• 締切済み

はけんけんぽの任意継続の料金振込について

はけんけんぽの任意継続をしました。 保険料の振込用紙が届いたのですが、 銀行窓口で行わなければなりませんか? そうすると手数料が210円掛かりますよね? ATMでしたら、105円です。 どうにか手数料を抑える方法はありませんか?

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#19855
noname#19855
回答No.2

お礼拝見しました。 >ATMで振り込んでもいいのでしょうか? はい、大丈夫でしたよ。一応、心配だったので次の日に入金されているか、はけんけんぽに電話して確認しました。 ちゃんと入金されていました。それで保険証が送られてきましたので。 >また、手数料無料の口座からというのはどういうことですか? 手数料無料の口座と言うのは、新生銀行の事です。 新生銀行で口座を持っていると、相手がどこの銀行であっても手数料は新生銀行で持ってくれるので(ただし月に5回までの振込みに限りますが) ネットから口座を作る事も出来るので便利ですよ。 私の場合、まず窓口に納付書を持って行ったのですが、窓口の人に「この振込み用紙だと手数料が600円くらいかかってしまうのでATMからの方が安いですよ」と教えてもらいました。 普通の払い込みより高かったので、裏面を読んで名前の前に番号を入力してATMから振り込みました。 なのでATMからでも大丈夫です。心配だったら入金した翌日にちゃんと振り込まれているか確認した方がいいと思います。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も初回はATMで振り込んだのですが、 初回以降もずっとATMでよいものかどうか…。 手数料が無料の新生銀行、 調べてみます!

noname#19855
noname#19855
回答No.1

ATMでも大丈夫です。 私も窓口での振り込み手数料があまりにも高いので、ATMで振り込みました(一回目は) 二回目は手数料無料の口座から振込みをしましたので、手数料はかかっていません。 ただしATM等の振込用紙を使わない場合は、保険料の納付書に記載されている番号を名前の前に入れないとなりません。 納付書の裏面に詳しく書いてありますので、参考にしてみてください。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ATMで振り込んでもいいのでしょうか? 裏面には、やむを得ずATMで振り込む場合は、、、との記載があります。 また、手数料無料の口座からというのはどういうことですか? 振込先の支店で口座から振り込めば無料でしょうか?

関連するQ&A

  • はけんけんぽ以外の保険の任意継続

    転職活動をしているのですが、中々見つからないため 派遣での就業も考えているものです。 少し疑問が湧いたのですが、はけんけんぽ加入の派遣会社の場合、 一定期間以上働いた後は辞めても任意継続できますよね。 リクルートスタッフィングのような、独自の社会保険を持っている会社の場合、 辞めたときは国民健康保険になるのでしょうか。 それともどこの社会保険であっても、同じように任意継続できるのですか?

  • はけんけんぽについて

    はけんけんぽで任意継続したのですが、同じ月に仕事が決まり社会保険に入ることになったのですが、任意継続の保険料の初回は返金してもらうことは不可能なのでしょうか? 2重でとられるのはとても悲しいです(TT)

  • 任意継続保険料の振込手数料について

    任意継続医療保険に加入していますが、いつ次の仕事が決まるかわからないので月払いとしています。が、振込手数料がかかります。同じ銀行が近くにないのでわざわざ電車に乗るなら手数料を払った方が安いのです。しかも、必ず窓口で、と指示。この「振込手数料」は確定申告の時、保険料と一緒に合算をして申告してもかまわないのでしょうか?

  • 協会けんぽの任意継続について

    2014年に65歳の退職予定です。 協会けんぽを2年間任意継続予定ですが、年金は引き続き厚生年金が適用される という認識であっていますでしょうか。 ただ、健康保険は協会けんぽの任意継続のほうが安価ですが、年金については国民年金のほうが安価になります。 健康保険は協会けんぽの保険を利用し、年金は国民年金を利用することは不可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 任意継続について

    現在、はけんけんぽ加入の派遣会社にて就業中です。 今月20日で契約終了し21日からは政府管掌の健康保険組合加入の派遣会社での就業になります。 21日からの仕事で2ヶ月ほどトライアルの場合、 こちらから希望すれば政府管掌の健康保険に加入できるとの回答を得ているのですが、 はけんけんぽの任意継続の方が断然保険料が安いです。 この場合、任意継続の手続きを踏み、 新しい派遣会社での健康保険加入はトライアル後にしてもらうことは可能でしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、厚生年金と健康保険は セットで考えなくてはいけないものですか? (新しい派遣会社でも厚生年金はすぐに天引きされるらしいのです) 厚生年金は新しい派遣会社で払い、健康保険は任意継続、と分けて対応することは不可能なことですか?

  • 任意継続保険料の確定申告について

    退職して現在無職です。 健康保険は任意継続し、保険料は郵便局のATMで口座振替で振り込みました。(手数料が安いので) この保険料は確定申告で社会保険料控除できると思いますが、その際、何か証明書、領収書等が必要でしょうか? また振込みの手数料も控除できますか。 ATMで振り込んだので領収書等は無い。(通帳には記載されてますので通帳のコピー付ける?) 健保からは保険証が送られ、領収書等は無い。(任意継続の保険証のコピー付ける?) よろしくご教示願います。

  • はけんけんぽについて

    先日転職し保険証が届きました。 今まで私は社会保険でした。転職をしはけんけんぽになり少し ビックリしております。というより、はけんけんぽを知らなかったです。 はけんけんぽのメリットはHPでも書いてあるのですが、 デメリットはあるのでしょうか?やはり、社会保険の方が良いのでしょうか? はけんけんぽと社会保険のメリット・デメリットを教えて下さい。

  • 任意継続のほうが安いから国保よりいい?

    現在、はけんけんぽに加入しています。 契約終了するのですが、 任意継続しようか国保か悩んでいますが、 任意継続のほうが国保より安いので、任意継続しようと思っていますが、 なにか知っておいたほうがよいことはありますか? 国保にあってはけんけんぽにない給付等がありましたら、 教えて下さい。

  • 出産手当金と任意継続について…。

    1年6ヶ月派遣社員として勤めていた会社を今年4月に会社都合で退職してそれからは「はけんけんぽ」の任意継続をしております。毎月の保険料は10600円です。 今妊娠希望で、早々に妊娠をした場合はこのまま任意継続をしていたら出産手当金はいくらくらいいただけるのでしょうか。それと任意継続期間は2年間だと聞いています。出産するのが継続可能期間の2年をすぎた場合はいっさいもらえないのでしょうか。 来年からまたパート勤めをしようって思ってるのですが、 そちらの健康保険にあらたに加入したほうがいいのか、 任意継続しようか迷ってます。

  • 振込手数料の差額は「雑益」ですか?

    銀行の振込手数料差額についての質問です。 たとえば、買掛金10万円を他行あて電信振込する場合 振込手数料は 窓口なら840円 ATMなら525円とします。 振込手数料が受取人負担ということで 100,000円―840円=99,160円を窓口で送金することにしました。 ところが、行員さんが早くて安いATMを薦められるので ATMで99,160円を降り込みました。 ATMの振込手数料は窓口より315円安く、確かに得したのですが・・・ 帳簿仕訳上 315円の買掛金が残ってしまいます。 これは「雑益」として処理するのでしょか? <窓口での振込> 買掛金 100,000円  現金  99,160円                 手数料    840円 <ATMでの振込> 買掛金 100,000円  現金  99,160円                 手数料    525円                 ???    315円 ⇒「雑益」なの? 以上、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう