• ベストアンサー

学習塾の経営者の学歴

skpの回答

  • skp
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.4

no.2 です 指導する人も学歴は関係ありません。 生徒さん側がそれで納得するなら・・です。 教え方には大卒に負けない自信がある、そして実際に実績を上げていれば もし自分が習う立場だったら気にしないです。 ただ、口コミが命の塾経営。実績をあげるとは言うのは簡単ですが、容易なことではありません。 学歴だけに頼るより常に研鑚を積む姿勢のある先生の方が個人的には好きです。反対に高卒で塾経営して教えていながら努力しないのは一番悪いですね。これは大卒でも同じかな。 もし、実際に高卒で塾の先生をやっている方が仕事として成り立っているなら、きっと指導力と実績がおありなのでしょう。

j1u1n2n90
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 学歴がどうのというよりも実績が大事ですよね。

関連するQ&A

  • 学習塾の経営

    学習塾の経営に興味がありますが、 改めて街を見てみると、個別指導の塾(FC?)を 中心に、多数の塾があるのに驚きました。 それだけ需要があると見るべきでしょうか? それとも飽和状態と見るできでしょうか? また、何か参考になることがありましたら教えて下さい。 関東S県 人口30万

  • 塾経営について

    50代男性です。当方が所有しているビルが空室になったため、現在学習塾の経営を考えております。周辺は小中学が点在している新興住宅地のため子供の数は多い場所になります。学習塾立上げに係る初期の総費用や月々の経費などをお分かりの方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。フランチャイズもしくは個別での立上げを検討しております。フランチャイズの場合の注意点などもあれば助かります。

  • 学習塾の経営

    学習塾を開業予定です。これまでの質問を見ていろいろ参考にさせてもらいました。そこで質問なのですが、開業後に塾を有限会社にするのか、または商店経営にするのかを迷っています。現在のところ私一人での出発となり、共同で経営する人はいません。また規模ですが、あまり大人数ですと、私の意思が生徒に伝わりにくいので、100人弱にしたいのですが(すぐに100人も集まりませんが)、それくらいの規模ならどちらにするのがいいでしょうか?また、はじめは、法人でなくてもいいのですが、ではいつの時点で法人化すればいいのでしょう?どなたかご教授ください。

  • 学習塾の経営者が集まるコミュニティをご存じありませんか?

    多くの学習塾経営者と知り合えるコミュニティをご存じありませんか? ネットでも現存する団体でも結構です。 私のほう、現在は学習塾を経営する者ではありませんが、経営者の方々といろいろと意見交換ができる場をさがしています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 学習塾の経営について

    学習塾を経営したいと思っております。 そこで1つ質問なのですが、テキストは市販の物を勝手に使っても良いのでしょうか? いろんな本や、サイトを見ていましたが勝手に使用してもいいみたいな感じの記述が多かったです。 でも、普通に考えたら勝手に使用するのもまずいような気もします。 分かる方がおられましたら是非お教えくださいませ。

  • 学習塾の探し方

    銀行などに家庭教師の張り紙がしてあると聞きましたが、これはお金がかかりますか?地域密着の学習塾で 個人経営の学習塾を探したいと考えています。 スーパーなどに張り紙をして探したいと考えています。どういうところに張り紙等したらよいでしょうか アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • FCのセルモ学習塾に関心があります。

    9月に退職して、色々今後のことを考えていたのですが、FCのセルモ学習塾に関心を持っています。 50代に入りオーナーとしてやっていかないと就職先が中々ありません。 実際オーナーとして経営されている方の状況または小中学生を塾に通わせている親御さんの評判が伺えればと思います。 よろしくお願いします。

  • 学習塾を経営したいのですが。

    学習塾を経営にあたってどのような準備をしたら良いですか? 例えば自宅から始めても良いのか、きちんと店を借りるべきなのか。 私としては、現在経済的に余裕がないので、まずは自宅で始めて、 軌道に乗ったらきちんと物件を借りて始めようと思っているのですが。 ただそれではなかなか信頼が得られないのではないかという危惧もあります。 また現在会社に8年勤めていますので、助成金が出ると思うのですが、 その辺りをご存知の方も教えてください。 最後に広告の仕方なども教えてください。 私は新聞の折りこみ、タウン誌への広告、ポスティんグなどを考えていますが、 効率的な部分で不安です。 どうか宜しくお願いします。

  • 学習塾の経営者と講師と間の契約について

    学習塾の経営者が講師と「講座の担任」について取り交わす契約を何というのでしょうか。お願いします。

  • 個人で学習塾を経営するには?

    こんにちは。私は個人経営で小さな学習塾を(フランチャイズではなく)貸事務所等を利用するなりし開きたいと考えているのですが、その際、私本人大卒なのですが、その他何か資格や、公の機関に許可を求めたり、届けを提出したりはどの様な事をしなければならないのでしょうか?ノウハウ等、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。