• 締切済み

私立音大の特修科入学について

ある私立音大に特修科というのがあります。 「これは文部科学省認定の(法律的に単位等が認められた)大学および大学院とは違うが、音大卒または音大卒と同等の力量のある者しか受験できないため、修了すれば音楽的実力の証明になる」 と事情に詳しい方から聞きました。 長い間真剣にピアノを学び続けているものの音大へは進学しないまま結婚した私ですが、一念発起し、ここを受験してみたいと考えるにいたりました。現在健康な40代、海外の大学なら同世代でも学び続ける人は多いのでしょうが、日本ではやはり少数派のように感じています。社会人の音大特修科受験についてお詳しい方のお話を伺いたいと思います。 失礼ながら、今回は受験することを前提にしたお話が希望です。受験自体に対するご批判、私個人に対するご批評等はご遠慮下さいませ。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • rin_ran
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.2

またもや失礼します。  実は多摩な特修科、今でも行きたいんですけど(笑)、ウチからは場所が遠すぎて通えないので諦めています(笑)。片道3時間なので(笑)。 しかし講師陣がいいので、入れたらとても勉強になると思います。  私は今現在学校には行っていませんが、ディプロマコースでお世話になった先生方にはいまだに個人的にレッスンしていただいています。  のだめの鬼速弾き。あれはやってみたいですよね(笑)。  ではではがんばって下さい♪

ravel_5555
質問者

お礼

再びのホットなレスありがとうございます!今でも特修科へ行きたいお気持ちがあるのですね?実現すると良いですね。片道○時間は私も同じデス。しかも新幹線組(笑)。 先ほど掲示板にクラシックのサークルを開いてみました。まだ誰も来ていませんが(笑)よかったら一度遊びにいらして下さい。こちらでの特修科の質問ももう少し続けてみます。何か情報などありましたらご一報下さいね♪

  • rin_ran
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.1

 特修科、というとパッと思い浮かぶのは多摩にある武がつく音大のコースですがw  私はソレを受けようと思いつつ、結局某専門学校のディプロマコースに行きました。<学費が安かった!!(笑)。   ここを受験する人はそのほとんどが同音大を卒業し、でも大学院へは行かなかった人が受験しますので、相当難しいですよ。レッスンも実践的になりますし。生半可ではついて行けません。がんばって下さい!  人生何より目標を持ってがんばるのが一番です。 アドバイスにも何もなってませんねww 失礼しました~~。

ravel_5555
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!rin_ranさんは現在も音楽を学ばれているのでしょうか。そうだと嬉しいなと思っています。すみません、勝手な親近感を持ってしまいました(笑)。しかし、私と同じように受験しようと思った人がいたことは、とても励みになります。レッスンや講義の内容もキッチリしたもののようですね。あすからの練習は武者震い???しつつ、ショパンエチュードさらって行きますね。のだめみたいに鬼速で弾けるよーになりたい♪♪♪元気出ましたよー。

関連するQ&A

  • 外国の高校を出て、日本の大学に飛び入学

     アメリカ人の友達に聞かれて、自分で調べたのですが、どうしても分からないのでどなたか教えて下さい。  基本的に外国人が日本の大学に入学するには、12年の学校教育を受けている事が条件です。ただ、飛び級によって、学校教育を10年しか受けておらず、また年齢も18歳未満である場合は、日本の大学に入学(受験)することはできるのでしょうか? 学校教育法を調べると、  第六十九条  学校教育法第五十六条第一項 の規定により、大学入学に関し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者は、次の各号の一に該当する者とする。 一  外国において学校教育における十二年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの  この条項の最後の、「これに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの 」で、適用されそうですが、「文部科学大臣の指定したもの」 というのは、受験前に文部科学省の事前審査が必要という意味でしょうか?  分かる方いらっしゃったら、御回答宜しくお願いします。

  • 高等専修学校大学入学資格付与指定校は

    高等専修学校大学入学資格付与指定校は、文部科学省認定の許可校ですか?許可校として見ていいのでしょうか?

  • 21歳での私立大学入学

    21歳 男 です。 私は、高校入学後中退し、その後フリーター半引きこもり状態を今まで継続してきました。 しかし、このままではだめだと思い高卒認定試験をへて1年半前より医療系学部への大学受験を決断しました。 しかし、本年度の結果は散々で自身の実力では遠く及びませんでした。 あまりの結果に、焦り、同学部を持つ私立大学をいくつか受験しました。 そのうち一つから合格を頂きました。 しかし、私立大学は学費も高額で私にそれを支払うだけの甲斐性はなく両親にお願いする形になります。 さらに、合格した大学は自宅からの通学は難しくさらに高額になります。 入学後アルバイトや貯蓄を切り崩すつもりではありますが、医療系学部は忙しくそういったことが難しいと聞いておりどこまでまかなえるのかわかりません。 もう一年学習に取り組むか、今年専門学校などに入学するか、それともどこか就職活動をするか、 ご意見をお願いいたします。

  • 音大受験のお礼について教えてください

    娘が音大受験をいたします。 私(母親)は素人ですので、音大受験の常識がよくわかっておりませんので、色々教えていただきたいと思います。 (1)ネットで色々なサイトを見ていると、音大受験合格後は、お世話になった先生にかなりの額のお礼を渡すようです。 娘は近々、併願可の入試を受験するのですが、第一志望の音大の試験はまだ先になります。今回の入試は「多分大丈夫でしょう」と言われているのですが、そこで合格した場合、先生にはその時点で一度お礼をしたほうが良いのでしょうか? また、どの程度の金額が一般的なのでしょうか? 額については、見るサイトによってかなりの幅があるので、判断しかねています。 (2)現在は、小学校時代から見て下さっている地元の先生と、受験指導をお願いしている先生の、2人の先生についています。(ちなみに、どちらの先生も、お中元・お歳暮の類をお渡しすると、とても恐縮された様子をされるので、「多額のお礼だとかえって失礼なのかしら?」とも思ってしまいます。) 音大講習会の時には、受験指導の先生からその大学の先生を紹介していただいてレッスンを受けました。この時の先生にもお礼をするべきなのでしょうか? この先生は、講習会の時など、娘の実力などについて、受験指導の先生と連絡を取り合ってくださったようです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高等学校卒業程度認定試験について

    文部科学省のHPに「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定する」と書いてあったのですが、大学を受験するためには何教科合格しないといけないんでしょうか?

  • 高校「家庭総合」

    50代男性です。 この春から一念発起し通信制高校に通学を考えています。 わからないことがありますので、教えてください。 1年生で「家庭総合I」という科目を学習しますが、この教科は「家庭科」のことと理解してよろしいでしょうか。 文部科学省の学習指導要領も読みましたが、どうも理解できません。 わかりやすいご説明、よろしくお願いします。

  • 私立もセンター必要になる…

    今の高校2年生の受験から、『私立大学の一般試験もセンターを必要とする』という話を耳にしました。 今の高校は絶対評価となり、評価の基準が分からなくなってしまっているためだといいます。 今の受験制度だと、国立大学と私立のセンター利用の場合のみ『センター試験』が必須となっています。 しかし、約1年後には受験制度がかわり、私立大学の一般試験でもセンター試験(外国語・数学・国語・地歴・公民・理科)が必要となり、そのセンターの結果は私立大学出願の時点の足切りとして使われる…。と文部科学省が決めたという話を耳にしました。 どなたかこの話の事実がわかる方おりませんでしょうか…。よろしくお願いします。

  • 音大受験教えてください!

    私は、今年度オーボエで東京音楽大学を受験しようとしている高校3年生です。 とは言っても私は、聴音も楽典もソルフェージュも新曲も英語も実技も自信がありません。 私の行っている高校は至って普通の商業高校で吹奏楽部に入っていますがオーボエの個人レッスンも受けていません。 自分がどれくらいの実力なのかわかりません・・・。 東京音大はレベルが高すぎるのでしょうか?? この夏、東京音楽大学の夏期講習に行くつもりではいますが不安です。 でも私はオーボエを一生吹き続けたいんです。 最初は就職してどこかの楽団に入ろうと考えていました。 でも就職したら毎日オーボエは吹けないだろうと思い音大進学にしました。 親も反対していましたが今では応援してくれています。 でも・・・合格できる気がしません。 どうしたら良いでしょう? 進学はやめて就職したほうがいいのでしょうか? でも諦めたくありません。 もし、進学を進めてくださる方が居りましたら良い勉強方を教えてください。 もしわかるかたがいましたら聴音・ソルフェージュなどの出題方法も教えてください。

  • 高卒認定試験について

    高卒認定試験を受けようと思うのですが、 願書って受験案内についてくるのですか? それとも受験案内とは別に購入するのですか? 文部科学省のサイトを見たのですが、あまりよく分からなくて…。 教えてください!

  • 今から真剣に音大を考えるのは無謀ではない?

    こんにちは。 エンターテイメントの方の音楽のカテゴリに質問するか悩んだのですが、 進学に関わることなので、こちらに書き込みさせていただきました。 カテゴリ違いだったらすみません。。 私は今中3で、もちろん高校受験目前です。私は、5歳から10年間 ヤマハ音楽教室でエレクトーンを習っていて、演奏グレードは6級です。 将来は音楽業界関係に就きたかったので、県内で唯一音楽科のある (音高ではないです)高校の受験も考えましたが、エレクトーンは 扱っていなく、受験対策も間に合いそうになかったので、 今とても行きたいと思ってる地元の進学校を受験することにしています。 ただ、やはり私は将来は音楽に携わる、それも演奏を生かした仕事に 就きたいのは変わりません。 もちろん、10年やってきたといえど、練習に対する姿勢が全く甘く、 たしかに中学校内ではそれなりに力のあるほうだと見られていますが、 あくまでそれはピアノの方でしたし、それにしても自分でももっと ちゃんとやってればもっと力がついていたのでは・・・と少し後悔 しています。 現時点で、私は音大に進みたいと思っています。経済的なことも絡むので、 私1人で決めていいことではありませんが、地元の国公立大学の教育学部で 学ぶという手段も含め、高校卒業したら音楽の演奏に力をいれたいことは 確かです。ただ、グレードも6級ですから最低でも5級からでないと 話にならないでしょうし、大学のレベルにもよりますが、自分がこれから 3年頑張って入るだけの実力をつけたいと思っても現実はどうなのかが、 全くわかりません。 今から必死になって頑張れば、将来演奏で生きていくことが叶うかは 別としても、音大に入ることはできるでしょうか? またもし可能性があるなら、今から私にできることは、 何がありますか? 正直な意見を聞かせてください。