• ベストアンサー

医療過誤の事後処理の仕方

医療ミスの事後処理についての相談です。 一年半前から持病の免疫疾患の病気に効果があればと、免疫治療を行っているクリニックに通っていました。今回免疫注射をした後、だんだん体調を崩して、3日後に40度の熱と足の痺れ・飛び上がるほどの注射後の痛さ、そして幹部の腫れと吐き気に我慢できなくなり、救急病院に駆け込みました。  感染からくる「蜂窩織炎ほうかしきえん」になったことが判明し、入院になりました。免疫注射時に入れたプラセンタ自体に菌が付着していたことが、培養でも後日判明しました。  注射を受けたクリニックには入院中何度も電話をしたものの、「感染」を認めようとはせず、入院後10日にしてやっと事実確認を入院先の担当医に聞きにきて、顔を見せて感染を認め一応の謝罪の言葉がきけました。 入院中、炎症反応が消えないことと、患部がぶよぶよになり化膿した為、ウミを抜く3cmの切開をして穴をあけました。その間、痛みもあり、精神的に大変辛い思いをしました。 我が家は母子家庭なので、子供を預かってもらうのにも大変苦労しました。 しないで良い入院をしたことと、大変重大な感染症にかかったことに対して、クリニックは退院後金銭面で誠意を示したいので話し合いを持ちたいということです。 入院期間は12日間に及び、行事や予定は全て諦めた格好になり、何より体にも患部の切開後にに皮膚も黒ずみ、元よりの病気も引き金になったのか?調子も良好でありません。受けた迷惑は図りしれないのですが、どれくらいの金銭的解決をしたらよいのか?検討もつきません。 こういう場合、弁護士か行政書士を立て、示談金という形にしたほうが良いのでしょうか? 幾らくらいのこちらからの請求が飲まれるのが妥当なのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.2

大変な苦痛と苦労があったように思います。お見舞い申し上げます。 さて、具体的な交渉ですが、今回の事例を鑑みますと、 ・12日間の入院 ・切開という処置を受けたこと ・プラセンタ療法という保険適応だが、リスクのある処置であった 弁護士に依頼するべきと思われます。 また、製剤に由来する過誤であれば製薬会社もPL法に基づいて賠償責任があります。もとより安全なクスリを製薬会社は提供する義務があります。 ちょっと話し合って示談書1枚というレベルの話ではないでしょう。

makoron206
質問者

お礼

puyopuyo3さん、お見舞いのお言葉まで頂きお礼申し上げます。  示談を希望のように医師の態度からは伺え、でも素人での話し合いでは、なあーなあーになりそうで、「蜂窩織炎 」は一度なるとなりやすくなるそうで後遺症なども心配されますので医療過誤に強い弁護士への相談を検討することにします。 また、プラセンタ療法は多くの医師がされていますが、まだ保険対象の処置にはなっておらず、実費負担での施術になっています。  医師には、もしプラセンタ自体に疑うところがあるのなら、製剤会社に連絡をし、プラセンタ療法に危険があるのなら、日本組織療法研究学会に連絡をするべきだといった文章は出させていただいています。  意見を他の方からも聞いていますが、示談書で済ます問題でないことが分ったのでとても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • jal1333
  • ベストアンサー率0% (0/43)
回答No.3

>もとより安全なクスリを製薬会社は提供する義務があります。 No2のかたへ。 医薬品は元々安全なものではありません。だって毒薬や劇薬もありますもの。あくまでも情報とセットにする事で安全に使用する事が可能になるだけです。それでも副作用はありますが、事前に医師にその情報を提供する事(添付文書など)でリスクと効果のバランスを医師と患者が判断し使用するのです。たとえば抗がん剤には有効率は20%代のものも多くあります。逆を言えば80%は効かない事を前提に投与するのですよ。副作用といえば何らかの副作用が出る確率はほぼ100%。 再度言いますが、安全な薬はありません。また、その義務もありません。

makoron206
質問者

お礼

jal1333さん、書き込みありがとうございます。  他の方が教えてくださったPL法については、確かにこういったご意見があるのも補足として受け止めます。  今回の場合は、プラセンタの副作用の説明は受けておりましたが、自分のように感染症になるといったことは伝えられていませんでした。  また、プラセンタの効能というよりも、プラセンタ注射の際に皮膚の常在菌がプラセンタに付き入り、注入したプラセンタ自体が皮膚内で腐ったようですので、施術ミスの可能性だと思われます。 

回答No.1

医療過誤は、かなり難しい問題ですので、それを専門にしている弁護士へ頼むのが一番です。 行政書士は、あくまで書類作成代行業だと考えた方が無難です。

makoron206
質問者

お礼

aries_a_doubleさん、ありがとうございます。 やはり、素人の示談は避ける方が良いのが分りました。 弁護士さんへの相談を検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 蜂窩織炎(ほうかしきえん)にイイ皮膚科を教えて下さい。

    友人が皮膚病に一種の 『蜂窩織炎(ほうかしきえん)』と診断されました。 一週間入院し、病状も回復傾向だったのですが、 最近また悪化してきてしまった様です。 以前に係っていた病院が自宅から離れてるので、 出来ましたら近場でイイ病院や先生をご存知でしたら 是非ご享受頂きたいと思います。 自宅は夙川です。 神戸近郊であれば有難いです。 ちなみに性別は男性。36歳です。 何卒ヨロシクお願い申し上げます

  • プラセンタ注射について

    質問をご覧頂きありがとうございます。プラセンタ注射について疑問に思う事があるので質問させて下さい。 先日、あるクリニックにて、ビタミン注射を打ちに行ったのですが、そこでアトピー持ちならプラセンタ注射がいいのではないか、と勧められました。(最近、アトピーが酷くなり、悩んでいた。)説明をしてくれた若い女性の方もプラセンタ注射でアトピーが収まったらしく、安全という事で同意書にサインをし、打ったのですが、家に帰り、よく調べてみると、かなり危ないものなのではないかと思ったのですが‥ •ヤコブ病について、年間100人ほどの発症者が国内にいるにも関わらず、 検査方法もなく、また、プラセンタの製造工程では病原体がなくならないのではないか。 •潜伏期間が長い病気なのに、50年ほどしか歴史がないプラセンタを安全とはとても思えない。そもそも、本当にプラセンタによって、感染者が出ていないのか疑問。 私は、20代前半なのですが、今更ですが、後悔しています。薬害については殆ど無知です。しかし、薬害エイズの時もこんな感じだったのかなと怖いです。プラセンタについてもインターネットで少し調べただけなので、詳しい方、ぜひ、教えて下さい!

  • これは何の病気ですか?

    一週間前ぐらいから右足の膝の部分が写真のように突起物みたいなのがあってその周りが赤黒くなっていて押すと少しだけ痛い(痛くない時もある)んですがこれって皮膚の何の病気ですか? 軽くネットで調べたら蜂窩織炎(ほうそうえん)かもしれないと出たんですがこの病気は病院に行かなくても体の免疫で自然治療する事はないんですか? あとこの病気は放置すると必ず感染が拡大するものなんですか? もし蜂窩織炎の場合は何科に行けばいいですか?

  • 右足甲の痛み・腫れが1週間以上続いています

    右足甲の痛み・腫れが1週間以上続いています。 考えられる原因や対処(受診機関も含めて)のアドバイスを教えていただけたら有難いです。 先週の土曜日、家で立った状態から足を踏み出した途端、ズキっと痛み、歩く(右足を着く)たびに痛みましたが、ただ立っているだけだったり、座っている時は痛みもありませんのでじきに治ると思っていましたが、月曜日職場に出てからは悪化の一途をたどりました。 週半ばには腫れもひどくなり、歩くのもやっと。 立っているのも辛くなりました。 軽いびっこをひく状態でバランスが悪いせいか、甲の上の足首・ふくらはぎのあたりもパンパンになりましたが、整形外科も接骨院もずっと予約がとれず、この間はとりあえず湿布を貼り過ごしていました。 木・金曜日に接骨院で診ていただき、湿布の上から伸縮性の包帯で軽く巻き、風呂上りに5分間アイシングしています。 腫れがひかないので接骨院の先生にも相談して整形外科を土曜日に受診。 レントゲンの結果骨には異常がなく、しいて言えば痛みが出ている中央左右端あたりの軟骨が部分的に減ってきている、というくらいでした。 薬や注射の処方はなく、湿布は希望していただいてきました。 入浴は控えてシャワー程度の方がいいかもしれない、 アイシングをした方がいいかも、 というアドバイスをいただきました。 原因が特定されず対処法がわからないのと、金曜日は思わずしゃがみこむ程の痛みもあったため「足の甲 腫れ 痛み」などで検索したところ、気になったのが【蜂窩織炎:ほうかしきえん】です。 下記に参照したサイトを添付しますが、該当しそうな症状ではあるものの 発熱はなく、痛みが走るのは立った状態で足をついた時・歩行時だけです。 (もっとも昼以降は腫れも痛みもひどくなるので、足の裏全体が痛いような感覚になります) 【蜂窩織炎:ほうかしきえん】原因・症状・治療を看護師がわかりやすく解説 https://flow-care.com/houkasikienn-cellulitis/#i 足の腫れは蜂窩織炎か痛風か│誤診から完治まで http://www.promotion173.com/entry/hokashikien-chiryo 同じ整形外科をすぐまた受診するのは難しいと思います。 (治らなければ2週間後に、とのことでした) 【蜂窩織炎:ほうかしきえん】なのであれば皮膚科の受診もありかと思いましたが、点滴までしていただけるのかどうか…。 サイトに皮膚科受診の話も出ていたので、付記します。 1月に皮膚科を受診したところ帯状疱疹の診断でした。 2月にインフルエンザ(予防接種はしていました)。 4月末には唇の周囲の痛みがひどくなり皮膚科を受診。 ステロイド系の塗り薬で落ち着きましたが、長くつけないようにとの指示もあったのでもう1つ処方していただいた塗薬だけにしたところすぐに再発。 痛みもひどく黒ずんできたので再受診。唇ヘルプス等ウィルス性の診断はなし。 ステロイド系塗り薬で落ち着き、薬を切り替えて様子見しているところです。 免疫が落ちているのかとも思えますが、直接の原因は思い当たりません。 今後の対処についてお気づきの点がありましたら教えてください。

  • シミを消したいです!陶器肌を目指したい!!

    「オバジニューダーム」か「オバジC」か「プラセンタ注射」か・・悩んでいます。 28歳の女です。アドバイスよろしくお願いします! 仕事を辞めることをキッカケに、今しか出来ない肌改革をしたいと思っています。 化粧で隠すのではなく、日焼け止めだけで過ごせるような美肌になるのが理想です。 中学生の頃からほほと鼻全体にシミがあり、レーザー治療も数か所当てましたが薄くなっただけ。 遺伝と、屋外+水辺で仕事をしていたこともあり、細かいシミが増えています(><;) さらに鼻だけ浮いて焼けていて(日焼け止めを重ね塗りしても油でとれるのか;) 口周りと首にシワも出てきて・・という状態です。 「オバジニューダーム」  反応がとてもすごいとのことで不安(やる時はクリニックに通うつもりですが)  年齢的に速くないか  とりあえず不安 「オバジC」  明確に効果がでるのか  家に引きこもれるいい機会なのだし、どうせなら強いニューダームがいいのか 「プラセンタ注射」  明確に効果がでるのか  クリニックに通う交通費含め金銭的問題 などで悩んでいます。 情報の少ないオバジニューダームのことが特に知りたいのですが、 1つでもやったことのある方や、同じく悩んでる方のコメントもいただきたいです!! もちろん他のお勧めの方法があれば教えてください、お願いします! 余談ですが、テレビを見ているとニキビはあってもシミのある芸能人っていないですよね? とても不思議です。。。

  • 原因不明の足首の腫れ

    私は、22歳の大学生で、2カ月前程前に蚊に刺されたようなものが左足首にでき、気にしないでいたら徐々に腫れが増し3日後には、歩けないくらいパンパンに足首の外側が腫れあがり何もしていない状態でもズキズキと激しい痛みがする程になってしまいました。翌日、整形外科にかかり、足の蜂窩織炎 (ほうかしきえん)と、診断されパンスポリンという抗生物質の点滴を2日行い腫れも痛みも引いたのですが、4日後くらいにまた腫れあがり、足首の炎症もさらに悪化し、患部は熱を持っていて自発的な痛みが生じていました。内服による抗生物資は全て飲みましたが全く効かず、点滴の種類もマキシピームやミドシンなどを 2週間しましたが、改善の傾向はみられませんでした。痛む場所も移動していて、始めは左足首の外側だけだったのに、今は内側とアキレス腱のところも炎症していて歩けない状態です。皮膚の中が押したら痛くてしこりのような、赤い虫刺されなような感じになっています。病院も今の病院で3つ目でレントゲン、MRI、血液検査も何回もしましたがCRPの数値が2.0と高いだけで後は問題ないと言われました。皮膚も切り取り検査しましたが、結節性紅斑でもないと言われ、原因は不明と言われました。 もう2月以上も治らず、腫れと強い痛みがあるため歩けず学校も行けなため悩んでいます。病院に行っても原因不明と言われ、治療法も見つからずどうしていいのか分かりません。アドバイス頂けたら嬉しいですよろしくお願いします。

  • 免疫力アップの方法

    うちの4年目の猫ですが、去年7月、12月と口内炎ができて病院でステロイドの注射をしてきております。 まず1度目は風邪から始まりました。 そして2度目は歯石が原因で歯肉炎を起こして口内炎ができ そして本日3回目の口内炎でステロイド。しかし今回は全開の時から歯石にも注意してそれなりの餌を与えて歯肉炎にならないようにと気を付けていたために歯石はなく綺麗な歯なので今回は歯石は関係無いことが判明。そして本日初めてエイズなどの検査をしましたがこれもマイナスで原因ではない事が判明。 そうしたところ医師からは元々免疫が弱い子なんだろうと言うことで1.2週間たったらワクチンを打ちにいく予定です。これによって風邪を引かなくなる事が期待出来るのですがやはり抵抗力が落ちると口内炎ができやすくなる子の様なので免疫力を高めれば病気しにくくなると思うのです。 そこで猫の免疫力アップをするにはどうすればよいでしょうか? ちなみにドライフードでよく「免疫力アップ」とされている餌がありますがあれはほとんど意味がないと言われました。 猫の免疫力を上げるためには何をすれば良いでしょうか?

    • 締切済み
  • 頚椎椎間板ヘルニア最新の治療

    こんにちは。2年前に頚椎の6番、7番の椎間板ヘルニアがあることが判明しました(当時は自覚症状がほとんどありませんでした)。最近 肩と首に痛みが強くなりました。最新の手術方法、保存方法はどういったものがあるでしょうか?  1.内視鏡を使った手術に興味があります。デメリットはあるでしょうか?頚椎に内視鏡手術をする場合あるのでしゅか?  2.ペインクリニックで患部に注射を打つ方法があると聞きました。   もうヘルニアがあるとそういったものもきかいなのでしょうか? お手数ですが、頚椎のヘルニアに関してアドバイスあれば教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 血液検査で用いる注射器(特に針)は使いまわししていますか?

    血液検査で用いる注射器(特に針)は使いまわししていますか? 経費節約/めんどくさい/昔からの習慣という理由で、 ぱぱっと水洗いしただけ/コットンか何かでさっと拭いただけで、 次の患者さんに注射器(針や筒)を使いまわししておりますか? 約一ヶ月前、私は、近所の婦人科クリニックの妊婦検診にて すべての血液検査を受けてきました。 結果は全て「異常なし」でした。 でも、、、、採血時にクリニックの看護士さんが注射器の使いまわしをしていて、 もし病気に感染していたら、元も子もありません。 そこの看護士さんは中年婦人でしたので、受けた衛生教育が古いかもしれません。 不安で不安で不安で夜も眠れません。

  • 医療過誤でしょうか?

    父の運転する車に同乗していた母が父の自損事故(平成16年1月6日)により負傷してしまいました。救急車にてN総合病院に搬送され整形外科に緊急入院措置となり、一通りの検査を受けました。その結果、頸椎骨折と右足膝裂傷と軽い打撲数カ所あると診断されました。母は心臓病の持病がありN総合病院には23年間お世話になっており、服薬もしておりましたので心配になり担当医に詳細な説明を受けたいと思っておりましたが面会出来ないままになっておりました。その後母は徐々に衰弱し6日後の1月11日に急に「お腹が痛い」と云いだし、顔色も白くなり、看護師に訴え、採血した結果、危険な貧血状態にありこのままではショック状態になるので輸血をしなければならないと云われました。しかし原因が分からず各専門医3名により緊急精密検査が実施された結果肝臓に裂傷が見つかりました。原因は内臓損傷による腹腔内出血でした。母は既往症により服薬(血が固まらない薬剤)していましたので健常人より出血が止まらなかったそうです。 輸血はしていますが、現在危篤な状態が続いています。 これは病院側の適切な検査や措置が行われなかったことによる医療過誤(怠慢)だと周囲から云われています。 母の状態も気になりますが、今後病院側とはどのような対応を図ればいいのか、どなたかアドバイス下さい。 おねがいします。

専門家に質問してみよう