• 締切済み

教えてください。。。簡単決済について

esecuaの回答

  • esecua
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.9

出品時にYahoo!かんたん決済を選択しなければYahoo!かんたん決済での決済はできません。 要するにあなたがYahoo!かんたん決済での支払いを表示させたことにトラブルのすべての原因があります。 落札者はその条件をもとにすばやい送金手続きをしたまでのことであり非常によい落札者です。 それにひきかえ受け取りの手続きをできていないのにYahoo!かんたん決済を表示させ落札者のことを悪くいうあなたは悪い出品者といえます。

関連するQ&A

  • Yahoo!かんたん決済でトラブル。教えてください。

    私は落札者なのですが、はじめてかんたん決済で入金をし、 手続き完了メールが来たのを確認してすぐ出品者にメールを しました。 その後、3日たってから「出品者が入金確認できるまであまりにも 時間がかかるので、確認前に発送しました」とのメールが来ました。 私は、当然手続きが完了した時点で出品者側にYahoo!から届く メールが入金確認になるものと思っていたので、「それは おかしいのではないですか?」という旨のメールを出したところ、 「かんたん決済をしている出品者は皆、口座に実際に振込みが あるまでは発送しない。手続き完了メールが来た後で、連絡の とれなくなる落札者が多々いる。今回は特別に早く発送した」 と少々お怒り気味のお返事が来ました。 初めてでよくわからないのですが、こちら(落札者)は、かんたん 決済をした時点でネットバンクの口座から引き落としされています。 ということは、確実に支払っているということだと思うのですが・・ その後で、連絡を絶つ落札者なんているのでしょうか。私が 勘違いしているのでしょうか。ちょっとこんがらがっています。 どうか教えて下さい。

  • かんたん決済。

    落札をしました。 出品の支払い方法は 『かんたん決済』 『銀行振り込み』でした。 ので、出品者にこちらの住所などを伝えて、かんたん決済の予定だとナビしました。 出品者から、送料と某銀行の口座のナビが来て かんたん決済で手続きを致しました。 手続きのメールを見ると 出品者の登録待ち、と書いてあり ?と思いつつ、手続きをした旨、ナビで伝えると 「かんたん決済はできません。銀行口座に入金してください」 との事。 お取引に「かんたん決済」が使えるので落札した事。 すでに、手続きしているので かんたん決済に口座登録すれば使えること、 手続きは簡単なので、と かんたん決済の手続きの仕方のアドレスを伝えたところ、 「難しい操作はできないので・・・  今回はこちらが悪いので、品代・送料は結構です」 と、ナビが来ました。 私も出品をしているので 私が出品者の立場で、ミスをしたら この通りの対応をするだろうな、とも思うのですが、 出品の手間・発送の手間を考えると 「じゃ、それでよろしく~」 とは言えないのです。 かんたん決済の利用手続きって、簡単ですよね? どうしてかんたん決済を頑なに否定するのか? (かんたん決済の穴も充分承知しています) また、落札者の立場でしたら どうされますか? 色んなご意見を伺いたいです。  

  • かんたん決済について

    オークションの出品設定でかんたん決済可にチェックしたままで オークション終了し、出品者はかんたん決済で振込みしてしまいました。 当方は簡単決済の設定をしていませんでした、BB会員で手数料等は親の口座からで、いつもは自分のイーバンク口座へ落札金額が振り込み… この場合こちらが口座登録設定をしなければ、何日で落札者に返金されるのでしょうか? 返金後にまたイーバンクへ振り込みしてもらいたいのですが これで大丈夫でしょうか?

  • ヤフーオークションのかんたん決済

    ヤフオクで先日出品したところ落札されました。 本年度中に代金が欲しくて出品したのに運悪く落札者はかんたん決済で手続きを済ませました。 したがって私の口座に入金されるのが年明けになってしまいます。(恐らく私の登録口座がゆうちょ銀行であるのが理由だと思います。以前私が落札者側でかんたん決済を使ったところすぐに相手の口座に反映されていました。) メールにはヤフーから決済の通知が来ているので間違いなく落札者は手続きを済ませたと判断しているのですが自分の口座に入金されたのを確認してから発送するべきでしょうか? 恐らく年末で落札者も今年中に商品が欲しかったのではないかと少し心配しています。 私のかんたん決済の登録口座が通常の都市銀行であれば問題なかったと思うのですが 今回こういう結果になってしまいました。 私は自分の口座入金されるのを確認してから発送するべきでしょうか? それとも間違いなく入金されると仮定して即発送するべきでしょうか? 心配しているのが発送後決済を取り消すなんていうことになったらショックです。 落札者の評価はほとんどが非常に良いです。100を超えていますの恐らく信用できる方と判断しています。   今回質問させて頂いたのは ★ヤフーのかんたん決済は一度手続きしたら取り消しは効かず必ず先方の口座に送金されるのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • かんたん決済の振込日について

    先日ヤフオクで出品していたものが複数落札されたのですが、支払いにかんたん決済のクレジットカードを選ばれました。 この場合実際に自分の口座に入金されるのはいつ頃なのでしょうか? かんたん決済の利用明細にある入金(予定)日が来ても振込されなかったので疑問に思っています。 またこの場合商品は発送してもOKでしょうか?あまり落札者さんに待たせても悪いので、確実に入金されるとわかればすぐにでも発送したいのですが…。

  • ヤフーかんたん決済出品者の場合

    ヤフーかんたん決済の登録をしました。オークションで私の出品物が落札され、落札者様は、ヤフーかんたん決済にて支払う。とのこと。ヤフーから支払い受付のお知らせというメールがきました。オークション終了日から7日後に入金(予定)日と書いてありました。その場合、信じて品物を送ってよいものなのでしょうか?実際に登録口座へ入金があった後に送った方がいいのでしょうか?教えて下さい。

  • Yahooかんたん決済って?

    オークション出品者です。 普段はかんたん決済は使っていないのですが、 落札者の要望で今回許可して、入金をしてもらうことにしました。 手続きが19日に受け付けられたと連絡がきたのですが、 入金予定日は22日となっています。 今までは銀行口座だけでしたので 入金連絡イコール入金で、即日発送していましたが、 今回の場合は、22日に口座入金を確認してから 発送をしたほうがいいのでしょうか? 手続き連絡がきても入金がないということもあるのでしょうか? 私としては、早く発送して取引終了にしたいのですが、 トラブルがあってはこまるので・・。 かんたん決済についてよく知らないので 詳しいかたのアドバイスを、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Yahoo!かんたん決済について

    出品していた商品が落札されて今日の朝Yahoo!かんたん決済で支払いをしてもらったのですが、今現在登録口座に振込みがされていません。 (メールで支払いが済んだことは確認してあります) Yahoo!かんたん決済時でも振込み確認ができるのは月曜日ですか? Yahoo!かんたん決済で振り込まれるのはしばらくぶりなので忘れてしまいました。

  • Yahoo!かんたん決済について教えてください。

    Yahoo!かんたん決済について教えてください。 オークション初心者なのですが、 出品者としての立場の投稿です。 商品を落札して頂き、早速落札者様よりYahoo!かんたん決済にてお振込して頂きました。 ところが、かんたん決済利用明細を見てみますと、 私の口座への入金予定日は6月7日となっておりました。 この場合、落札者様は代金を払った事になりますし、 私は代金を受け取っていない状態なのですが、 商品の発送はどのタイミングでするのが一般的なのでしょうか? 1.落札者様が、かんたん決済でお金を振り込んで頂いた日 2.私の口座へ入金が確認出来た日 どちらか悩んでおりますのでご回答頂けると助かります。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どうか宜しくお願い致します。 最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • YAHOOかんたん決済をゆうちょに登録する場合

    ヤフオク初心者です。教えてください。 ヤフオク初心者で出品をしてありがたく落札しました。落札者様はyahooかんたん決済ですぐに入金手続きをしてくださいまして、メールにてそのことが連絡来ました。メールが届いたので入金されると思い商品は発送したのですが、入金予定日の今日yahooかんたん決済で登録したゆうちょ銀行に記帳しに行ったら入金されていませんでした。 家に帰って改めてyahooかんたん決済の登録確認をしようとし、通帳と見比べていたら通帳の下のほうに他金融機関からの振込の受取口座として利用される際は…と記載されておりゆうちょ銀行の口座番号は8ケタで記入されているところの口座番号は7ケタになっていました。 もしかしてyahooかんたん決済ではこの口座番号は8ケタではなくて7ケタの前に0をつけて登録しなければならなかったのでしょうか? もしそれで入金されていないのであれば7ケタの前に0をつけて登録し直せば入金されるのでしょうか? どうしたらよいのかおしえてください。