• 締切済み

旦那への対応、どうしたらいいかわかりません。

8ヶ月の息子のママです。 うちの旦那のことなんですが、最近子供が私に抱っこして欲しいという感じで大泣きすることがあります。 機嫌がいい時なら旦那が「おいで」と言って手をさしのべると子供も嬉しそうに手を伸ばしてくるんですが 子供が私を求めている時は、旦那が何をやっても泣き止まないことが多くなってきました。 暫く旦那に任せてそれでも泣き止まない場合、 旦那は私に子供を渡したがらないんですが自分を呼んでいる泣き声をこれ以上無視できないので 私が抱っこして泣き止ませています。 そんな時は必ず旦那から 「お前だとピタッと泣き止んで、さぞかしいい気分だろーね」 とイヤミを言われます。 旦那の気持ちもわかりますが 何で妻に対してそんな敵対心を剥き出しにするんだろう、 と理解できません。 子供は旦那が遊ぶと大声で笑うのに私が同じことをしても 全く笑わないことがよくありますが私は旦那のようには思いません。 子供がその時必要としている方がその気持ちを受け止めてあげればいいと思っているのですが旦那に言ってもわかってくれません。 「俺が何とかしようとしているのに横からお前が子供をサッと抱っこするから、子供が余計俺になつかなくなるんだ。子供を優先して俺の気持ちは無視するのか。お前は俺に対する配慮が無いんだ」 と言われます。 子供がママを求めている時でも旦那を優先して 例え子供がどんなに泣いても私は手を出さないほうがいいのでしょうか。 私はどのように対応したら旦那を納得させられますか? ちなみに旦那は0型ですがB型の父に育てられたのでかなりB型よりでA型の神経質・潔癖が入った性格です。 本気で悩んでます。人間が小さすぎる旦那に愛想が尽き離婚も考えています。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.9

泣いていてもなんとか泣き止ませようと努力するパパの姿に私は感動です。 うちの主人なんて、抱いていて泣いたらすぐに私に「お願い~」でしたから。 結果息子は、2歳5ヶ月の現在でも、自分に都合の良いとき(パパが散歩に連れていってくれるetc.)以外はパパの抱っこをイヤがります。 私の意見は少しダンナ様よりですね。 >俺が何とかしようとしているのに横からお前が子供をサッと抱っこするから、子供が余計俺になつかなくなるんだ。 その通りと思います。 泣いているのは可哀相かもしれませんが、ご主人だってお子さんの立派な親なんだから、父親として泣き止ませようと頑張っているのを横から抱っこするのは少しガマンしてみてはどうですか?かわりに抱き方を少しアドバイスするとか、お子さんが好きなものや好きなことを教えてあげるとか。 ダンナさまは「敵対心」を持っているわけでもなく、言いたくて「イヤミ」を言っているのでもないと思いますよ。 きっと「嫉妬」ですよ。 ヤキモチなんてかわいいじゃないと軽く流して、なんとかしようと頑張るダンナ様を見守ってあげましょう。 繰り返しますが、泣いていてもなんとか泣き止ませようと努力するパパの姿に私は感動です。 うちの主人は面倒を中途半端にしかみなかったくせに、「ママっ子になったのは、ママが全部一人でやってしまったからだ」と自分に都合のいいこと言ってますからね。困ったもんです。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.8

よくわかります。 私も本気で悩んでいました。 男の人って外で大胆に振舞っている人ほど、とても繊細なんだとおもいます。 そこで、愛想をつかさず、やさしく包んであげるようにすると、自分自身も人間として成長できると思います。 相手を変えることは難しいです。 私は、主人へ対応をよくするように努めました。 子供も大変なのに、さらに大変なんですけど。。 主人の夕飯を主人が大好きなものにするとか、おいしいものを作るために、料理の勉強をしたりとか。。 子供がなつかないので、子供をいじめたりして困っていたのですが、ぐっと1回こらえて、主人にやさしくしたら、子供にも、私にもやさしくなりましたよ。

回答No.7

30歳男性、11ヶ月の娘がいます。 私も旦那さんと同じような気持ちになることが多いです。私ががんばっても泣き止まない、楽しそうに遊んでくれないことが多いなどです。妻にはダイブしたりしがみ付いたりするのでいいな~と思っています。たまに私にしがみ付くとすごく嬉しいです。ただ、私はこれぐらいのバランスがいいと思っています。父ちゃんとは仲が良くて、母ちゃんにあまりなつかないと、母ちゃんは『私がいつも育てているのに、なんでなつかない!』と怒ると思います。『さすが母ちゃんだね』という感じでいます。 しかし私もこの状態を黙って見ているわけではありません。父ちゃん大好き作戦を実行しています。 それは、土日に必ず子供と30分~1時間散歩にいきます。海岸・公園・商店街などです。外では割とおとなしく抱かれています。その時間に妻も自分の時間ができるので、いい作戦だと思っています。夏には会社が終わってから、明るければ散歩に行こうとも思っています。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

1歳の娘がいます。 ウチも、8ヶ月頃、そんな感じでした~! 懐かしい・・・ ウチは、泣きわめく娘をしっかり抱き 「ママの所なんか行かせない!!  どうしてそんなにパパをイヤがるの!?」 と言っていたので 「パパの事も大好きだけど、昼間一緒にいる時間が多い分、  パパよりもママの方がちょっとだけ好きなんだよ」 「イヤがっている時に無理矢理抱っこしてると、本当に嫌われちゃうよ。  一旦落ち着いてから、また抱っこしてあげて」 と言って、私が抱っこして、 落ち着いたり機嫌が直ったところで、旦那にバトンタッチしていました。 また、娘の見ている前で、 「パパとママは仲良しなの。  だから、○○(娘の名前)も、パパと仲良しだよ」 と言いながら、ベタベタくっついて見せたりもします。 嘘でも、毎日 「パパが仕事に出て行ったら、窓から見送っていたよ」 「パパが帰って来たら、声出して笑った!」 「パパの事が好きなんだって!」 と言い続けていました。 次第に旦那もその気になってきて、 「○○は、泣いたときはママ派だけど、遊ぶ時はパパの方が好きみたいだ!」 と張り切るようになりました。

  • sonotan
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

こんばんは。 10ヶ月の息子を持つ母です。 うちの旦那もそんな感じでした。 あやしていたはずがだんだん泣き声に変わり、しまいには本泣きに。。あらら~と思い手を出すと、“こいつむかつく!俺の顔見て本気で泣く!”とか“泣き虫!”と息子に捨て台詞。。。かわいくないのかしら?とか真剣に悩んだり、機嫌の良いときだけ旦那にあずけたりしたけれど一度じっくり話をしたら何のことはない、やきもちでした。 “俺の女房取られた。。。”という気になっちゃうそうです。それを言ってから旦那自身楽になったみたいです。私も極力気使うふりをしてます。 子供が二人、もしくは旦那(恋人?)が二人いるんだと思うようにしました。 今は息子も表情や表現が増え旦那とも楽しそうに遊んでいます。 すこ~し話し合いをしてみてはいかがですか?

  • kanan1974
  • ベストアンサー率24% (18/74)
回答No.4

敵対心というより、仲間はずれ感とか、俺だって頑張ってるのに報われない…という寂しさ もっと言えば、自尊心を奥さんと子供に傷つけられてるみたいに思えます。 うちもそういう部分あるみたいですが、リアクションは逆で困ります。 所詮ママが一番なんだからと常々言い、子供が泣いてても『おーいお母さん泣いてるよ』ときたもんです。 たまにはおむつも替えるし、子供は見てるから外出しておいでと言ってくれますが、炊事の途中に呼んでおいて自分はゲームしてますもの。 俺だと泣き止まないもん、だの、やっぱり男は敵わない、だの、どうせパパはそのうち嫌われるだの。 いじけてるだけですよホント。 旦那には『仕方ないでしょ、280日も片時も離れず、濃密な時間過ごしてきたんだから。 くやしかったらたっぷり抱っこしてよ』と言い返してますが、いじける姿勢は治りませんね。 うちは出来るだけ、週末は数時間旦那に任せて外出してますよ。 または、一緒に出かけて、出先では旦那に任せてしまいます。 旦那にいろいろ経験積ませて、自信つけてもらいたいいので。もし私が事故にでもあって、育児できなくなっても、安心して任せられるようになってねと言ってます。 子供は、姿が見えると余計『ママー!』となりそうなので、やっぱり出かけるのがいいかも。 男性はダイナミックな遊びができるので、子供も今後はパパ遊び得意になるのでは?

回答No.3

こんばんわ。1歳6ヶ月の娘とお腹に6ヶ月の息子がいます。 質問者さんの事よーく分かります。家も同じ状態です。(ここまでひどくない気はしますが・・) 旦那は仕事の都合で休日以外はほとんど娘と接する事がないので、娘は私にべったりです。 私がトイレに行くだけで「ママー!」って叫んで探しにきます。その時はやっぱり旦那は寂しそうです。 でも家の娘は気分屋らしく急にパパっ子になる事があります。そうなると私は無視です。 No.1さんもおっしゃっていますが、たまに息子さんとパパだけにしてみてはどうでしょう? 私は週末や平日でも早く帰って来た時は、旦那に預けてちょっと買い物に行ったり、漫喫へ行ったりして一人の時間を作っています。 そうすると帰って来た時に娘もかわいく思えるし、旦那にちょっと嫌味言われても笑ってかわせます。 男の人はいくつになっても子供っぽいところがありますよね?息子さんはまだ8ヶ月だし、旦那さんもまだパパにはなりきれてないだけだと思います。 なので「離婚」はもうちょっと待ってみたらどうですか?まだお互いが育児に慣れてない時期なんです。頑張って下さいね^^。

回答No.2

敵対心についてですが 所詮質問者様と旦那様は「他人」です。(血の繋がりが無い」 そうなると愛情は同じ血の通った息子さんに向けられると思うんです。 世の中泣き続ける我が子を嫌がる親御さんも居る訳で あやそうと必死になる旦那様も偉いと思いますよ。 質問者様の、お気持ちもよ~くわかるのですが・・・ >「俺が何とかしようとしているのに横からお前が子供をサッと抱っこするから、子供が余計俺になつかなくなるんだ。子供を優先して俺の気持ちは無視するのか。お前は俺に対する配慮が無いんだ」 子供の親は母親と父親なんですから、旦那様が 協力的になってくれてると思えば幸せに思えないでしょうか? 子供さんを愛してるからこそ自分の手で何かしてあげたいという気持ちでしょうし。 NO.1の方も仰っている通り 預けるだけ預けて、それでも無理そうな場合は変わる。 これが一番だと思います。 これは私の経験上ですが旦那が時期しびれきらします(笑)

回答No.1

1歳0歳の年子ママです。 旦那様の気持ち、よーくわかります。 うちの長女がパパ子です。絶対にパパが居ると、私が触るだけでも、怒っています。パパが居ないときは仕方なくか、私によってきますが、基本的にはあまり・・・ 「く、、、かわいくなーい」って思うこともありますが、、、まあ、しょうがないですね。 パパは単なるやきもちだと思いますよ。私も、かなりやきもち焼きます。たまには泣いても、パパがギブアップするまで、相手してもらってはどうでしょうか?あとは、パパとベビちゃんを置いて買い物に行くとか。私は母親で普段家に居るから嫌でも接点がありますが、パパとなるとそうもいかないでしょうし。 実際次女は比較的私になつきつつあります。 ちょっと、優越感ですが、パパはやっぱり寂しそうです。 参考まで

関連するQ&A

  • 泣いても抱っこしない旦那。

    泣いても抱っこしない旦那。 1歳0ヶ月の娘がいます。平日旦那は仕事で遅い為お風呂は私が1人で入れていますが、休日は旦那が入れてくれて私が入っている間は見ててもらいます。 先日私が入っている間に子供が大泣きしており途中で様子を見に出たら旦那はソファに寝そべって泣いてる子供を無視しテレビを見ていました。 私は激怒しとりあえず抱っこしてと頼み、子供は泣き止んだので私はお風呂に戻り最後まで終わらせ出ると子供は抱っこされながら寝ていました。 もうそれに腹が立って腹が立って…かなり激怒しました。今までもぐずってもすぐにはあやさない旦那でしたが今回は子供が涙流して大泣きしているのに…それは育児放棄だと言い、今は泣いたら抱っこして良いこと 抱き癖は気にする必要ないことを説明しました。 旦那の言い分はこうです。 泣いたからってすぐに抱っこする必要はない。泣き疲れたら寝る。実際に今回も泣かせたから寝たんだと。私は過保護すぎる。本が全て正しいのか。それぞれの育児がある。少しくらい泣かせても良い。(5分位でした) それくらいで育児放棄なんて大げさ。可哀想だと思うなら早く出てくれば。俺には俺の考えがある。私が泣いたらすぐ抱っこするのは勝手だが俺に押し付けるな。俺のやり方に文句があるなら休日も子供とお風呂に入れ。預けるなら文句言うな。 だそうです。返す言葉もありませんでした… 私も家事などで手が離せないなら多少泣かせても良いと思いますが手があいてるなら抱っこして欲しいんです。抱っこするべきだと思います。 どう旦那と話せば良いと思いますか? それともこんな旦那に任せない方が良いのでしょうか。でも休日くらい旦那と子供でお風呂に入って欲しいです。良いコミュニケーションになるので。それに私もたまには1人で入りたいです。 ちなみに子供のことは可愛がっています。でも極度の面倒くさがりです。きっと上記の育児論も、適当 今回も泣いてるけどテレビ見てるし抱っこめんどくさかっただけだと思います。 立ち抱っこで歩かなきゃいけないので面倒なのも分かりますが… 何か意見、アドバイス下さい!

  • べったりで疲れます。

    1歳7ヶ月の息子がいます。 最近べったりで疲れます。 今私は二人目を妊娠中で抱っこするのもしんどいです。 私自身の情緒不安定というのもあるかもしれませんが 「なんで産んだんだろう」と息子を見て思ってしまいます。又、そう思っている自分に落ち込みます。 私は昔から子供が、小さい子が大好きでした。 でも違ってました。大嫌いかもしれません。 息抜きする時間がありません。子供連れでママ友と家でお茶しても大泣き。ゆっくり話しもできません。私以外の人に会うと泣きます。自分と同じくらいの子供でも泣きます。うるさくてストレスが増えます。 昼寝や夜寝るときは私の手をニギニギしながら寝ます。私が離れると暫くして大泣き。 トイレへ行けば大泣き。台所に立てば荒らしまくり。その後大泣き。遊んでても暫くして「抱っこ抱っこ」私の方が泣きなくなるよ・・・。 旦那は面倒を見てくれますが、子供と二人きりになるのをすごくイヤがります。日曜日は家で3人。出かけるときも3人。結局私は息子と離れられません。 怒鳴りたい口をグッとこらえ、ひっぱたきたい手をこらえて・・・・虐待する親の気持ちがわかってしまった自分に落ち込み・・・。 泣き声が聞こえないところに行きたいです。 いつか我を忘れて手を出しそうで自分が怖いです。 アドバイスをお願いします。

  • 旦那の一言に…

    生後4ヶ月の子がいるママです。 昨日、旦那の一言にイラッとしました… 旦那は休みで私が夜ご飯を作っている間、旦那に子供を見てもらってたのですが子供が大泣きしていて旦那が眠そうに横になりながらあやしていました 私が子供を抱っこしながらママがいないとダメなのかな~って言うと泣き止みました 旦那を見ると暗い感じでどうしたの?って聞くとパパは不必要なのかな…と一言 私はその言葉にビックリしました そんなこと言われて子供がかわいそうだしイラッとしたのでそういうことは言っちゃだめだよってキレたら逆ギレされました ママがいないとだめなのかなって言われたらショックでしょって言われたので私はそれは普通に言うでしょって思いました(母乳あげるのはママしかいないし毎日一緒にいるんだもん) 些細なことでなんでもマイナスに考えられた上、逆ギレで人のせいばかり。 まぢイライラします 私が思うに大泣きしたとき愛情たっぷりに遊んであげたり喋りかけたりすればいいのにそういうことあまりしないくせにそういうこと言ってきます みなさんはどう思いますか?

  • こんな旦那をどう思われますか?

    現在1歳4ヶ月の子供がいます。仕事から帰って来たら子供は喜んで旦那に近づいて抱っこを要求します。お風呂に入ってからの食事。食事中はテレビばかり見て子供が何してても気にもしません。子供の寝かしつけはいつも旦那がやります。でもある日子供がもう眠くて泣いて訴えてる時に「ちょっと待ってな、このテレビ終わったら寝かしてあげるしな」って言ったので私はさすがに頭に来て「おいで!今日はママと一緒に寝よう」とその日は寝かせ、そのあとの旦那の一言「寝た?」。無視しました。一度、何でそんなテレビばかりみる?子供のこと気にならない?都合のいい時だけ相手するのやめて!と言ったらその時は泣いてごめんなさい…って謝りました。でも、今またテレビばかりの毎日。私が子供のことで話かけたらいちいち録画をみてるのを一時停止にして話聞いてまたテレビみます。こんな毎日の繰り返しで、結局私は四六時中子供の面倒見るのに精一杯で疲れます。私は、子供を産んでからまともにテレビなんて見なくなったし旦那がテレビみてたら会話もなくばからしくなって来ました。こんなつまらない相談ですみません。何かアドバイスあればお願いします。

  • 旦那が抱っこすると大泣きします。

    3ヶ月半の赤ちゃんですが、今週に入ってから旦那が抱っこすると大泣きするようになりました。 先週まではそんなことは、全くなかったのに突然です。 旦那は子供の面倒をよく見てくれて、ミルクをやったり抱っこしたりおむつをかえたり、お風呂も毎日入れています。 お風呂の時だけは、旦那が入れても機嫌よく笑っているようです。 ひとつ思い当たることといえば、日曜にお食い初めをしたのですが、その時だんなが食べさせるまねをして、味噌汁を少し口に少し入れたらものすごく嫌な顔をして、泣きはじめました。 それを覚えて嫌がっているのでしょうか? 旦那はすごく落ち込んでいるし、私もずっと私が相手にしないと泣くので、困っています。。。 なぜでしょう? そのうちなおるのでしょうか。

  • 育児に対する旦那の姿勢

    生後3ヶ月の娘がいます。 長くなると思いますが、お聞きしたいことがあります。 旦那は朝6時半に起きてすぐに出勤。 帰宅は21時。(水曜は18時帰宅) 休みは基本的に土曜日のみ。(時々日曜も休みで、二連休になります。2ヶ月に一回ぐらいですが) 製造業なので、多少体力仕事です。 私は妊娠してから専業主婦です。以前はフルで働いてました。 今、家事・育児はほとんど私です。 勿論、旦那が働いてくれるから生活できてるわけで、感謝はしています。 子供の事も好きなようで、可愛がってはくれます。 が、明らかにおかしいな?って事があります。 旦那が帰宅後ご飯を食べている間に、私がさっさとお風呂に入ります。 私が出た後に、ベビと旦那がお風呂に入ります(一緒に浴槽に入ります)。 旦那はベビをお風呂に入れるのは好きなようで、快く入れてはくれるのですが、 食事後にTVゲームを始めていて、私が出てもすぐにお風呂に行ってくれません。 なるべくベビを早く寝かせたいから~(早くお風呂に行って)と言ってるのですが、「ちょっと待ってね」とゲームをしてます。 しかも、その間ベビが大泣きの事がほとんどです。 (たまに、ウトウト寝てるときがあるので、その時はゲームしてもいいとは思うのですが) 大泣きしてる時は抱っこしてあげて、といつも言ってるのですが、あまり抱っこをしてくれません。 理由は「手が痛くなる」との事。 ほんの10~15分で「腕痛い」と言います。 私は毎日何時間も抱っこしてるんですけど…みたいな。 それに、うちの子は泣くと、ぼろぼろ涙をこぼして泣きます。 だから、目から涙がこぼれて耳やもみあげがグチョグチョに濡れてしまいます。 泣いたら涙を拭いてあげて、とも頼んでいるのですが、それもしてくれずに、ゲームをしています。 私がお風呂から出てきてバスタオル一丁で、ベビの涙を拭き抱っこしています。 旦那のゲームが終わるまで。 私的には、夕飯の間はいいとしてもご飯が終わって、ベビが泣いていたら少しは抱っこして欲しいし、涙を拭いてあげて欲しいのですが。 毎日仕事を遅くまでしてもらってる手前、強く言えません。。。 我慢する方が利口ですか?それともこれぐらいなら、強く言っても大丈夫ですか? また、次の日が休みの時は、朝方4~5時頃までゲームをしています。 翌日予定があれば、それに間に合うように自分で起きて出かけます。 予定がなければ、昼過ぎまで寝ています。 ゲームをするなとは言いませんが、私的には普段出来ない家事をしたいので、旦那にベビを見ててもらい、私が家事をするって時間にしたいので、もう少し早く寝て昼前には起きて欲しいのですが…。 休みの日の予定も、趣味のサッカーに行くか、マッサージに行くかのどっちかです。 私だってマッサージに行きたいのに…って感じです。 サッカーかマッサージに行って帰って来ると、寝たのが遅かったので、ソファーとかで寝てしまいます。 私は泣く子供を抱っこであやしていて、「洗濯物取り込んでたたみたいのに…旦那は寝てるし…子供を抱っこするか、洗濯物取り込むかどっちかやって!」って気分です。 旦那は子供がすぐ横でギャンギャン泣いてても、普通に寝られる人です。 休みの前の日の夜には「早く寝てね」っていつも言ってますが、早くても寝るのは3時ぐらいです。 この件もあまり強くいえないのですが、旦那にこうして欲しいって思うのは私のわがままなのでしょうか? 専業主婦ならそれぐらい自分でするのが当たり前なのでしょうか? ちなみに、オムツ替えも嫌がってあまりしてくれません。 おしっこなら、どうにか頼み込むとやってもらえますが、ウンチは絶対にやりません。 今までに2回ぐらいしか交換したことないです。 抱っこも腕が痛いってあまりしてくれないし…。 旦那的には「ママの方が上手いから、ママの方がいいよね」ってベビに言ってます。 私は「やらないと上手くなれないよ?下手でもいいからやって」とは言ってますが…。 これって普通ですか?普通だとしても、もう少しやってとお願いしてもいいと思いますか?

  • 甘え過ぎ?(2歳の子供について)

    現在2歳になったばかりの男の子です。 朝、私が先に起きるのですがその後、子供が起きて 私が隣に居ないと分かると 「ママ~ママ~・・抱っこ~~~」と泣きます。 そうなるとすぐ抱っこしに行くのですが 私が朝起きてトイレに行くから待ってて、と言っても 猿のようにしがみついて離れません。 (結局トイレの中まで抱っこで、ズボンやパンツを下ろしたくても しがみついて離れない為、片手で苦労しながら下ろします。。) とにかく四六時中抱っこ、抱っこ、 挙句の果てには抱っこしているのに 抱っこして~と言う始末。。。 旦那が仕事が休みの日、子供が寝てる間に 近くのスーパーに買い忘れた物を買いに行くから と言って旦那に見てもらっていたのですが 私が居ない間に起きて、 私が帰るまで手のつけられない程 大泣きだった様で・・・ 抱っこと言われれば出来る範囲で抱っこはしてるつもりですが 他の子の話を聞くと 旦那さんと二人でお留守番も出来るし 寝起きでママが居ないからと言っても泣かない。など・・・ あまりの違いに、うちの子は幼稚園とか行き出したら どうなるのかと思うと不安で。。。 それでもいづれは子供の方から離れて行く日が来るのは 分かっているのですが。 みなさんの子供さんはどんな感じですか? うちの子は甘え過ぎなんでしょうか。

  • 旦那とは9年間付き合い

    旦那とは9年間付き合い 子供ができたので結婚することになりました(現在子供は9ヶ月です) 旦那の嫌いなところ ・人に気を使うことができない・優しい言葉をかけれない →私が落ち込んでいても「大丈夫やから」と言えない ・とにかく頑固 嫌いとは別で ・子供があまり好きではない ・仕事が飲食業の為、夜中の3時か4時に帰ってくる 付き合ってる時からこういう性格でケンカも耐えなかったです けど楽しい時は楽しいので 子供ができても何とかなるだろうなぁ~と思い・・・ 結婚してから毎日がケンカです 私が頼んでやっと子供をみてくれますが 適当というか 子供をおもちゃで遊ばせ自分はその横で漫画を読んだりします 子供がハイハイで危ない所に行っても 「そっち行ったら危ないよ」って言うだけで 結局私が抱っこしに行きます 私の理想として 旦那が子供をブラブラ抱っこをし 「お母ちゃんいないいないばぁ~」 とか3人で遊びたいのですが恥ずかしいみたいでやってくれません とにかく協力という言葉を知らないです 自分のことしか考えていないのです 私ははっきり言わないとイライラするので 自分の気持ちはすべて話しています 旦那は私の気持ちに納得がいかない見たいで 変わってくれません ただ一度完璧な無視をしたときは効果があったのですが 良い旦那になったのは1日だけでした 別居も考えましたが私は母親と上手くいっておらず実家に帰るにも帰れないです 旦那というものはこういうもんなんでしょうか? こういう些細な事を乗り越えていくべきなのでしょうか?

  • 子供を可愛いがらない旦那

    もうすぐ1歳になる娘が居ます。 世間一般でいうデキ婚をしました。 旦那が子供を可愛いがってくれません。 帰ってきても機嫌がいいと子供にも話しかけてくれますが 機嫌が悪い日はオール無視!! 誰かから子供へ服やおもちゃを買ってもらえば 俺のは何でないんだ!! と怒る始末。 子供のご飯の時間に合わせ 子供の寝る時間に合わせ 生活スタイルをつくれば 機嫌悪くなり 俺のは後回しだの何だの言い出す始末。 可愛がってくれない為 常に子供より自分中心です。 なので問題多発です。 子供も感じ取っているのか 旦那が抱っこすれば大泣きです。 まるで旦那との子ではなく 私と再婚でもして私が連れてきた連れ子扱い。 旦那に言えば『男は父親の自覚が出るのが遅いから仕方ないだろ!』 『男は体がごつごつしてるから抱きごこちが悪いからなんだ!』 と・・・。 旦那は子供が生まれてから子供に1回も笑顔を見せてくれたことが ありません。 なので子供からしても怖いオジサンにすぎないのでしょう。 普通ならパパママ2人分の愛情が貰えて普通なのにと考えると 切ないです。 どうしたら可愛がってくれるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 私の連れ子に対する旦那の対応

    私は昨年連れ子(只今4歳男)をつれ、旦那(初婚)と結婚しました。子供が生後8ヶ月くらいで今の旦那と付き合いました。子供は本当の父親とは一切会っていないため知りません。 本題なのですが、旦那が子供に手を上げます。 怒り方も怒鳴り、口が悪いです。 私が何度も注意して喧嘩にもなりましたが、直りません。確かに子供がいけないことをしたときや、言うこと聞かないときに怒るのですが、たまに自分がイライラしているときにも子供にあたります。 また最近仕事もうまくいってないみたいで私もイライラして旦那にあたってしまい、余計ストレスがたまるそうです。 あと最近は、祭りの準備があり夜中遅くまで行く為、私と子供は私の実家に帰り泊まるのですが(旦那の仕事が2交代なので2日に一回準備にいくので帰ります。子供は生まれたときから実家に住んでいたので人が多いのが楽しいらしくよく、ばあばの所にいきたいと言います。)子供がばぁばの所泊まりたいと言うと怒りだします。あげくにはばぁばに育ててもらえ。家には入るな。パパとママで住むから。など... そしてもう一つ、よく怒られることが、パパにいけず言う。です。旦那が子供にパパと○○行こか~とか言ったときに子供がママと僕で行く。などと言うとなんでパパにいけずする!と怒ります。 最近はほとんどその2つのことで子供に怒ります。 子供が少しでも犯行すると怒鳴りちらし、胸ぐらをつかんだり、外に2~3分放置したり、子供をどんと押したり... 昨日もコンビニで車を止めているときに怒り、子供が後ろ座席に行こうとしたときに背中を押し顔面を後ろ座席に打っていました。 確かに反抗期もありイライラもすることもありますが、腹が立ち旦那に冷めてきました。 離婚も考えています。 ただ私も今妊娠中で、離婚というのも悩みます。 旦那の父親は子供に手を上げる人で旦那兄弟は悪いことをすれば叩かれてきたみたいで育ちが違うのか?とも思いましたがやはり子供がかわいそうで...。旦那兄も結婚していますが、子供には手を上げたり怒鳴ったりしています。 そういう家庭で育ったならば少しくらいは黙って見ているほうがいいのでしょうか? ちなみに子供は旦那になついて好きと言います。 確かにいろんな所に連れてってくれたり、休みはサッカーや釣りしたりなど遊んでくれますが... 私が連れ子だから!と気にしすぎなのでしょうか?私の父親が子供に対して無関心だった為、怒られることもたいしてなかった為、世間のお父さんが小さい子供を怒るとき、どう怒っているのか全くわかりません。文章もうまくまとまらず、何が聞きたいのかもよくわからない文章ですいません。

専門家に質問してみよう