• ベストアンサー

うずらの卵をもらった。

mo123456の回答

  • ベストアンサー
  • mo123456
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

ラーメンの上にのっかている味付け卵はいかがでしょうか? ★醤油 100cc ★酒 100cc ★みりん 100cc ★水 200cc ★顆粒だしの素 少々 これらを少し煮詰めて水気を切った卵を漬けるだけです。お弁当にもいいし、ちょっとしたおかずにもなりますよ。 煮詰めるのもめんどくさいようでしたら、味噌と酒を混ぜ合わせたものに漬け込むというのもいいです。 どちらもウズラの卵は一度温めてから入れた方がいいです(缶臭いので)

sophia2437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うまそうですね。 がんばって作ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • うずらの卵について

    初めてうずらの卵の水煮を買いました。びっくりしたのは賞味期限の長さです。ゆで卵が塩と水に入っているだけで、こんなに日持ちするなんて・・・。 (1年後の日付けでした) 他の食材の缶詰めは、何とも思わないのですが。 今後、お弁当にも入れたいなーと思っているのですが、殻をむくのは大変なので水煮タイプを使いたいと思ってます。塩と水の他にも、何か長持ちさせる調味液が入っているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 卵アレルギーについて

    9ヶ月の女の子がおります。 以前、お菓子のたまごボーロを与えたことがあります。その時にアレルギーのような変わったことはなかったのですが、たまごボーロが平気であれば他の卵が含まれる食材も平気でしょうか?それとも食材によってはアレルギー反応が出ることもあるのでしょうか? 9ヶ月になったのでさらにレパートリーを増やしたいと思っているんです。全卵でスクランブルエッグ・たまご焼き・ゆで卵で和えたサラダ・ホットケーキ・はんぺん・ちくわetc・・無理にあげなくてもよいと言われればそれまでなのですが・・。 ご存知の方、教えて下さい!!

  • たまご

    卵料理で、ゆで卵、卵焼き、目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ以外でほかの食材を使わないレシピは無いですか?

  • 姫うずらを飼いたいです

    拝見ありがとうございます。 タイトル通り、姫うずらを飼いたいと思っています。 そこでいくつか質問したいと思います。 (1)卵を孵化させて育てたいが、孵化器の代わりになるものはありますか (2)寿命はどれくらいですか (2)母が鳥アレルギーで、自分の部屋で育てるつもりですが、それでちゃんとアレルギー防止になりますか (3)成長に合わせてどのような餌を与えればいいでしょうか (4)ゲージのサイズ、掃除のタイミングやゲージ内に入れるものなど (5)その他うずらの生態やアドバイスなど 今更ですが学生です。飼いやすさはわかりませんが自分だけで育てられるでしょうか。 本当に無知なので…すみません。 回答お願いします。

    • 締切済み
  • 'sがつくのと つかないの

    ウズラの卵を検索していて、 quail egg quail's egg このふたつが出てきました。 料理の中に入っている、むきみのウズラの卵をさす場合は、どちらが正しいのでしょうか? それとも、どちらでもいいのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 何度もすみません。

  • 卵を大量消費したいのですが

    主人の実家から、卵を2パックもらいました。(我が家で1パック買ったあとにもらったので計3パックあります) 我が家は二人家族なので、こんなにたくさんどうしよう?という感じです。スパニッシュオムレツや、オムライス、スコッチエッグなどの定番以外で、卵を消費できる料理はないでしょうか。 ポテトサラダ、ケーキ、煮卵などもすでにやってみましたが、なかなか減りません・・・。 錦糸卵を作って冷凍したりもしてるのですが・・・。

  • 毎日卵をあげないほうがいいですか?

    1歳半になる子がいるのですが、朝食に毎日卵半分の量のスクランブルエッグをあげています。 友人に「卵を毎日あげていると卵アレルギーになるよ」と言われました。 やはり、少量とはいえ、1歳半の子に毎日卵をあげるのは良くないのでしょうか?

  • 業務用 卵ケース

    こんにちは☆ 今、業務用の卵ケースを探しています。よくある6個・12個のです。 正確に言うと、ウズラの卵用なのですがネット検索してもなかなかヒットしません…。 もしご存じでしたら、業者様を教えて頂きたいです。 ヨロシクお願いします。

  • 卵アレルギーについて

    9ヶ月半の娘がいます。 昨日の離乳食でスクランブルエッグを食べさせたら、口のまわりに赤いプツッとしたものが2つできて顎のところが少し赤くなりました。 卵を食べさせた瞬間にできて、30分以内には消えていました。 以前に卵入りのベビーフードのかきたまうどんを何回か食べさせており、そのときは何もなかったので気を抜いていたのでビックリしました。 今回のスクランブルエッグは少し半熟気味だったからかなとも思っているのですが…20日に9ヶ月検診があるので聞いてみようと思います。 それまで気になるので同じような経験された方がいたら教えてください(;_;) これは卵アレルギーでしょうか??

  • 赤ワインでつくるポーチトエッグのつくり方を教えて

    ポーチト・エッグを赤ワインでつくる際の ワインの温度と、鶏卵を煮る時間を 教えてくださいませんか。 [できれば、鶉の卵でポーチト・エッグを 赤ワインでつくる方法も、お教えください。 鶉の卵を美しく割るのが苦手と云いますか 難しく感じています。ブキッチョな男と 云ってしまえば、それまでなのですが] 何卒、宜しくお願い申し上げます。