取っておかれたらいかがでしょうか。

sybylla
質問者

お礼

ありがとうございます。(^^)

関連するQ&A

  • ノートンアンチウイルスについて

    「ノートンアンチウイルス2002」の購入期限が近づいています。延長キーを購入しようと、シマンテックのHPにアクセスしたところ 「インターネットセキュリティ2003パッケージ版購入のお勧め」 がありました。 購入したいのですが、「インターネットセキュリティ2003」を入れるためには 先の「アンチウイルス2002」をアンインストールしてから新たにインストールの必要が有るのですか? 初心者の質問ですみません。アンチウイルス2002の更新ならば、延長キーの入力だけで良いので簡単なのですが・・教えてください。

  • 更新サービスの期限がおかしい。

    はじめまして、こんにちは。初めてこちらでご質問させていただきます。 我が家では2台のPCを使用しており、去年の12月に「ノートンアンチウイルス(2005Home Protection Pack 2U )CD-ROM版」を購入し、2台同時にインストールしました。 そして先日、「更新サービスの期限は12月4日までです」という表示が私のPCに出たので、シマンテックストアホームページにて「ノートンアンチウイルス2005 Home Protection Pack 2U 延長キー」を購入しました。 私のPCには問題なく延長キーを入力して更新サービス期限を延長することができたのですが、もう1台のPCの「更新サービスの期限」を見たところ、「1899年12月30日」という、とんでもない日付になっており、自動Live up dateを実行しようとしても「LU1848コールバックオブジェクトを作成できません」というエラーメッセージが表示されてしまいます。 このエラーメッセージについて、シマンテックホームページの解決策をいろいろ試してみたのですが、一向に「1899年12月30日」という日付のエラーは改善されません。 そこで、解決策のひとつであるアンチウイルス2005をアンインストールしてから再インストールしたところ、今度は「更新サービスの期限」が「2006年11月27まで有効」ということになっていました。 せっかく2台用の延長キーを購入したのに、再インストールし直したことで更新サービスの期限が来年末まで延長されてしまっては、延長キーを買った意味がないような気が・・・。(泣) こういう場合は、どうすれば良いのでしょうか。 皆様のお答えをお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

  • 【至急アドバイス下さい】ノートン他のセキュリティソフトについて

    こんにちは。 ノートンのシステムワークスをずっと使っています。入っている機能は、アンチウィルスと、システムの最速化やクリーンアップや復元をする色々なものです。 今入れているのは昨年8月に新規に買い換えた2005で、9/1で期限が切れてしまいます。 が、ノートンって秋に新しいのが出ますよね。2005を買ったちょっと後に2006が出てしまいました。2005は、これから延長キーを買ったところでサポートは今年の10月で終了だそうです。 ですので、また新規に買い換えたいと思い、今度はインターネットセキュリティ+システムワークスをセットで買うつもりでいます。 が! 今買えば2006で、またすぐ2007が出てしまう。来年延長キーを購入してもサポートはすぐ終わってしまうでしょう。8月に買ってしまった私は、永遠にこのサイクルのくり返しです。安い買い物ではないので、なんだかなあ~です。 ここからが質問です。 まず、ノートンっていつも何月何日に新しいバージョンが出てますか? そして、9/1に今のが切れてから、ノートンの2007が出るまでの間(1ケ月か2カ月?)、ウイルスのプロック機能だけでよいので、体験版などでつなぐことはできないでしょうか? 体験版は他のメーカーでも何でもかまいません。 良い方法がありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ノートンインターネットセキュリティの延長キー購入

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在「ノートンインターネットセキュリティ2002」を使用しているのですが、延長キー更新のお知らせが来たため購入しようと思っています。このソフトには「ノートンアンチウィルス」と「ノートンインターネットセキュリティ」が入っているようですが、「ノートンアンチウィルス」だけ延長キーを購入して、「ノートンインターネットセキュリティ」は今後使わない、というようなことはできるのでしょうか?アンチウィルスだけの購入のほうが安いので・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトの選び方

    パソコン購入当初にインストールされていた ノートンアンチウイルスの体験版(?)の期限が切れそうなので このままノートンの正規版を購入するかそれとも他のものに 乗り換えるかで迷っています 普段かなり気まぐれにいろんなサイトを見て回るので 安心してインターネットするためにもセキュリティソフトは 入れておきたいのですがとにかく種類が多すぎて どれを選べばいいのかわかりません 体験版のノートンを使っている現在ウイルスが入り込んだ様子も 無いのでノートンが優秀なソフトだということは分かるのですが 例えば何かソフトをインストールする際 「ノートンアンチウイルスをインストールされている方は一時的に終了してください インストールが正常に行われない可能性があります」 と言ったような注意が出されていることが多く、 セキュリティが厳しすぎてこれでは少々不便です また無料のものもいくつか存在し、雑誌の紹介などをみると とても優秀なソフトとして紹介されています セキュリティにお金をかけたくないというわけではありませんが、 無料でも同じようにウイルスからパソコンを守れるというのであれば やはりそちらを使用したいです 長くなりましたが 有料無料問わず優秀なセキュリティソフトを教えていただきたく 質問しました よろしくお願いします

  • ノートンアンチウィルスについて

    ノートンアンチウィルス2005を使ってまして、期限が切れるので、ノートンアンチウィルス2006のパッケージ版を購入してインストールしようとしましたが、エラー: 「(9999,171) インストールにエラーが発生して続行できませんというメッセージが出たので、2005がアンインストール出来て無いと思い、3個のファイル(MSTFIX、Symnrt、SYMMSIC)をデスクトップに貼り付けてクリックして行きましたが、2個目で何回やっても再起動のメッセージが出て出来ないので、シマンテックのサポートにメールでサポートを受けましたが、それでも出来ませんでした。 指示して頂いたのは、 (1) Windowsのアップデート(2) ウィルスの有無の確認(3)実行中のプログラムを中止する(5)Tempファイルのフォルダーを空にする。(6)ハードディスクにアンチウィルス2006をコピーしてダウンロードするでした。 何度やっても最初にでたエラーと同じメッセージが出ます。 どうやったらインストール出来ますでしょうか? 2005の延長キーを購入したらそれならインストール出来るのでしょうか?  パソコンは全く詳しくないので宜しくお願い致します。  

  • Norton Antivirus 更新について

    Nortonに聞くのが当たり前かもしれませんが 早めの回答が得られると思いこちらで質問させていただきます。 Norton Antivirusにて更新サービスの延長キーを購入しようと思っています。 マシン4台にそれぞれ1つずつパッケージ版を購入してインストールしているのですが、更新キーは1つ買えばよいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティで…

    ノートンアンチウイルスの更新サービスの期限は2005.11.8までになっているのですが、ウイルス定義ファイルが2005.1.27までになっていて、ライブアップデートが中断されてしまいます。 どうやら延長キーの購入に失敗したみたいです。こういうときはパソコンショップでアンチウイルスを買ってきてインストールする、なんてことで良いのでしょうか? また、ウイルスバスターなど他の商品に鞍替えする時はどうやってアンインストールするのでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティの購入

    現在、ノートンアンチウィルス2003を利用しています。 延長伺いの案内が届いたので、今度はノートンインターネットセキュリティを導入しようと思っています。 そこで質問ですが、ノートンインターネットセキュリティはアンチウィルス機能も兼ねていると考えて宜しいでしょうか? また、購入製品はアップグレードではなく、新規購入すると考えて良いのでしょうか? パッケージ販売とダウンロード販売とはどちらがお薦めでしょうか?

  • シマンテックのAntiVirussoft

    1 vaioを買ったときシマンテックのAnti Virus soft  がついてきた 2 期限が来たのでNorton Anti Virus 延長キーを購入 3 Upgrade 30日間の試用版の勧めがあり、それをいれ  た 4 延長キーが働くなり、試用版も期限が切れ   Anti Virus がなくなった という内容です。2005.3.7までは使えるはずなので 回復方法を教えてください。