• ベストアンサー

カマキリが産卵しましたが、孵化は?

カマキリ初心者で申し訳ありません。 秋に虫かごに産卵した卵があり、子供がそのままにしていたのですが、特別何もしないまま現在に至ってしまいました。春や夏に孵化するのでしょうか。 ちなみに雨とか水分がかからないところにずっとあり、 成虫は1ヶ月くらい1匹で飼育し、1,2日オスと同居した程度です。

  • yo-shi
  • お礼率11% (169/1486)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyumi789
  • ベストアンサー率29% (84/284)
回答No.1

ほっとくと孵化しますよ。水分なんていらないです。 それで私は、車がカマキリだらけになりました。 (苦笑) 最初は、かなり小さいので放っておくと 家の中がカマキリだらけになりますよ;;

その他の回答 (2)

  • sirusu
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.3

交尾は確認しましたか? もしかすると未受精卵かもしれません。 よくテレビや図鑑などであるように カマキリは交尾をするとオスを食べるという現象が よく起こります。 オスと1日や二日程度しか一緒にいなかったなら 交尾が行われていないかもしれません。 その場合は当たり前ですが 卵から幼虫はでてきません。 まだあと一ヶ月ほどでウカしないと だめかもしれません。 では。

  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.2

こんばんは。 参考URLを見れば分かると思いますが、孵化は4月末から5月にかけて始まります。 カマキリの種類、地域や温度、湿度によって変わりますが、よほどの高温室や乾燥状態でなければ卵鞘が守ってくれていますので多分大丈夫でしょう。 ちなみにカマキリは一斉に孵化しますので、発見時はかなりびっくりします。 掃除しに部屋に入る奥さんに一言助言しておいた方が無難です。(笑)

参考URL:
http://www.megaegg.ne.jp/~esu0108/study/egg.htm

関連するQ&A

  • カブトムシの産卵

    国産カブトムシのオスが一匹とメスが2匹います。 昨日、成虫と卵を別のケースに分けました。 昨日の地点で、卵21個と幼虫に孵化しているものが4匹いました。 今朝、オスが死んでいました。 メス二匹はまだ、元気です。 この場合、いつまで産卵しますか? もう産卵しないのであれば、メス二匹は山に帰してやりたいと思うので、教えてください。

  • カイコの卵は冷蔵庫でどれくらいの期間保存できますか。

    昨年カイコを飼育し、産卵しました。 産卵された卵は冷蔵庫で保存し、今年の夏に一部を冷蔵庫から取り出したところ、9割以上が孵化しました。 昨年カイコが産卵した卵をこのまま冷蔵庫で保存しておけば、また来年の春か夏に孵化させることはできますか。 今年育てたカイコはF2だからなのか、繭になったまではいいのですが、成虫は弱々しく(うまく繭から出てこれなかったりして)、うまく産卵まで行きませんでした。 なので、来年も育てたいとは思っているのですが、昨年の卵が使えるものなのかなあと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 飼育しているアピストグラマボレリーが産卵して4日目になります。ネットで

    飼育しているアピストグラマボレリーが産卵して4日目になります。ネットで調べたら孵化までは三日とありましたが、4日以上経っている場合は孵化する可能性はないのでしょうか?また、メスではなく、オスが卵に寄り添っていますが、これは正常なのでしょうか?教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 養蚕 成虫にして産卵させるのは?

    養蚕のドキュメンタリー映像を見ました。 成虫が卵を産むところから始まったのですが、生まれた卵は全て 卵>孵化>繭>絹 とせずに、翌年用に種を産む分は取り残して成虫>産卵させると思うのですが、どれぐらい残すのでしょうか? 1割? 

  • かまきりは成虫で越冬できるの?

    先日(五月初め) かまきり嫌いな知り合いが河川敷を歩いていたら、10センチ程のカマキリと遭遇し鳥肌が立ったと言っていたのですが、 カマキリって成虫は秋に死んで 卵で越冬する・・・とばかり思っていたのですが、こんなに大きいのがいるってことは成虫で越冬出来るんでしょうか? 見たのは南関東です。

  • 金魚の産卵

    今水槽を見たら産卵していたので、親を別のゲージへ移動させた所です。 産卵した卵は順調に孵化すれば、孵化後もそのまま産卵した水槽で飼育をしていきたいと 思っています。 この個体は今年3回目の産卵なので今年はラストチャンスかもしれません。 過去2回は孵化させる事ができなかった事もあり、何とか稚魚を誕生させたいと思っています! 精子で白く泡立った水槽で、孵化まで水換え無しで大丈夫なのかと・・・・ スポンジフィルターはそのまま掘り込んでおいて良いのか・・・ それともエアレーションのみの方がよいのか・・・・ 子引きは初挑戦のビギナーです。 金魚を累代飼育されてる様なベテランさん色々教えて下さい。 情報が錯綜しているので、経験談をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • カマキリの卵

    たぶんハラビロカマキリの卵だとおもうのですが、「車にくっついていた」と兄が持ってきました。家の中で孵化されるのはたまらないので、外の植木鉢の中に置いています。 しかし、あきらかに軽くカスカスしているような気がします。 カマキリのタマゴじたいあまり見た事が無いので、この状態が普通かどうかわかりません。 こんな軽くカスカスでも春になれば赤ちゃんが出てくるのでしょうか?

  • 国産カブトの最大数産卵について

    こんにちは。カブトムシブリーダーの方、教えて下さい。 国産カブト虫を数年継続して飼っています。 例年、適当な飼育で30匹ほど孵化・羽化させて育てていますが、今年は卵をたくさんとりたいと思っています。地元のコミュニティで貰われ先がたくさんありまして。 現在は羽化済み成虫が6匹、まだ土から出てきていないものが10匹ほど居ます。 ネットでいろいろ調べて、次のような流れで行こうかと思っていますが、いまいち自信がないので卵を最大限にたくさんとれるアドバイスをお願いしたいのです。 <考えている流れ> 1.羽化後は1匹ずつ小ケースに入れ、3日待つ。 2.オスメス一匹ずつ小ケースに入れる。一晩で2ペア。交尾を確認(確認できなくてもそのまま一日)。 3.交尾済み(と思われる)メス2匹だけ、産卵ケース(一般的な飼育ケース中型に、底5センチかため、上15センチ柔らかマット)に入れる。オスは1匹ずつ小ケースへ。 4.産卵ケースはそのまま10日待ち、卵を取り出す。取り出したあとはタッパー管理(実績あり、約8割の確率で孵化させています)。メスを取り出し、1匹ずつ小ケースへ入れるか、オスと一緒にして交尾を確認(確認できなくてもそのまま一日)。 5.こんな感じで繰返し。 <流れは以上> どうでしょうか。ケースも結構要りますが、シーズン中に卵の取得数を最大にするのを最優先事項として考えています。 もっとこうしたほうがいいよとか、そんなに日数要らないよとか、逆にそれじゃ短すぎるなど、もっと効果的な方法があれば是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • オオクワガタ産卵について

    オオクワガタを飼育して2年目です。いよいよ今年ペアリングを始めました。(オス・メス各1匹) 4月中旬に行って1ヵ月後に産卵木を確認しましたが木に穴が開いていましたが幼虫がいるようには見えなかったのでそのまま産卵木だけ別の飼育箱に入れて様子を見て、新しい木をメスの飼育箱に入れています。(約1ヶ月程度) 産卵させるために再度オスと同居させた方がよいのでしょうか? 産卵の間隔はどのくらいおいた方が良いのでしょうか? オス・メス共元気です。

  • ジュウシマツの孵化について教えてください

    ペアで飼育しているジュウシマツが産卵しました。 壺巣の中で2週間以上交替で抱卵していますが孵化しません。 巣から卵を取り除いてやったらいいのでしょうか。 小鳥飼育初心者なので教えてください。