• ベストアンサー

インターネット自動車保険

jyuri34の回答

  • jyuri34
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.1

私はやはり外資のチューリッヒでしたが、何ひとつ不都合はありませんでした。年数がたつとシルバーからプラチナカードにまでなりサービスも幅広く受けられるようになりました。 また、事故を起こしたときも素早く的確な指示を与えて頂き、 初めての事故でしたが、とても助かりました。 事故後のフォローなども本当にしっかりしていました。 やはり大手だとクレームがついたりすると大変だし、とてもしっかりしていると思います。 今でこそ車を手放してしまったので、保険は入っていないですが また持ち始めたらお世話になろうと思っています。 HPなど見られてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.zurich.co.jp/index.jsp?nocache=0.0645456294901362
Saori24
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • きちんと支払ってくれる自動車保険

    現在AIUの自動車保険に加入しています。主人いわく、外資系の保険会社は高いけれど渋ることなく(!?)支払いが結構早いのでいい、と言うのですが、実際のところどうなのでしょう。確かに今まではスムーズでしたが、駐車場で他人の車にちょっと傷をつけたので修理代金を支払った、という程度のことで、事故らしい事故は起こしてないのでわかりません。保険料が高いので、私は保険会社を変えたいのですが。 最近、ロードサービスなどもたくさんついたリーズナブルな保険料の自動車保険のCMをよくみかけます。実際はこちらの非を探して支払いを渋るようなことはないでしょうか?事故、故障を含め、宣伝通り、素早く支払いをしてくれるものでしょうか?加入されている方の実感などが聞けたら大変参考になります。よろしくお願いいたします。

  • 一般の損害保険のロードサービスとJAF

    現在私は日本興亜損保に入っています。 どこの損害保険も同じだと思うのですが、保険以外にロードサービスがついていると思います。 この損害保険についているロードサービスとJAFを比べた場合、JAFのほうが良いというメリットはあるのでしょうか。 損害保険のロードサービスは車自体に、JAFは契約者本人に保障があることは分かるのですが、それ以外でなにか違いがありましたら教えてください。 現在JAFのほうも入っているので退会しようか迷っています。JAF暦は10年です。

  • 自動車保険で。。。

    昨年までチューリッヒ保険に加入していたのですが、 仕事の諸事情で日動火災に加入しなくてはいけなくなりました。 チューリッヒ等の外資系だとロードアシスタントサービスが充実していたのですが、 日動火災だと車両保険に加入しないと同様のサービスが無いと言われました。 さすがに車両保険には高くて入れないので、 何か別の方法でそういったロードアシスタントを受けられるサービスとかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 自動車保険について???

    自動車保険の更新が近づいているのですが、経済的に少しでも安いほうが!と思っています。現在は日本の保険に加入しているのですが、外資系のテレビなのでよく宣伝している保険会社のほうが保険料が安く感じるので検討中です。・・・ですが知人などの話しを聞くと、事故が実際に起きた時の対応や事故後の保険料の大幅な増額など?実際の話しを聞いた訳ではないので中々判断できません。どちらが良いのか教えて下さい?宜しくお願いします。

  • 自動車保険は現在どこが良いのでしょうか?

    現在チューリッヒに入っています。 口コミでは良い点、悪い点などいろいろあると思いますが、 主にしたいのは、 1.保険料金の比較 2.保険の内容(弁護士費用があるとか、ロードサービスが付いているとか) 3.事故対応のスムーズさ などです。 チューリッヒは、保険料もそこそこだと思っていましたし、 ロードサービスが最初から付いていて、弁護士費用のオプションも付けられます。 他の保険にも入っていたため、対応もそこそこだと思っていました。 今回、悩んでいるのは、 アクサダイレクトと香川照之さんがCMしている「大人の保険」?というものです。 どちらも料金が安そうです。 内容等、詳しい方おられましたら、是非良い点・悪い点などを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険

    自動車保険ですが、安かったので ネット申込の外資系保険会社と契約したのですが、 クチコミを読むと酷評のオンパレードでショックです。 契約前に読めよ、と突っ込まれそうですが… やはり日本の保険会社の方が安心できますか? 何事もなく1年経過することを祈っています。

  • 自動車保険・迷っています

    こんにちは(*´ー`) アメリカン・ホーム か アクサ このどちらかに加入しようかと迷っています。 両方ともサービスや保険料などは同じような感じの様です。 金銭的に余裕があれば、代理店のある会社を選びたいという気持ちも有りますが、保険料が安いという魅力に惹かれてこの2社に絞ってみました。 過去の質問などを調べていると 外資系の会社自体が なかなか良いよっていう答えと あまりお勧めしませんっていう答えに分かれているようで さらに迷ってしまいます^^; 超・初心者な私に是非ともアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 国内保険と外資系保険の違いは?

    いま、新車購入したことで保険の見直しをしている最中なのですが、国内保険と外資系保険の違いはなんなのかを詳しく知りたいので質問させていただきます。国内保険はやはりディーラーとの兼ね合いもあり任せていれば何もかもディーラーが手続きをしてくれます。高いとゆうイメージがあります。何回かお世話になりましたが保険屋任せだったので良し悪しが分かりかねます。現在はCMなどでお馴染みの外資系保険に加入していますが、以前無料ロードサービスを以来したら音声が流れ混みあっているのでお待ち下さいが30分以上続き、加入だった別のロードサービスを呼びました。これは後日電話で直接保険会社に抗議しました。が、まだ外資系保険を使ったことはなく実際安い保険料で国内保険と何が違うのか疑問です。外資系は保険のおりる条件が高くなったりするのでしょうか?いざとゆうとき国内保険と大きな差はあるのでしょうか?

  • 外資系保険会社が破綻したとき

    ある時期を境に外資系(米国系)保険のコマーシャルが爆発的に増えました。 私は現在国産の保険に入っています。 日本の保険会社は万一破綻しても保障を受けられるということを聞いていますが、外資も魅力的な保険が多数あってどうしようかと思っているのですが、 アメリカの保険会社と契約して この先たとえば20年後にその会社が破綻したとき、 日本の保険会社と同じように保障されるのでしょうか?

  • SBI損保の自動車保険は安い内容は良い?信頼できる

    SBI損保の自動車保険は安くて内容もいいですか? 信頼できる? あいおいに今入っていますが 簡単見積もりで4万4千円 が半額以下になります ネットですぐに、申し込んだら 数日、数時間で反映されますか? 宣伝ではTVでチューリッヒをよくみますが 有名な自動車保険ですか? ダイレクト型損保の特長 - SBI損保の自動車保険 https://www.sbisonpo.co.jp/car/guide/direct.html SBI損保が示談交渉から保険金支払までを行います。 SBI損保では契約自動車での賠償事故 (対人・対物)が起きた場合には 経験豊富な専任スタッフがチームで示談交渉にあたります。 なお、お客さまに責任がまったくない場合は 法律により保険会社が示談交渉を行うことはできません。 そのようなときに備えて「弁護士費用等補償特約」 を付けることをおすすめいたします。 事故にあったとき、現場に担当者は来てくれますか? 担当者は現場に伺いませんが、事故受付窓口 にてご要望や必要に応じてロードサービスの 手配や関係先への連絡を実施しておりますので 電話に出たオペレーターにご相談いただくか 担当者から連絡を差し上げた際にご相談ください。 レッカー移動等のロードサービスにつきましては、当社の提携業者が現場に伺い、対応いたします。

専門家に質問してみよう