• ベストアンサー

部屋に残る臭い

coco0505の回答

  • coco0505
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.4

私もきついにおいが苦手で、新築で入ったマンショでしばらくつらい思いをしました。 即効性はないのですが、実際にやった事です。 100円ショップなどで、炭が売ってるので、かごなどに入れ、あちこちに置きました。 あとは、壁の上部端から端まで、ビニール紐を画びょうなどで仮止めし、紐に安い布をカーテンのようにつるします。布にお酢を10倍の水で薄めたものを霧吹きで時々吹きかけます。 壁に直接かけてしまうと万が一シミになると退去するときに困ると思い、布にかけていました。 1ヶ月程でにおいが気にならなくなりました。 もしかしたら、鼻が慣れてしまっただけなのかもしれないんですが・・・ もしよかったら試してみてください。

pipe122
質問者

お礼

玄関は炭を置いていますが、この部屋は寝室(布団)なので、 子供たちがひっくり返しそうで使えません。 …袋に入れてぶら下げればいいのか。 ありがとうございます。 酢は、部屋がすっぱくなりませんか???

関連するQ&A

  • いいにおいの部屋・人間になるにはどうすればいいの?。

    私は元々体臭不安症で、自分の臭いがとても気になります。どうやらワキガなどひどいレベルでは無いようなんですが、やはり自分でも変な臭いを発散させている瞬間を自覚します。 体臭に関しては、食生活改善を試み(メカブとかが良いと聞いたので食べてます)外出する時には香水をかけ、部屋には芳香剤を使っているんですが、先日部屋に来た友達に「芳香剤の臭いする?」と聞いたら「まったくしない」と返されました。体臭に関しても、香水の香りが数時間で消えてしまっているように感じます。 どうやら、芳香剤の臭いを部屋のにおいがかき消してしまっているようなんですが、芳香剤は6畳の部屋に三箇所置いてます。 この場合どうやったら、部屋のにおいを芳香剤のままにでき、体臭も常に良い臭いをキープできるでしょうか?

  • 旦那の体臭

    旦那の体臭がすごくて、部屋で3、4時間寝ただけでも、うっと顔をゆがませ鼻をつまみたくなるようなにおいが部屋のドアをあけるとしてきます。 窓をあけながら寝ていてもにおいます。 本人は気付いてないのか、何もにおわないよとか、雨で中に洗濯物をほしてるからでしょとか言います。 傷つけるのもよくないと思い言わないのですが、これからの季節かなりきついです(><) 旦那が起きてきたら、ドアをあけっぱなしにして風通りをよくしたりして、臭いをにがすようにしたら少したてばましになります。 部屋に部屋の消臭剤や芳香剤をおいたりしましたが、効き目ありません。 ファブリーズとかも旦那がいてたらあからさますぎて、できません。 何かよい方法はないでしょうか? ちなみに洋室7畳です。

  • 部屋の煙草のにおいを消すには

    部屋のたばこのにおいをより早く取り去る方法を教えてください。 家の人間が煙草を吸うので(自分は吸わない)あちこちにおいがこもります。(特に自分の隣の部屋) そのにおいが部屋から漏れ階段などにも広がり、自分の部屋にいても戸を完全に閉めないと頭痛がし目が痛くなります。消臭剤芳香剤も種類によっては、無香性のものでも何か変な物質を発散してるのかわかりませんが、頭痛がするものがあり合うものがなかなか見つかりません。化学的なものに敏感なのでしょうか。(商品名は控えますが、ろ紙をシャバシャバするやつとか青いジェル状のものなどが頭痛をひきおこします。)変なにおいがしない消臭芳香剤、頭痛がしない消臭剤など市販のものでもいいです。こもった煙草のにおいを効果的に消す方法を教えてください。吸わないようにしてもらうのは無理なので・・・

  • 部屋の芳香剤

    部屋の芳香剤でいいものありますか? 前に、いろいろと試しているんですが、においがすぐに聞かなくなっちゃって。 タバコをすっているので、なかなかきかないのかなっとは思いますが。 皆さんが使っている、部屋の消臭剤、芳香剤を教えてください。

  • 部屋の臭いで頭痛

    私は1年前に新居に引っ越しました。 私は臭いに敏感なので 私の部屋は臭いがしにくい壁紙に してもらったのですが、 私の部屋だけ臭いがするんです。 窓を開けたり空気清浄機を買ったり 消臭剤を置いたりしましたが、 全て効きませんでした。 そして、私は臭いがきついと頭が痛くなるので、今とても困っています。 花粉症なのであまり窓を開けられないしで... 何かアドバイスください。

  • 部屋のにおいをとる方法

    ※食事中の方、またグロい表現が苦手な方等はお読みにならないでください(^_^; 先日、部屋ですごいものを発見してしまいました。 …なんと、いつかの弁当が部屋の奥の隙間に落ちていたのです。。。 腐った状態、というか腐った状態の次の段階のような状態(詳細は自粛)でした。 そしてそれを捨てたあと、部屋ににおいが残り続けてます。 リセッシュしても消えません。 ベッドの奥のほうの隙間なので、ベッドを動かさない限り、カーペットの張り替えなどもできません。 芳香剤とタイマンを張れそうなぐらいのにおいです。 そこでご質問なのですが、このような非常にきついにおいを消すためにはどうしたらよいでしょうか? 消臭剤や芳香剤のお勧めや、においを根本から消す方法など、適切な処置をご紹介していただきたいのですが… よろしくお願いします。

  • 消臭スプレーがどうしても苦手。

    はじめまして。私は鼻(嗅覚?)が敏感なのか、ちょっとしたタバコのにおいや室内干しのにおいでもわかってしまいます。 なので消臭スプレーや芳香剤を使うべきなんだろうけど、苦手で、できればそういった類のものは避けたいと思ってます。 なにかありますか??知ってましたらぜひ教えてください。わがままばっかりずみません。

  • 部屋のにおいが気になります。

    部屋のにおいが気になります。 以前部屋が嫌な臭いがするな思ってから、部屋の消臭にはなるべく気にかけています。 部屋の臭いは主に布系の物から発生すると聞いて、布団や枕やベッドはファブリーズの様な消臭スプレーをこまめにしていますし、芳香剤も置いてます。マシにはなった気はしますが、まだ臭いが残ってます。布団とかも、いい匂いになったとは言えませんが、臭わなくはなりました。 もうここまできたら壁なんかににおいが染み付いちゃってるのでしょうか…もしそうだったらどうすればいいですか…? 僕は高一の男子なので年齢特有?の男臭さもあるかもしれませんが…アドバイスを下さい! あとOKWaveを使い慣れてないもので、カテゴリ選びに迷ったのですがこの質問だったらどんなカテゴリが適切だったでしょうか…?

  • 部屋のニオイ

    アパートの何とも言えない原因不明な部屋のニオイが気になって仕方ありません。 このニオイを消す…とまでいかなくても、何か強力な香りでこの不快なニオイを紛らわせたいと考えております。 そこで、オススメの強力な芳香剤or消臭剤を教えてください。 できれば安価で、電気(プラグに差し込むなど)では無いものを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 部屋の芳香剤について

    部屋の芳香剤について 引越しして3ヶ月程になるんですが、ハウスクリーニングの匂いがなかなか消えません。 いろんな芳香剤を試してみたんですが、ハウスクリーニングの匂いがきつすぎて効果がありません。 仕事から帰って扉を開けると、その匂いですごく不快になります。 出る前に、香水をふって出て行ってもだめです。 どなたか、いい芳香剤、匂い消しなど知ってる方いましたら教えて下さい。 あと、みなさんが使ってるおすすめの物ありました教えて下さい。 宜しくお願いします。