• ベストアンサー

絶対値の曲線の書き方

lx^2 - x -2l=-2x-2+a (aは定数) これについて解の個数と定数aのとりうる値の関係を調べたいのですが、 まず、移項して、lx^2 - x - 2l+2x+2=a としてみたのですが、絶対値の扱い方が分かりません…。 中だけ見たら(x-2)(x+1)と因数分解できるから、絶対値の中身が正の時と負のときに分けれるきがするのですが… うしろの2x+2が厄介で、どういうグラフなのかということがよく分かりません…。 アドバイスおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.1

y=lx^2 - x -2l のグラフは描けますか? (Yが負の範囲をX軸で反転させたグラフ) そして直線 x=-2x-2+a のグラフとの交点の個数が実数解の個数です。 交点の個数はaの範囲により変わります。

Plz_teach_me
質問者

お礼

あ、移項しないでそのまま考えてよさそうですね。 ってことは絶対値でWみたいなかたちの放物線に斜め線が交わっていくってことですね。ってことは一番左下にかすったところが解が1つということですね。あとは出来そうですありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.2

#1です。ごめんなさい。間違いがありました。 誤:直線 x=-2x-2+a 正:直線 y=-2x-2+a

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複素数の問題です

    三次方程式  3 x + x+ a =0 の解のひとつが1-2i のとき、定数aの値と他の二つの解を求めよ。 という問題です。因数定理はaが邪魔で上手く使えないし、因数分解も出来ないようなのですが、どうやって解くのでしょうか?

  • 3次関数の絶対値=マイナス?

    問題でよく分からないところがあります。 問。 方程式|x^3-3x|=kの異なる実数解の個数は、定数kの値によってどのように変わるか? 解法は、左辺と右辺をy=にして位置関係から解を導くという、オーソドックスなものでした。 解 k<0のとき 0個。 k=0のとき 3個。 0<k<2のとき 6個。 k=2のとき、4個。 2<kのとき、2個。 それで、解を求めてみて少々疑問に思うところがあったのですが、 方程式|x^3-3x|=kに関して、 k<0という値は適切なのでしょうか? 絶対値って、正の値を取るものだと思ってたのですが、 この方程式だと、kが負の値を取ることは出来ないのではないでしょうか??? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • Xの3次方程式について

    x³+(a+1)x²+(a+2)x+b=0はx=1を解に持つ a、bは定数 (1)bをaを用いて表せ (2)方程式の左辺を因数分解せよ

  • 因数分解を解の公式で行う上手い方法はありませんか?

    ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ある数学の本に、 3x^2-5/2ax-1/2a^2という式があったのですが、因数分解をするには複雑だと思い、 解の公式に当てはめ、(x-a)(x+1/6a)と因数分解しました。 しかし、本の方では、(x-a)(3x+a/2)となっており、明らかに違います。 自分でよく考えた所、解の公式は3x^2-5/2ax-1/2a^2=0の時のxの解であり、答えが違うのは当たり前だ。と言うことになりました。 しかし、因数分解が気が付かない事もあり、どうにかして解の公式で素早く解きたいのですが、どなたか方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? それとも、自力でどうにかして因数分解をするしか方法は無いのでしょうか?

  • 微分(数III) 至急

    aは実数の定数とするとき、 f(x)=(1-logx)/x^2、g(x)=x+(alogx)/x (ただし、limx→∞logx/x=0は用いてよい) (1)f(x)の増減を調べて、グラフをかけ。 (2)g(x)が極大値、極小値をもつためのaの条件を求めよ。 (3)(2)のとき、方程式g(x)=0の実数解の個数を求めよ。 (1)はなんとかできました。 (2)は極値をもつ条件は g`(x)の符号が正から負、負から正になったとき、 それぞれ極小、極大と言えたと思うので、 g`(x)={x^2+a(1ーlogx)}/x^2 となるので、g`(x)=0とすると、 g`(x)=1+af(x)=0⇔f(x)=-1/a (1)のグラフを利用して、y=-1/aが2つの交点を持つところ (正→負、負→正をみたす)の範囲をとって、 -1/(2e^3)<-1/a<0⇔2e^3<a で、あっているでしょうか? (3)は、g(x)=0の実数解の個数を求めるわけですが、 Y=a(a>2e^3<a)と残りL(x)=ーx^2/logxとにわけて、 L(x)のグラフをかいて、 Y=a(2e^3<a)との交点の個数を求める のでよいのでしょうか? しかし、L(x)のグラフの値がすべて負になった?ので、 交点は一つもなく、明らかに間違いだと思うのですが、 他にやり方が思いつきません。 勉強不足ですが、ご指導、お願いいたします。

  • 2次不定方程式

    次の不定方程式の整数解を求めよ。(文字の直後の数は指数です。) 2X2+3XY-2Y2-X+8Y-10=0 因数分解して 整数×整数=一定の整理 の形にしたいのですがうまくできませんでした。 Xについて整理し残った項を -(Y+a)(2Y+b) とおいてキレイに因数分解できるための条件 2a+b=8 -a+2b=-1 を解いて因数分解したのですが 一定の整理=148 と大きい数になってしまい途方にくれています。 どなたかわかる方、このような、定数をいじって因数分解する方法を教えて下さい。 因みに答はわかっていますので、因数分解のやり方のみで構いません。お願い致します。

  • 絶対値

    A=lt-1l+lt-3l を簡単にせよという問題をやっています。 絶対値の概念はわかっているのですが、この問題の解説を読んでもぴんと来ません。教えてください。 ちなみに、lx-3l=5 が X=-2,8ということになるのはわかります。 『数学IA の点数が面白いほど取れる本』というのを読んでいます。

  • 二次不等式の問題です。

    二次不等式 2X* + (4-7a)x + a(3a-2)<0 の解がちょうど3個の整数を含むとき、正の定数aの値の範囲を求めよ。 *は二乗の意味です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー やってみたのですが、因数分解すると、 (2x-a){x-(3a-2)}<0 たぶん、a/2 と 3a-2 場合分けかとおもうのですが、 どのように、するのか、分からないです。 どなたか、教えてください。

  • この先の進め方がわかりません

    3次方程式3x^3-(a+3)x^2+a=0について 問:異なる3つの実数解をもつとき定数aの値の範囲をもとめよ とりあえず自分では因数分解をして (x-1)(3x^2-ax-a)=0 3x^2-ax-aが異なる2つの実数解をもつように D≧0より a(a+12)≧0 -12≧a,a≧0まで求め、これを答えにしましたが不正解でした この他に条件などがあるのでしょうか アドバイスお願いします

  • 数学I 絶対不等式の問題

    御世話になっております。絶対不等式の問題 問 「すべての実数xについて(a-2)x^2+2(a-1)x+3a-5>0 が成り立つように定数aの値の範囲を求めろ」 の問題の考え方がよく解りません。そもそも、すべての実数xとは、この二次式のxの解が実数解であることをいっているのでしょうか?つまり、解が実数解である条件を満たす定数aを求めろ という事なのでしょうか。しかし、それだと判別式b^2-4ac≧0を立ててaについて解けば良いでしょうが、どうもそのようにも見えないのです。何かもっと奥深い事がありそうなのですが、よく解りません。 考え方だけでも良いので、アドバイスいただけると助かります