• 締切済み

飲みとお食事は受け止め方一緒?

xmakixの回答

  • xmakix
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

こんにちは。 学生でしかも初めて遊ぶんですよね?私は「飲みに行こう」なんて誘われたら「下心があるんじゃないか」と思いますけど^^;正直17歳ですが何度もそうやって誘われて失敗してますので;; どっちかと言えば「お食事行こうよ」の方がマシですが「お食事」と言うからさらに身構えちゃいますね。 「どっか何か食べに行かない?」とかでいいと思いますよ~w軽いノリで。 頑張ってくださいw

関連するQ&A

  • 食事代について

    はじめまして。今付き合っている女性とは、友達の頃から含めて1年近く経ちます。 あまり経験がないのでアドバイスしていただきたいのですが、 付き合っている女性と、彼女の友達2人、僕と4人で食事をしました。彼女の友達とは初対面です。食事が終わって会計の時、当然僕自身が払うものだと思っていたので、その時は僕が払いました。そのあとで、別の場所に行って遊んだ後、彼女がトイレに行っている間に友達2人は、「さっきの食事代」と言ってお金を出してくれました。僕は、「別に気にしないで」って1度は受けとらなかったのですが、それでも払うと言うので、受けとりました。 アドバイスを頂きたいのは、「食事代を受取るべきだったのかどうか」ということです。もっと強く「せっかく来てくれたんだから」とか、彼女の顔が立つので気の利いた理由を言って受取らなければよかったのでしょうか?初対面でいきなり食事をご馳走するのも、かえって相手に気を使わせてしまうのではないか、と言う気持ちもあって、どうしていいのかその場では分かりませんでした。最初は、食事代をもつつもりだったので、気を使わせないように軽い感じで「今日は僕がおごるから」などを食事中に言ったり、前もって言っておけば、相手に変に気を使わせる必要もなかったのでしょうか?

  • 彼氏や彼女がいても、食事に行ったりしますか?

    彼氏や彼女がいても、他の女性や男性とお食事したりすることってありますか? 他の方の意見を聞いてみたかったので、質問させていただきました。 私は彼氏がいたら、他の男性と2人っきりで食事っていうのはまだしたことはありませんが、大勢で食事に行ったりすることはあります。食事をしたことなどは彼には大抵報告してます。 今日は私の彼が女性と食事をしにいったみたい(2人っきりなのかどうかは不明です)なのですが、彼は普通に「旦那のグチを聞かされた~~。そんなん知らんっつーの!」ってそのことに対してのグチを言ってきたし、私も特に怒る気もせず、二人っきりだったのかどうかを問い詰めることもなく「へぇ~、結婚5年めにもなると夫婦ってそうなるんだねぇ」と、普通に話を聞いていました。変でしょうか?ちなみに私たちは遠距離恋愛です。 まったくやきもちを妬いていないと言ったらウソにはなりますが、まぁ別にいいかぁ~て感じで彼とは話をしてしまいました。 ヤキモチって妬くべきなんでしょうか?(笑)

  • 職場女性と食事

    女性心理について教えてください! 先日、職場のある女性とたまたま帰り道に食事をしました(2人で) その数日後、別の女性から「○○さんと食事したんですか?」 と聞かれ、「うん」と答えたところ、「いいな~」って言われました。 ので、「あ、じゃぁ今度食事行こうよ」と答え、向こうも 「はい、お願いしま~す」て感じで良い感触だと思いましたので 後日、ホントに誘ってみたのですが、反応がイマイチ(なように思える)のです。 「え、いいんですか?○○さんも一緒に誘ったら来ますかね?」とか・・・ これは、「いいな~」と言ったのは2人で食事行きたいというメッセージではなく 皆で食事とか行きたいなというくらいの意味だったのかな・・・と 少し読み間違ったかなと思っています。こういう場合、どうでしょうか? 女性の方、特にご意見伺えたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 食事の壁

    気になる女性ができたらまずは食事に誘ってみたら? と教わり、いままでたくさんの人を食事に誘ってみましたが、 100%「2人っきりはダメだけど、みんなで行こう」 というお返事ばかりでした。 ついでに女性から、「今度みんなで食事に行こう」 と誘われることも多々あるのですが、 なぜか2人きりというシチュエーションになれません。 こっちから「2人だけってのはダメ?」というと 「えー、だめかな」 とか 「誤解されちゃう」 というつれないお返事ばかり。 みんなで食事に行ったときには、いつも最後は馬鹿騒ぎといってもいいぐらい話が弾みますし、 客観的に見ても、笑いをとったりして場を盛り上げるのは上手いほうだと思います。 女性のほうから私のしゃべってる近くの席に移ってきて、話の輪に首を突っ込んでくることも多々あることから、 そんなに嫌われてる訳じゃないと思うんですけど…。 いったい何が悪いのでしょうか? もしかしてしゃべり過ぎ? それとも、「みんなで…」といわれてもしつこく食い下がるべきなのでしょうか? みんなでワイワイ騒ぐのも楽しいのでそれはそれでよいのですが、 できれば気の合う人と落ち着いた雰囲気で会話を楽しみたいのです。 それに、いつも料理店ばっかりじゃなくて、たまには違うところにも行ってみたいですし…。 好きな女性と2人っきりで食事に行く方法を誰か教えてください。 お願いします。

  • 男女二人で食事に抵抗ありますか?

    こんにちは。 みなさんは男女二人で食事って抵抗ありますか? 私は昔からあんまり男女関係なく2人で食事とか遊ぶことに抵抗がないのですが、海外にいて二人で食事にいあったら”二人で食事ってことは付き合う一歩手前なんだよ”といわれたことがあります。 そして最近知り合った(あんまり仲良くない)友達に ”ご飯あしたたべにいこ~よ(みんなで)”っていったら”二人っきりならI don't know”的なことをいわれました。私が”みんなで”ってつけなかったのが悪いんでしょうが、これってただ私が嫌われてるのでしょうか?もちろん彼に恋愛感情はなくきいたつもりなのですが。 これは私が言葉が足りなくてこういわれたのですが 友達でも二人っきりで食事はやなのかぁ~とおもい ちょっとショックでした。 友達として嫌われてるのか、私が誘ってるとおもって そういわれたのかわからないのですが 男性の方は友達(あんまり親しくない)”二人っきりで食事”って抵抗ありますか?

  • 一緒に食事後の彼女の言葉

    いつもお世話になっています♪ この前、片思いの彼女を食事に誘ってOKをもらったので一緒に食事をしました。 楽しく食事は出来たのですが、帰る時に 『何か心配事でもあるのかと思ってたよ。覚悟してきたんよ。』 と彼女から言われました。 やっぱり、いい友達関係止まりかなと思いました。 みなさんは、この事をどのように考えれますか? 食事が終わり、車の中で彼女と2、3時間深夜まで色々(主に彼女の家族がどんな感じか)と話をしました。 こんな長話は出会って数週間後にも同じように車の中でした事があります。 彼女は話好きで私が聞き上手だから、こんなに長く話が出来ると思うのですが・・ 結局、彼女は私をどのように思ってるのかがとても気になります。 みなさんの意見を聞かせて下さい!

  • 食事に誘ったのですが・・・

    こんにちは、私は20代の男です。 気になっている女性がいまして、まだ付き合ってはいませんが二人で食事をする約束を取り付けました。あいての女性に、私自分が好意を持っていることも伝えてあります。 ここからが質問なのですが、食事をする場所はどういった所が良いか悩んでいます。 「お互いのことをもっと知るために食事でもしながらお話しませんか?」という感じで食事に誘ったのですが、いざ食事をするとなるとどういう場所がよいのか思いつきません。結構話は弾む方なので2時間くらいは永遠と話してしまいます。 やはりこういう場合はファミレスとかの方がいいでしょうか? ほかのお店ではゆっくり話ができないような気がしますし、かといってファミレスってのもどうかと思いまして・・・ やはり女性は場所とか結構こだわりますよね? 良いアドバイスをお願い致します。

  • 食事の誘い方

    相談です。 社内の女性部下を食事に誘いたいです。 先日、仕事の話をした際に飲みに行く話になり 3日前に彼女ともう1人彼女の同期と3人でご飯に行きました。 彼女とは3人でご飯前に少し 飲もうと誘うと いいですよ笑 と1時間くらい先に別店で飲み、 合流して3人でご飯した後に、また別店で2人で軽く飲みました。 かなり楽しく飲めたので、また行こうとお礼ラインをしたら、また行きましょうーと返事が来ました。 できれば2人でまた飲みたいと考えていますが 誘うタイミングや誘い方が分かりません。 あまりガツガツしても嫌ですし、関係性が悪くなるのも嫌です。 日本酒やワインが好きみたいで、そこは同じなのでワインバーに誘いたいです。 このような場合はどのように誘えば良いでしょうか?? ※ちなみに、彼女はあっさりした性格 多分、上司としては話しやすいと思ってくれてます。 ラインはあまりしない感じです。 質問に補足

  • 女性を食事に誘ったら、「みんなで・・・」と言われました

    こんばんは、おおよその回答は予測がついていますが質問させてください。 会社に好きな女性がいます。その女性(一つ後輩)を食事に誘いました。 その女性とはお昼休憩の時間などに、4人ぐらいで昼食を取ったりは しています。趣味の話でも結構話せしますし、割と仲良くしています。 最近私はほとんどまっすぐ家に帰っているので、たまには会社帰りに食事 でもいこうか?と誘ったところ、行きたい行きたい!というので乗り気 なのかと思っていました。嬉しかったです。 しかし、いつも仲良くしている共通の仕事仲間が忙しいらしいよと 彼女がいうので、これはチャンス!と心の中で思い、じゃあ2人で 行こうかと話しかけたところ、みんなと行くほうが絶対楽しいよというのです。 つまり、私と2人では行きたくないということで脈なしと考えていいでしょうか? 普通、興味があったり好意を持っていたら、2人で食事いきますよね? この件とは別ですが、とても思わせぶりな態度を取る女性で今回も またやられたという感じです。

  • 男性に質問】食事で女性におごるというのは

    20代女性です。 男性は 相手がどうであれ、女性と二人で食事をしたら全額払おうと思うものでしょうか? 先日気になっている男性と食事(デート?)に行きました。 相手は2つ年下で同じ職場の契約社員、私はそこでバイトをしている学生です。 かねてから親しい距離というわけではなかったのですが、 素敵な方だなと思っていたので、私の方から勇気を出して誘いました。 丸半日遊んで、お昼ごはん、晩ご飯両方とも 御馳走していただきました。 (一応、「(半額ほど)お支払いします」とは言ったのですが、受け取ってもらえませんでした。) これだけで相手の好意を推し量ることは無理だと思うのですが、 私が誘ったにもかかわらず、2回とも出してくれるということは、 少なくとも「友達」というよりは「女性」として意識してくれているのかな?と 期待したいのですが、実際のところ、男性はどう思われているのでしょうか? 単に、私が学生だからという理由が大きいでしょうか?