• ベストアンサー

「もう少し女らしくしたほうがいいですよ」どうしたらいいでしょう?

niwashinoyomeの回答

回答No.2

こんにちは。 「女らしく」と言うのは、言った人の感じ方によって違うと思いますので、どこからが女らしくてどこからが女らしくないと言う線引きは人によって違うと思います。 飲み会など場を盛り上げる為に豪快に・・・も決して悪いことでは無いと思いますし、相談者様の文面をを拝見する限り、言葉の使い方などとても女らしいと思いますよ。TPOを使い分けられる方だとおもいます。 話し方や動作など気にされているようですが、自然に出来ると良いですよね。

aiya0
質問者

お礼

そうですよねぇ。 人それぞれなんですけど、自分にも思い当たるふしがあったものですから。 気になってしまいました。 あーだから32歳にもなって結婚できないのかと! 自然に振舞えるよう気をつけてみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女が給料が安いのは当たり前

    先日、幹部たちの飲み会の席(私はお酒は飲んでいません)で、取締役2名から「女が給料が安いのは当たり前、所詮女は女」という発言がありました。反論はしましたが。 その場に、もう一人の女性もいたのですが、腰が砕ける程の衝撃を受けました。 男性社会の業種ですが、20年以上この仕事で頑張ってきたのに。 今時、女だから、同じ職種でも当然給料が安いのは当然だと言われると、周りが思っている以上にショックでした。経営者も同じ考えなので、女性は同じ職種・管理職であっても給料を安くしている会社ですが、酒の勢いとはいえ、はっきりとこのような発言をされたのは、初めてだったので、驚きと怒りでした。 ずっと、そんな風に思っていたなんて。どんなふうに対応していったらよいのかアドバイスをお願いします。男女問わずアドバイスをお願いします。

  • [特に男性の方に質問です]お酒を飲んで真っ赤になる女性は・・?

    こんにちわ。お酒に弱いけど、お酒が好きな女です。 お酒を飲むと意識ははっきりとしてるのですが、顔がまっかっかになります。 ピンクで可愛いという次元ではありません。なんかこう・・リアルにブスくなってしまうのです。(様子がお分かり頂けるでしょうか?ずーっとサウナに入っていた感じの顔になってしまうんです。。) 最近、気になる人との飲み会が増えてきたのでブスな赤ら顔を見られるのが嫌なんです><。 ですので、飲み会の席で顔をまっかっかにしている女性を見て、皆さんはどう思われるでしょうか?  特に男性の方のご意見を伺いたいです!!

  • 飲み会での出来事です。私は31歳 女です。

    飲み会での出来事です。私は31歳 女です。 しきりに複数の男性に「ババア」と 言われました。 もちろん飲みの席ですから こちらも冗談で返していましたが 永遠に言われました。 言ってくる男性は 40歳前後です。 私は 年よりもいつもは下に見られますが男性からしたら 30歳を超えると 「おばさん」なのかもしれませんが あまりにも酷く言われました。 私のキャラ的にも 言いやすいんでしょうが 一体 そんなに「ババア」と言って楽しいんでしょうか? どうしてそこまで「ババア」と言われなければいけないのか…。 「ババア」とからかうことのある方に聞きたいです。 どんな意味で 繰り返し永遠に言うんでしょうか? 話のネタが無いんでしょうか? まだまだ 今年 飲み会があるので気が重いです。 よろしくお願い致します。

  • お酒が飲めない女子は「つまらない女」でしょうか?

    こんにちは。 わたしは34歳の独身女性です。 わたしはお酒が好きではないです。 少量飲んだだけでも吐き気がするからです。 もちろん飲みの席では飲んでいるとカンチガイされるほどテンション高くしていますが、お酒を飲むと逆に気持ちが悪くなって会話もできなってしまいます。 そういうお酒が飲めない女って、男性からみたら「つまらない女」なのでしょうか? なぜなら周囲を見渡すと、お酒に強い女性ばかりオジサマ上司にかわいがられ、誉めそやされているからです。 「Aちゃん(←お酒に強い女性)がクライアントとの飲み会にいくとうちの報酬があがる」とか言って、露骨にAちゃんを褒め、いろいろお誘いしています。 逆にわたしはお酒が飲めないからという理由であまりそういう宴席に呼ばれません。 話題は豊富だし、どんな会話でもたいていついていって楽しく会話しているつもりなのですが、「お酒が飲めない」というのは、やっぱり仕事上も大きなマイナス点なのでしょうか?

  • 女の嫉妬、なぜ女にするの?

    とても仲の良い女友達とその子の彼氏と他何人かで楽しく飲んだことがありました。 何日かあと、その友達の彼氏が私を気に入ったらしくやきもち妬いてるみたいよ、と別な友達から聞きました。 友達にはそのあと会ってないので、たわいのないメールをしましたが返事がありません…。正直ショックです。 私は昔キャバクラでバイトしてたこともありお酒の席では皆で楽しもうよ!と気をつかってははいますが、友達の彼氏には興味ないし、もちろん色目なんかは一切使ってないし、普段から媚びたりするタイプでもありません! 私は悪いことをしたとは思っていないし、これからも変わらずに二人とかでも飲んだりしたいのに…。 確かに女に嫉妬する気持ちはわかります。 よくある話でもあります、それほど仲良くなければかまわないことなのですが今回は違います。 私から言わせれば彼氏は彼女に嫉妬させたいだけで冗談で言っているにしか思えないし、だから嫉妬先が違うと思うのです。 同じような経験がある方どうするのが一番良いのか是非教えてください。

  • ここ2年まともな恋愛ができない27歳女です。アドバイス(カツを入れて)下さい!!!

    気がつけば2年ちょっと、まともな恋愛をしていません。好きな人が出来たことはありましたが…。 27歳ともなると周りも焦っていて私自身も、このままで大丈夫かな?と焦り始めています。紹介や飲み会をしても次までいくことがあまりなく、進展がありません。飲み会へ行っても遊び慣れしていそうな人ばかりで、どちらかというと真面目そうな私はあまり相手にされず…。飲み会で、「いいな。」と思った人は自分より友達を気に入っていたり。 よく天然ぽいとか、真面目そうとか、女の子っぽいとか言われ、古い言葉ですが、”イケイケ”な男性からは好かれません。恋愛対象として見れない男性からは好かれます。頑張って彼等のいいところを見て、好きになろうとしても、やっぱり好きになれないのです…。 知り合った男性に誘われ、嫌でなかったら会います。見た目だけでなく中身を見たいので、何度か会ったりしていますが結局好きになれず…という事が多く、1番たちの悪いタイプな気がします。嫌な女だと思います。 どなたか、こんな私にカツを入れて下さい!

  • 癒す女って?

    20代後半の女です。 最近よくご飯や飲みの席で 「一緒にいたり、少し会話するだけでも お前は癒されるなー」と言われます。 もちろん有り難い言葉として 嬉しいのですが、 私は結構話す方だし、突っ込みやハッキリと 物を言う方で、ほんわか。とか穏やか。は程遠いタイプです。 どちらかというと、同世代よりも結構上の人にも言われ、 年上なら余計、ほんわかした方が 癒されるんだろうになぁと思ったりします。 癒される。とひとことで言っても、 結局、男性が癒される。と思う女って どんな人のことなんでしょうか?

  • 飲みの席で女が男に童貞か聞くのは何を考えている?

    職場の飲み会でとある若い女(婚約中で退職間近)ですが、 とある男性に○○さん(男)が童貞をいつ捨てたのかが気になると言いました。 下品だし、デリカシーもモラルもない女だと傍からみて思ったのですが、 この女性は何を思ってこんな発言をしたのでしょうか? ○○さんを見下してるのでしょうか。 お酒が入って話す内容もいつもよりぶっちゃけてしまうのはわかりますが、 さすがにこういった発言は女性の品格を疑いますしちょっとどうなの? と気になります。 飲み席は人の素性が出ますので、普段はあまり飲み会に参加しないのですが、 このとき私は飲まず(車なので)に周りの話を聞いていました。 飲み会で仕事が円滑に?なんてバカバカしいなのこの会においては思いました。 何が親睦会か。 他人をバカにしたり蔑むような発言をするような輩はくるべきではないのでは?? 普通に交流会や本音を語るような常識あるまともな人たちも勿論います。

  • こんな女は引きますか?

    こんな女は引きますか? 私は、合コンのような飲み会に行くと、必ずと言って良い程、面倒見役になってしまいます。 結構気を使ってしまうので、「みんなちゃんと話せてるかな」「大丈夫かな」って思ってしまったり。本当はしなくて良いと分かっていても、お酒を作る役を引き受けたり。男性が作っていると、なんか気になってしまって、「私がしますよ」って言ってしまうんです。 そして、友達の引き立て役って訳ではないのですが、そうなってしまっています。 友達が話さない人だから、私が沢山男性陣に質問してしまったりして、楽しいんですが、結局はおとなしくって可愛い女の子に皆心は向いているという感じです。 そして、飲み会が終わったら終わったで、女友達から「私どうしよー〇〇さんに食事に誘われちゃったー」って相談を受けている。って感じです。 連絡先も交換するのですが、みなさん「またみなで飲みましょうね」とか入っていて・・・私ってそんなに魅了ないのか・・・と悲しくなってしまいます。 合コンで出会いを見つけようとしているのが難しいのかもしれませんが・・・どうにか良い方法はないものか、と思って相談させていただきました。 みなさんの実践談でも、私みたいな人がいた時は男性は実はどう思っているとか。。。なんでも構いません。 私にアドバイスを宜しくお願いします。

  • 彼氏に軽い女と言われてしまいました(長文)

    大学生です。 先日、飲み会の席で、男性に軽いボディタッチをされました。ツッコミで太ももを叩かれる、顔を異様に近づけて話すなど、やたらとちょっかいをかけてきました。 私自身、彼氏もいるし、不快だったので、態度には出したつもりです。近づいて来たら離れたし、叩かれたら「痛い」「やめて」と言いました。まぁ、やめてくれなかったので、本気にしていなかったのでしょうが。最終的には席を移動しました。 それをちらっと目にした彼に心配されました。私は断ったこと、不快だったことを話しました。 しかし彼に言われました。 「君はふわふわしてるからね。軽く見えるんじゃないかな。○○ちゃんもふわふわしてるけど、あの子はしっかりしているからね」と。私が「軽い女に見えるってこと?」と聞くと、そうだと言われました。 自分でもなんとなくわかります。愛想はいいし、いつもニコニコしているねとよく言われます。多分、許してくれそうな雰囲気を出しているんだと思います。しかも、あまりきついことを言えない質なので、しっかり断れていないのかもしれません。 それに「彼と最近どう?」とか聞かれても、私は「別に何もないよ」みたいに答えます。あんまり自分の恋愛の話をするのが得意じゃないのです。すると彼に「それも一因でしょ。そこで彼とうまくいってるとか、好きってアピールをしてたら、相手もわかるでしょ。そこを濁したら、軽い女だよ」と言われてしまいました。 自分でも、気をつけるべきところは多々あると思います。これから気をつけようとは思います。しかし、軽い女と言われたことがショックでした。 ・断れるようになりたいです。ちゃんと言えばいいのでしょうけど、その場の雰囲気を壊してしまうかも、とも思います。どのように断ればいいでしょうか? ・普段の恋愛話で、私のような返答をすると、軽い女だと思われるのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします(>_<)

専門家に質問してみよう