• ベストアンサー

タイヤってだいたいどれくらい走れるもんですか?

ma1025の回答

  • ma1025
  • ベストアンサー率10% (16/150)
回答No.1

我が家の車(ワンボックス)は60,000kmで車屋さんから、かなり磨り減っていますと言われ、そう言えば、横なんか、かなりヒビが入ってると思い、パンクする前に替えました。

noname#17994
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このタイヤ使って大丈夫ですか?

    先日タイヤがパンクしてしまい、修理に出そうとしたところ、タイヤとホイールの寿命でパンクしたからタイヤとホイールを新しいのに交換したほうがいいといわれました。 家の物置にタイヤが何種類かあったので使えそうなものを探してみました。 今まで使っていたタイヤ(パンクタイヤ):155/65R13 73S 見つけたタイヤ            :155/70R13 75Q この見つけたタイヤに交換しても大丈夫なのでしょうか? ちなみに今乗っている車はワゴンRで、見つけたタイヤの車はムーブです。

  • 最適なタイヤを教えてください

    BMW530 Mスポーツ・ツーリング に、乗っています。 先日、タイヤがパンクしました。丁度交換時期だった為 今回4本全てのタイヤを交換しようと考えています。 調べてみると、タイヤって沢山種類があるんですね~! 「転がり性能」とか、いろいろあって悩みます。 希望としては、静かでキビキビ動けるタイプがいいのですが。 そこで… 私の車に最適なタイヤを教えてください。 サイズは235/45R17です。 皆さん、どうかよろしくお願いいたします。^^V

  • タイヤ交換したら、そんなに変わるもんですか?

    KENDA K191と言うタイヤを履いてます。 KENDA K191と言うタイヤの実力は全くわからないのですが、 店員さんから「タイヤ替えたら、かなり変わりますよ。」と言われました。 この時薦められたのが、「Michelin Lithion」「Schwalbe Stelvio」と言う銘柄です。 特に「Schwalbe Stelvio」と言うタイヤは「これは変わる!価格以上の満足はあります!」と太鼓判でした。 …第三者の意見を求めたいと思います。 上記候補のタイヤに替えたら、よくなるもんですか? Stelvioって5,000円ぐらいするんですが、履いてる方いらっしゃいますか?

  • キューブのタイヤはだいたいおいくらくらいでしょうか?

    日産のキューブ(H16年式)に乗っています。 先日、ガソリンスタンドでタイヤにヒビ?が入っているので変えたほうがいいと言われ、たいだい4本で5万くらいと言われました。 スタンドでそう言われるのは2件目なので、寿命なのだと思うのですが、5万は高いなーと。 素人なのでわかりませんが、だいたいそのくらいが相場なのでしょうか? 車は週に一度くらいしか乗りません、走りには全くこだわりもありません。安全に乗れれば問題ないです。 タイヤ館とかオートバックスに行った方がいいでしょうか?

  • おすすめのタイヤ教えて下さい。

    そろそろタイヤを交換しようと思ってます。 そこで質問なんですが、 タイヤって色々種類が出てますが、一つ一つそんなに違うものでしょうか? あとお勧めのタイヤがあれば教えて下さい。 ちなみに私が乗っている車はステージアです。 タイヤに求めているのは、ロードノイズが少なく、 結構荒い運転をするのでコーナーで安定して、 トルクをしっかり受け止めてくれるタイヤを求めています。 今のタイヤはポテンザのZIII??です。 なにかこのタイヤにしたら変わった!ってタイヤがあれば教えて下さい。

  • 車のタイヤの種類ありすぎなんですけど

    素朴な疑問です。 そして、最初に書いておきますが、車の知識タイヤの知識などほぼありません。 車のタイヤを買い替えるとなると、やはり安い物を選びたいと思うのが人の常だと思いますが、 タイヤの種類がいっぱいあり過ぎて、どれがどれなのか迷って頭が痛くなるタイプです。 当然、タイヤ屋さんに丸投げしますが。(笑) そこで思うのが、軽自動車だろうが普通自動車だろうが、タイヤのサイズは1種類にもういっその事、統一してしまえば良いのに、という事です。 誰もが考えそうなのに、そうなっていないというのは理由があるのだろうと思います。 あまり知識もないので、簡単に教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • タイヤサイズについて

    現在、自分の車は17インチのホイールがついていますが、あるサイトで調べてみると、17インチのサイズのタイヤは48種類ありました。 他のホイールサイズのタイヤも同じようなものなのかもしれませんが、太さが少し違う、扁平率が少し違う、というものもあり、ふとした疑問で、なぜ同じホイールサイズでこんなに種類があるのかと思いました。 ある程度種類を絞れば同じサイズを大量に売ることによって、各メーカーもタイヤを今よりも低価格にできるのでは、とも思ってしまい、このように多くの種類をつくるメリットを知りたいです。 初歩的な質問かもしれませんが、お答え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • タイヤ選び

    現在スバルwrxsti(VAB)を所有しております。 前回のメンテナンスでひび割れなどはないものの、タイヤの溝が4mmとなりました。 溝はあるもののタイヤをそろそろ何の種類にしようか迷っております。車が車なので、燃費や乗り心地ではなく、グリップ性能や耐久性重視のしっかりしたタイヤで選ぼうかなと思っています。 タイヤの細かな種類はあまり詳しくなくお手数おかけします。 (1)何かオススメはありますか? (2)今私が考えてるのはヨコハマアドバンsport、ポテンザs001もしくはポテンザre71rを考えています。ポテンザre71rはドライはいいのですが、ウェット性能のききが弱くなるときいております。 ドライ、ウェット性能両方のききがよいタイヤって何かありますか?

  • スタットレスタイヤについて

    おはようございます。 今春、息子が初めて車を買いました。 スタットレスタイヤをそろそろ買おうとタイヤ屋さんへ行ってきましたが、 店員さんにDUNLOPのタイヤを勧められました。 今シーズンのタイヤはWINTER MAXX という種類のようですが 先シーズンのDSX-2 とかなりの価格差がありました。 大きな違いはあるのでしょうか?

  • タイヤ交換

    タイヤ交換 ウィッシュに乗っています。 タイヤ交換を検討しています。 候補に上げているのが YOKOHAMA DNA Earth-1 YOKOHAMA DNA map ES340 です。 この2種類の違いはなんでしょうか どちらのタイヤが車にマッチングしますか アドバイスよろしくお願いします。