• 締切済み

電力不足でしょうか?

tmanboの回答

  • tmanbo
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.6

CPUのクーラーファンではなく、ヒートシンクを触ってみてください。 それで殆ど熱を持っていなければCPUとヒートシンクが密着していない おそれがあります。もう一度、確かめてみてください。 今のCPUは安全機能が働き、シャットダウンしたりします。 メモリィモジュールやグラフィックボードも数回抜き差しし、 ぴったりソケットに填っているかも確かめてください。 それでもフリーズする様ならマザーが原因だと思います。 コンデンサーなどの液漏れがないか目視しましょう。

関連するQ&A

  • 電力不足???

     1年前に購入したデスクトップにDVDドライブを増設したところ、Elsaのグラボの電源管理マネージャーから「電力が不足しています。システムを安定させるためにグラフィックボードのパフォーマンスを落としました」とのメッセージが出ました。  400Wの電源を使っていたのでショップに相談し、550Wのものに換えました。ところが同じメッセージが出てしまうのです。困ったことに、毎回出るわけではなく、換装後2ヶ月使用(ほぼ毎日電源は入れます)して2回出ただけです。再起動すれば何もなかったかのように立ち上がるので実用上問題ないのですが、なにかすっきりしません。  個人的には、最近寒いのでそのせいかなと思っているのですが…。 パソコンの構成は、 CPU:pentium4 550 MB:MSI 915G Combo-FR 電源:Antec TP-II 550 GB:Elsa GLADIAC 743 GT 128MB HDD:Seagate S-ATA 200G/250G Memory:バルク 512MB×2 Drive:日立LG 4160B/Pionner A10-J 内蔵型メモリーカードリーダー です。  なにかお気づきがありましたら、よろしくお願いします。

  • 異なるGPUでのSLIと必要電源

    下記の二つのビデオカードでSLIが組めるかどうか教えてください。 もし組める場合は最低どれくらいの電源があればいいかも知りたいです。 現在 450Wのものを使用していて買い替えをどうするか検討しています。 よろしくお願いします。 ELSA GLADIAC 776 GT 256MB (GeForce 7600 GT) http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_776gt_256mb/spec.html ELSA GLADIAC 796 GT 512MB (GeForce 9600 GT) http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_796_gt_512mb/index.html

  • グラフィックカードの機能違いをお教え下さい

    素人です。 宜しくご指導をお願い致します。 Gateway GT5038jを持っているのですが、グラボを交換する 予定です。下記グラボはどちらが適正に作動するのか、お教え下さい。 (1)ELSA GLADIAC 795GT DDR2 512MB (GD795-512ERD2) (2)ELSA GLADIAC 795GT DDR3 512MB (GD795-512ERGT) ディスプレイは「FLATRON Wide LCD W2261VG-PF」を購入済です。 マザーボードなどの相性などを含めご指導を宜しくお願い致します。

  • グラフィックボード & 電源購入のアドバイス

    自分は始めてグラフィックボードと電源を交換します。 初心者なのでよろしくお願いします。 スペックです。 OS Windows XP Home Edition SP2 CPU AMD Athlon64 X2 6000+ メモリ 1GB DDR2 【個数2】 マザボ BIOSTAR TF560 A2+ 電源 SilentKing4 550W w/S-ATA ケースは大きい方だと思います。 現在のグラボはPALIT 8600GT 256MBです。 やりたいゲームはCrysisというゲームです。 一応現在のグラボでも出来るのですが グラフィック設定ALL高で、出来るグラボを探しております。 予算は10万前後で考えています。 一応使えるかどうか分からないのですが、 ELSA GLADIAC 998 GX2 1GB ASUS EN9800GX2/G/2DI/1G この二種類グラボを見つけました。 でも始めてなので買ってつけれないでしたでは大変なので 大丈夫か品定めお願いします。 もし他にもっと良いグラボなどありましたら教えてください。 それから電源は現在のでは足りないのでしょうか? 足りなければ新しい電源を購入したいと思います。 電源も購入したことないのでまったくわかりません・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • グラフィックカード(ELSA GLADIAC 796 GT )

    グラッフィクカードの購入を考えていて、候補としては ELSA GLADIAC 796 GT (http://www.elsa-jp.jp/products/graphicsboard/gladiac_796_gt_v2/index.html) を考えています。パソコンのことはそんなに詳しくないので、聞きたいことがあります。 パソコンは、VALUESTAR G タイプM GV263C/C (http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0809_VGM&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0809_VGM) なんですが、搭載可能でしょうか? あと、もう1つ聞きたいのですが、ELSA GLADIAC 796 GTの必要動作環境の電源のところに、6ピンコネクタ1つが必要。(SLIシステムの場合は800W以上の電源が必要です) とあるのですが、これはどういうことなのでしょうか?補助電源のことなのでしょうか? もしそうなら、補助電源をパソコンに付けることはできますか?

  • グラフィックボードの消費電力って…

    ELSA GLADIAC 979GTX Silentを使ってるんですけど、これって12Vの出力ってどのぐらいなんですかね? 一応今は問題無く動いてるけど正確な数値が探しても見あたらないんですよね。 メーカーさんに聞いてみたら「20Aぐらい有れば大丈夫だと思いますけど?」という微妙に不安な解答。 もうすぐ金が貯まるのでSLIは効果があるのか試してみようと思ってるんですがどうなんでしょう? 現在使っている電源はSuper Cyclone 600W(SS-600HT)です。 http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HBHT/SS-HBHT.html 出力不足ならおすすめの電源が有れば教えて下さい。

  • ビデオカード電源+12V

    お願いします WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition)を載せたいのですがhttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_lpec_tdh_2.htm 私のPC電源が、350W +12(1)が15A +12(2)が10A なのですが 20A以上の12Vラインが上記のビデオカードの動作環境なのですが、  +12のどちらかが20A以上ないといけないのでしょうか? ダメな場合ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MBhttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_ver2/spec/index.htmlなら載るのでしょうか?            回答よろしくお願いします

  • MBのSLI機能って3Dゲームに必要なんですか?

    主にBF2等の重い3DゲームをするためのPCを作るために私が現在考えているのは、 CPU=ATHLON64-4000+  (約4万) MB=ASUS-A8N-SLI-PREMIUM(約2万) GB=GEFORCE7800クラス  (約4万) メモリ=DDR400 1GhzX2枚 (約2万) 電源=550w (約1.5万) なのですが・・・、このマシーンで何か不都合はありますか?CPUはもう少し落としてもよいとか、アドバイスをお願いします。また、MBのSLI機能ってここの質問を見ているとグラボの2枚差しってそんなに期待できないように書かれています。それならこのA8N-SLIシリーズよりも一枚差しでさらにハイエンドなMBってあるんでしょうか?

  • 高出力の電源は?

    ELSA GLADIAC 979GTX SilentでSLIを組んでみようと思っているのですが、メーカーにどの程度の電源が良いのか聞いたら「12Vが2系統で各30A、750W以上の電源」と言う解答が返ってきました。この条件に合う電源って有るんですか?このクラスの電源ってほとんど見かけないのですが。知っている方がいたら情報をお願いします。 ちなみにSLI組むのはセカンドマシン用にもう一枚同じボードを買うのでどの程度性能が向上するか試してみようかと思っただけです。ベンチマークの結果を見たらシングルにします。

  • 9600GTの電力

    定番の質問といえばそうなのでしょうが、ここでも検索しましたし、googleもしましたが、はっきりしたことが分かりませんので、アドバイスをください。 以下のマシンに9600gtが電力的に大丈夫かどうかという質問です。 マシンは3年ほど前に九十九電機のネットショップで買ったものです(元はAthlon64 3000+ Socket939,グラフィックはXPRESS200でした)。 現状は以下の通りです。 電源ユニット Topower GS-400W12(定格出力400W/12cmファン搭載) 電源部分の表示を見ると +3.3V=30A, +5V=40A この二つの部分で計240W +12V=24Aで264W -5V=0.5A, -12V=0.5A, +5VSB=2A この3つで20W そしてトータルで400Wの表示です。 CPU=Athlon64 X2 3800+ GPU=7600GT HDD=160GB(7200回転) Memory=1.5GB(512*2, 256*2) Storage=DL対応 Super Multi PICスロットにキャプチャーカード(IO-DATAのMVP/RX2) Windows XP SP3 将来HDDをもう一台追加するかもしれません。 ASUSのワット電卓を見ると350Wと表示されるので、OKかなとも思いますが、いっぱいいっぱいで危ないような気もするし。 よろしくお願いします。