• 締切済み

ボーダフォンの携帯で

yukiusagi2104の回答

回答No.2

はじめまして。 USIMカードのロックですが、回数制限があるんです。 何回以上だったかはちょっと忘れてしまったのですが、回数以上間違えてしまったらそのカードは二度と使えなくなったしまうので、下手にいじるより、早めにショップのほうへ行かれたほうが良いです。 私も去年の12月にロックしてしまい、使えなくなってしまいました。 なので結局新しいのを買う羽目に・・・。 たしか、1900円くらいだったはずです。 その月か次の月の請求書に記載されてましたから。 解除するのに時間は余りかからないと思います。 新しくするのは別ですが。(←30分~1時間くらいかかりました) すいません、解除する際の料金のほうはわからないです・・・。 お互い、説明書はちゃんと読みましょう;;

関連するQ&A

  • 3G携帯電話 機種に対して規制はありますか?

    ソフトバンクがUSIMカードでは無く 3G機種に規制をかける事ってありますか? それはソフトバンクショップに持参すれば解除できますか?

  • 携帯電話のロック解除についておしえてください

    オークションで古い携帯を買って、昔同じ機種の携帯で撮った動画(miniSDカード)を見ようと思うのですが 「auショップにてロック解除(有料)のお手続きが必要」 と書いて有ります。 動画を見るだけですが上記の手続きが必要でしょうか?? 何卒宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 日本で購入した携帯電話を海外で使用したいのですが。

    現在オーストラリア在住ですが、以前日本に住んでいた時に、vodafoneの703SHの3Gの携帯電話を使っていました。 引越の際に、何となくこの電話を持って来たんですが、最近これがロック解除したらこっちでも使えるかも、という話を聞きました。 そこで、質問なんですが、 1)SIMカードとUSIMカードの違いは何ですか? 2)機種によってはロック解除しても使えるものと使えないものがあると聞きましたが、703SHはオーストラリアで使えるかお分かりの方いらっしゃいますか? 3)相手が日本語対応の携帯電話を持っていれば、日本語でのメールも可能ですか? 以上、初歩的なことかもしれませんが、こういった関係に鈍く、調べていてもあまり分からないので、よかったらお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • ロック解除したau携帯を知り合いに渡したいのですが……

    譲渡したい携帯をauショップに持っていき 「ロック解除したい」といったら 店員が「ロック解除後にご使用になりますSIMカードが必要です」と言われました。 契約者であればロック解除ができると思っていたのですが、最近は譲渡先の人がいなければロック解除できないのでしょうか? ロック解除して渡すから、SIMカード入れるだけで使えるよと言ってしまった都合上、なんとかしたいです。 なんとかなりませんでしょうか。 ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • au
  • 古い携帯(ボーダフォン時代)→新しい機種へプランを変えずに移せますか?

    ネットオークションで白ロム携帯を購入してから、 ショップへ直接行って、古い携帯から新しい携帯へ、番号や電話帳などのデータを移してもらおうかと検討しています。 その際はラブ定額など、当時のプランを変更せずに移行したいのですが、可能でしょうか? 機種変更だと、プランは新しい物に変えないといけないと聞いた事があるのですが、データを移すだけの場合はどうでしょうか? また、古い携帯から最近のUSIMカードと言う端末に移す場合は、問題があるんでしょうか?

  • ボーダフォンの「USIMカード」について

     オークションで、携帯電話を落札し、機種変更を検討しています。但し、「USIMカード」はありませんと記載されています。  ところで、「USIMカード」というのは、いくら代金がかかるのでしょうか? ボーダフォンの案内サービスはこの時間は終了していて、よくわかりません。ご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • VODAFONEの802SHを使っています。

    VODAFONEの802SHを使用、通知のあったバージョンアップを二度しています。 二度目のバージョンアップはメーカー送りにされ、設定がすべてクリアされた状態で戻ってきました。 その際ショップにて大抵の不具合はUSIMカードを挿し直すことで改善されるという話を聞きました。 バージョンアップ直後から長文メールの全文受信が出来なくなり、前述の通り試してみたところきちんと受信できたので、全文受信の必要がある度に上記操作を繰り返していました。 昨夜も同じ現象が起きたのでいつも通りUSIMカードの挿し直しをしたのですが、まったく改善されません。 時間を空けてもう一度試すと、メール受信中に突然電源が切れてしまいました。 その後はメール、ウェブを開こうとすると「ネットワーク自動調整」→「~変更・更新に失敗しました」の繰り返しです。 週末にショップに行くつもりですが応急処置的な方法はないでしょうか? 問題が多い端末であるのは承知していましたが、問題のメールは社用メールだった為、夜遅くにPCのアドレスに再送信を頼むなど回りにまで迷惑をかけてしまいました。 これ以上我慢できません。 ショップにて無償で他端末に変更できる可能性はないでしょうか…。

  • ボーダ携帯のカードロック解除料について

    au携帯の場合は、 購入した白ロムが新品であれば特にロック解除はせずに利用できますし 中古機で自分のICカードを使えるようにする場合のロック解除は手数料2100円(税込み)で、 機種変更手数料などと同じで請求書に合算されますが、 ボーダの場合は、どうなんでしょうか? 中古3GでそのままUSIM、交換で使用可能でしょうか? 出来る機種など、宜しく、お願いします。                      

  • Vodafone 機種703SHを解約しました。

    「解約してから、アドレス帳のデータを移そう。」 と思っていました。 ボーダフォンショップに行って、解約の手続きをして、USIMカードを返却しました。 家に着いて、電源を入れました。当然「圏外」です。 と、まーここまではいいです。 ところが!!ところが!!! 「USIM カードを入れて下さい」と画面に表示されて、ピクリともしません!!!! これじゃーアドレス帳、思い出のメールなど見られません!! もし「しょうがない」じゃあまりに残念です。 何か解決方法はないのでしょうか?? 同じ機種を持っている友達のカードを一時的に突っ込んで、「携快電話」などのソフトを使ってデーターをエクスポートできるのでしょうか??

  • 日本の携帯電話機種を海外で、持ち込み契約可能?(ボーダフォン)

    タイトルの通りですが、ボーダフォンの機種(日本の機種)を海外(カナダ)の事業者に持込契約できるのでしょうか? (USIMカードを使う条件で) その際 たとえば、日本での契約を継続したまま、その1つの携帯に追加(イメージはUSIMカード2枚を差変えて使い分ける)契約することは可能なのでしょうか? 滞在期間が長期なために、日本からの国際ローミングは出来るだけ使いたくないのです。

専門家に質問してみよう