• ベストアンサー

就職についていろいろ考えてしまいます。

地方国立大学2年男です。公務員志望です。 私は現在アルバイトをしていますが(週2日、3ヶ月半くらい経ちました)、はっきりいって、ダメ従業員です。自分では一生懸命努力しているつもりなのに、店長や副店長に怒られてしまいます。今日もバイトに行ってきたら、言葉は違いますが「新しいバイトさんが入ってきているから、ダメなやつはシフトを減らす。特にお前は一番危ない」といわれ大変ショックを受けました。こんな状態ですから、就職についていろいろ考えてしまいます。以下のような事です。 (1)上司は、努力、一生懸命さを評価してくれるのか? (2)仕事(特に公務員、民間の方の回答も欲しいです)というものはどれくらいで覚わるのか? (3)社会人の方、実際の仕事(特に公務員、民間の方の回答も欲しいです)というものは、難しいですか?以前実際の仕事なんていうものは、しんどいけれども、そんなに難しい事ではないとの意見をこのサイトで聞きましたが…。 (4)実際、「あっコイツダメだわ」というものは自然に分かっていくものと思われますが、そこの「自然」というところをもうチョット知りたいです。いいかえれば出来る人出来ない人の違いを知りたいです。 (5)学生時代のアルバイト経験は役に立ちましたか? また、就職するに当たってこういう職種のバイトをやっておけば、就職してから役に立つみたいなバイトあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>予期せぬ事が起こったとき、落ち着いて考える事がまったく出来なくなって、 いや、正直考える必要なんてないですよ。 客にわからないことを聞かれたら、「少々お待ちください。」と丁寧に言って、分かる人に聞いて、「お待たせしました。」と言ってその通りにやるだけです。 だいたい、「少々お待ちください。」とか「詳しい者を連れてまいります。」とか言ってれば、たいていのことは解決できるはずです。 あと、コンビニでも仕事でもそうですが、、基本は人のマネです。 しゃべり方ですらマネです。 バイトや仕事に余裕が出る段階までは、自分で考えるよりも、まずはマネして、分からないことは相手が機嫌がよさそうなときに聞く、のがいいと思いますよ。

その他の回答 (2)

回答No.2

24の会社員です。こんばんは。 これはむつかしいっすね。 多分僕と同じで『ダメ』な部類でしょう。 バイト、仕事で何回も怒られ、何度も似たようなミスをし 店長・上司、仕事仲間ともウマが合わない状態…が僕。 こんな感じでしょうかね。 ごめんなさい、まず直らないす。そこで僕は考えました。 これでは一生が暗黒なので、共に努力しましょう。 昨日Televisionで塀(へい)のない刑務所の話やってました。 選ばれた人は、一般刑務所より規律の厳しい、 柵も塀もない民間(多分)の造船所で働くのです。 本当に逃げ出そうとすれば駅とかに行けるのです。 ただ、会社の人は受刑者(殺人、麻薬など)を『人』として 扱い、特別扱いしません。信頼して仕事をまかせます。 受刑者の食事は自分らが交代で作ります。 職員は何事にも本心から物事を言うことを徹底しているようです。 素直さ!自分で考える!信頼と責任!それらを実践するのです。 仮釈後、ある受刑者の母は『今まではそっけない返事や 屁理屈ばっか言ってたのに、ちゃんと考えて話してくれる、 前向きな話が多くでるようになった』と言っておられました。 僕は人との付き合いが一番苦手で嫌ですが、 ここにもしかしたら重大なターニングポイントが あるのではと思いました。だから『嫌だなぁ』と思いますが、 1. とりあえず、会話してみる  (例、今日暑いっすね、じめじめしてナメクジでそうすよー) 2. 聞くだけでなく、自分の話題出すといいかな 1回でもいい 3. 相手に対し、会釈?ちょい笑(え)む。または簡単に感嘆する。  (例、へぇー、そうですか、僕も時間あったら行ってみようかな) 4. 挨拶をする、仕事ではマニアックな話題避ける、不潔にしない!  ストレッチする、野菜食べる、100%ジュース飲む、新聞読む  毎朝大便する、クーラ使わない、鼻毛チェック 1.~3.を僕は今日から心掛けています。 これがメインです、一緒に実践しましょう。 4. は個人的に感じ・一部実行していること。 やらなくてよい。僕は以外と不清潔な人は引く。 話を理解していない、考えていない、いい加減な奴だ、話したくない、 何考えてるか分からない。 長い年月を掛けてでも僕は解消して行こうと思っております。 苦しいですが、3歩進んで2歩下がるでしょうが、続けます。 以上、上の質問に何一つ答えてないのに今気づきましたが 人間関係、僕はここにすべての真理が詰まっていると感じました。 -おわり-

1986KAKUTOUGI
質問者

お礼

y3Fx0a7Hp1の文章を意味をかみ締めながら読みました。大変参考になりました。ありがとうございました。これからも私の質問を見かけましたらよろしくお願いします。

1986KAKUTOUGI
質問者

補足

私は7-11でバイトしています。 一つ一つの作業はこなせるのですが、予期せぬ事が起こったとき、落ち着いて考える事がまったく出来なくなって、慌ててしまうことをいつも怒られています。とにかく、「落ち着け」と。あと、ちょっとした気遣いが出来ないといつも怒られています。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>私は現在アルバイトをしていますが なんのバイトですかね? コンビニ?飲食店? どういう点で怒られているんですかね? まずは、今のバイトで「普通に」扱われることを目指してください。 正直、大学生のアルバイトぐらいは軽くこなさないと、厳しいですよ。 >(1) まずは上司の言うことをよく聞くこと。 そして、上司が、仕事がやりやすいようにこっちが気を遣うこと。 「自分はこんなにがんばっているのに。」的な発想はやめた方がいいです。 評価というか、上司と良好な関係を築けさえすればいいんです。 同じことがバイトでも言えて、店長がどんなに嫌いなヤツでも店長に気に入られるように振舞えばいいんです。  「そういうのは苦手で、、。」と思われるかもしれませんが、、今のうちにトレーニングした方がいいです。 >(2) 多分、入庁して3年~5年ぐらいは、日々わからないことが多いと思います。 しかし、そのぐらいのスパンで異動がありますから、その都度新しい部署で一から勉強のし直しです。 もしも、人に教えてもらうのが苦手なら、今のうちに治した方がいいです。 公務員の仕事は、とにかく人に教えてもらわないとわからないことが多いので。 >(3) 個人差があるでしょう。 >(4) 「できる」「できない」なんてものは、主観的な評価です。 つまり、あなたの上司が社内でも特に優れた人で、なおかつ他人に対する評価が厳しい人なら、「できないヤツ」と言われて、毎日怒られるかもしれません。 しかし、一つの基準としては「同期の中でどうなのか?」というのがあります。 つまり、同期が優秀なヤツばっかりで、その中で自分が少しでも劣っていると、、、簡単に「できないヤツ」と評価されてしまう、ということです。 バイトでも同じでしょう? あなたよりもバイトをこなせていない人が何人かいれば、店長から怒られることも少なくなります。 >(5) 人によります。 あなたの場合は、飲食店などのアルバイト経験は役に立つような気がします。 なぜなら、今のバイトでもうまくいっていないみたいなので。 >就職してから役に立つみたいなバイトあったら教えてください。 まずは、今のバイトの中で自分の評価を「普通」にすることが先決です。

1986KAKUTOUGI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。nintaiさんからお答えを下さった事がこれで3回目なのですが、いつも的確なアドバイスに心打たれます。

1986KAKUTOUGI
質問者

補足

コンビニのバイトです。7-11. 一つ一つの作業はこなせるのですが、予期せぬ事が起こったとき、落ち着いて考える事がまったく出来なくなって、慌ててしまうことをいつも怒られています。とにかく、「落ち着け」と。あと、ちょっとした気遣いが出来ないといつも怒られています。

関連するQ&A

  • 公務員を目指すか就職をするか迷っています

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在大学4年生で就職活動をしています。去年就職にあたって民間企業に就職するか公務員を目指すか悩みましたが、結局民間企業を受験することにしました。 しかし、実際に民間企業の就職活動をしているうちに、やはり公務員になりたいと思うようになりました。親に相談したところ、私が公務員になることに賛成はしてくれましたが、「とりあえず民間企業に就職して、働きながら公務員を目指したら」と言われました。 私は、親に申し訳ないですが、就職はせずに試験1本に絞って、今から予備校に通って来年の試験を目指したいと思っています。 でも、「1年間のフリーター生活は就職には不利になるのではないか?とりあえず就職浪人はせずに民間企業に進むべきなのではないのか?」と考えてとても悩んでいます。もちろんやるからには一生懸命勉強するつもりですが、来年の試験に落ちた時のことを考えるととても不安です・・・。 どなたかこんな私にどうしたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 就職

    今社会人の先輩方に質問です。 大学時代就職のために毎日勉強したりしていましたか? 公務員になるためには勉強しないといけないですし、かといって公務員一本じゃ厳しいでしょうし民間の勉強もしますよね? 勉強量が多すぎてなにからやればいいのか分かりません。 全く勉強せずに就職できて平凡に暮らしてる人もいますよね? 大学の勉強やバイトで精一杯でもう頭がパンク状態で、できれば就職のための勉強はしたくないです。 筆記試験なしでいける仕事ってどんなのがありますか?

  • 就職に関して

    おはようございます。 今回、新三年生になるという事で、就職も近づいてきたため、今真剣に考えています。 そこで、民間の仕事を体験したいのですが、すべての民間の仕事に共通する仕事は営業と考えてよいのでしょうか? 公務員(公安系)を第一に考えていますが、そのほかの仕事の適正も調べてみたいので、インターンで民間を体験したいとおもいます。 それとも、この考え方では、回りくどい確かめ方ですかね?他に就職に関しての方法がありましたら、教えてください。

  • スマホとガラゲーだとどちらが就職に有利ですか?

    例えば、スマホだとネットで就職情報やアルバイト等の求人を見れますが、 ガラゲーだと、そこまでの機能がないですよね? どっちを持っていた方が、バイトや就職が決まる際に有利になりますか? 仕事の時に役に立った例などありましたが、お願いします。

  • 公務員か民間企業か。

    私は高卒から公務員を目指す専門学校に2年間入り、某県警に就職しましたが、半月で辞めてしまいました。辞めてしまった理由としては、子供みたいな考えなのか、まだ就職したくなかった、ちょっとした夢を見てたとかで。 んじゃなぜ就職したかというと、その時は就職をせざるを得ない状況でありました。 それからは、短期のバイトをしたり、役場での臨時の仕事をしたり。 役場で臨時として働いてる時は、こんな職場でずっと働きたいとも思いました。 また、毎年のように公務員試験に挑むにしても、なかなか合格できずです。 専門学校を卒業してから2年が経ちます。 今年も公務員試験を受ける予定ではいます。しかし、こんな状態でいいのか悩んでます。 一生の仕事として就くことを考え、就活をしているのですが、公務員にしてもなかなか受からず、民間企業にしてもやりたい仕事が事務希望だけであります。 公務員についても、なるべく事務職に就けることを望んでますが、かなり厳しいです。自衛官では、一生働いていくことを考えられなくて。 私わ男性なのですが、地元で民間企業で男性の事務職はなかなかないらしく。 今わ求職中で、2年間こんな生活をしているのがつらく感じてます。こんな不況の世の中ですが、そろそろ、安定した職業(正社員、正職員)に就きたいと考えています。 そこで、私はこれから公務員に絞るのか、民間企業にも視野を広げた方がいいのか、悩んでます。一生を左右する職業は、どう考えていけばいいのか、回答よろしくお願いします。甘ったれた気持ちであるとは思いますが。 長々とすみませんでした。

  • 就職活動について迷っています。

    私は、就職活動中の大学4年生です。就職にあたって私は、民間企業と公務員ではどちらがいいのかを悩んでいました。しかし、あまりにも深く悩んでしまったために時間が過ぎ、公務員試験を受験するに必要な勉強をする時間を失ってしまいました。結果的に公務員をあきらめ、民間企業を受験することになり今日に至りました。しかし、いざ、民間企業を受けてみると、自分の思っていた仕事のイメージが異なり、「自分の目指すことと違うのではないか?もう一年がんばって十分準備をしてでも公務員試験を受験すべきではないか」と考えるようになりました。しかし、「これでは一年間はフリーター生活となり、就職には不利なのではないか?就職浪人とならずに、とりあえず民間企業に進むべきではないのか」とも考えるようになり、とても悩んでいます。どなたかこんな私にどうしたらよいのか、貴重なアドバイスをいただけないでしょうか。長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • 就職活動が不安です

    現在、就職活動中(新卒)の者です。 面接で話す時間ってどのくらいが良いのでしょうか? 先日、模擬面接を受けました。私の場合は話を簡潔にまとめることができず、面接官の方から「話が長い」と言われました。 個人面接、集団面接ともに具体的に自分のことを話さなくてはならないとはいえ、自分の場合は話を簡潔にまとめることができませんでした。もちろん、これから簡潔にまとめて話せるように努力していくつもりです。 どのくらい話すと面接官の方は長いと感じるのでしょうか? あと、自己紹介と自己PRの違いもよく分からないです。 (1)個人面接でも集団面接でも自己PR、学生時代に打ち込んできたこと、志望動機、その他さまざまなことを面接官の方から質問されると思いますが、どの質問に対しても30秒だと短いですか?1分くらいが妥当ですか?2分だと長いですか? (2)二次面接以降の面接でも前回の面接の時に聞かれた全く同じ質問をされるってことはあるのですか?あるとしたら前回の時と全く同じことを話しても良いのでしょうか? (3)自己紹介と自己PRの違いについて教えて頂けますか? (4)私は公務員と民間の就職活動を両方進めています。公務員志望なのですが・・・大学の就職課の方に民間も3社受けるように言われました。 民間は今の所まだ1社しか考えていません。1社だと少ないですか? やはり少なくとも3社受けるべきなのでしょうか?民間を受けず、公務員一本なんてとんでもないですか? (5)これから就職活動を進めていく上で、これは絶対にしておいた方が良いことって何かありますか、? (1)から(5)どれか1つだけの回答でも助かります。 ご回答宜しくお願い致します。特に民間一本で就職活動を経験された方、公務員と民間を同時に進めて就職活動を経験された方、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 公務員 就職活動

     今年から大学2年生になります。公務員(国家公務員II種)になるか民間企業に勤めるかでどちらを目指していくべきか悩んでいます。公務員を目指すなら早めに対策すべきだけど、一般企業に備えて英語などに力を入れないといけないので、どっちつかずにならないか不安です。  公務員試験の勉強と一般企業への就職活動を同時にするのは忙しいのは確かだと思うのですが可能なのでしょうか?経験者の方、回答おねがいします。  また公務員を第一希望にしていた場合は民間企業に内定をいただいた場合、辞退できるのでしょうか?  公務員をめざしていることは就職活動の際は発言しない方が良いのでしょうか?  また公務員の仕事のやりがいはどんなところか知りたいです。一般企業との違いなど。公務員の大変なところなども知りたいです。公務員と一般企業の両方で働いたことがある方は参考までにどちらの方が充実しているのか教えてください。  周りに公務員の方がいません。初歩的な質問ですが回答よろしくおねがいします。  

  • 就職の悩みで人それぞれだと思いますが民間と公務員どちらがいいと思います

    就職の悩みで人それぞれだと思いますが民間と公務員どちらがいいと思いますか?また自分のイメージで楽と考えている公務員に進むのはあまり良くないことですか? 就職の悩みで人それぞれだと思いますが民間と公務員どちらがいいと思いますか?また自分のイメージで楽と考えている公務員に進むのはあまり良くないことですか? まだ就職のことは先のことになるのですが進学するのですが少し気になって相談します。 恐らく公務員にもいろんな仕事があるし部署によっては激務(確かに部署ごとの仕事量は違いすぎると思いますが・・・)だとは思うのですが精神的安定(リストラはない、ノルマも異常にはない)はあるのかなと思っています。この意見で気分を害されたらすみません。 健全な民間会社が一番だと思うのですがそのような会社はごく一部ということはわきまえています。仕事に楽なんてないし大変で当たり前ということも自分の中では分かっているつもりです。 倍率も高く今後の就職状況もどうなるか分かりませんが安定という意味で警察等を除く公務員や楽そうな仕事(税金で働かせてもらうような仕事や楽な仕事)に進むのはあまり良いことではありませんか?また回答者さんだったらどうしますか?率直な意見のほどよろしくお願いします。

  • これからの人生(就職)で悩んでいます。

    私は高卒の28歳です。 今まで7年間2種類の公務員を経験し今は無職です。 仕事を辞めてから試験に挑戦していたのですが、全て落ちてしまいました。 1次試験では合格に十分な点があるのですが、2次の面接で全て落ちました。 やはり理由には2度公務員を辞めているのがマイナスに働いていると思います。ただこれは本当に仕事が嫌で辞めたことは一度もないのですがそう思われても仕方ないと思います。 まだ挑戦しようと思うのですが、受かるのはたぶんかなり難しいのと、金銭的に厳しいので民間に就職したいと思います。 そこで質問なんですが、やはり私は正社員になりたいです。 そして自分の勉強や努力次第でステップアップできる仕事につきたいです。 私の年齢で高卒ということからかなり厳しいのはわかっています。また、公務員では特殊な世界にいましたので、民間の仕事に活かせる資格や技術がありません。ただ、仕事には人一倍しっかりと取り組みます。やる気もあります。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう