• ベストアンサー

「甘納豆」を知らない方~

pino87の回答

  • pino87
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.4

甘納豆、結構好きですね。 私の出身地、北海道ではお赤飯に入ってたりします。 “豆パン”なるものも普通に売ってます。 今は関東に住んでいるのですがこっちに来てから食べてないなぁ~。

Yusura
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございます。 その「甘納豆でお赤飯」、テレビかなにかで見たことがあります! 豆パン、関東でもたくさん売っていますよ! 実は今ももしゃもしゃ頂いています。 でもいつも買うお気に入りのを買い損ね、二番手を食べております。 ぜひ、お時間のあるときにスーパーの菓子パンコーナーにお立ちより頂きたいです。 専門のパン屋さんでも、平たいお焼きのような形の中にぬれ甘納豆がいっぱい入ったパンを見かけます。 違うパン屋さんでも同じ形なのは、なにやら談合の怪しい気配がいたしますね? で、どこのも美味しいですが、少しずつ違います。 それにしても甘納豆以外でも、どうして豆とごはんってこんなに合うんでしょうねえ。 納豆+白飯とか。ちなみにアミノ酸スコア的にも、ごはん2:豆1で食べるのは完璧らしいです。 受け売りでした…。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和菓子「チョコまん」について

    「チョコまん」を探しています。正式な名前だったかどうか忘れてしまいましたが、コンビニなどで売っているマシュマロの中にチョコソースが入っているヤツと違って、これは和菓子です。直径2cmくらいの白餡まんじゅうの上にチョコがコーティングしてあります。かつて、スーパーの最中や甘納豆などの生菓子売り場に置いてありました。1袋に15個くらい入っていて、ひとつひとつが透明のセロファンでネジって包装してあります。確か、製造元は「平成○○堂」とか「お菓子の郷」そんなような名前だった記憶があります。検索しても、駄菓子か有名菓子店のオリジナルしかヒットしません。どこで手に入るかご存知の方はいらっしゃいませんか。

  • イタリア人夫婦のお土産

    11/13にイタリアに行くのですが、50歳代のご夫婦に手土産を持っていくなら何がよいでしょうか? ちなみに友人は日本人で嫁いでますので少しは日本の物は持っています。 お菓子ならなんでしょうか? ヨックモックみたいなのか?甘納豆?ようかん?おせんべいや餅系はだめとも聞いてます。 気の利いたものがないかと思ってます。 ちなみに夕食を招待されてます。

  • 甘納豆の作り方

    甘納豆全般が大好きです。 そこで、自家製の甘納豆ってできないのかな? と思い始めました。 大まかな作り方は、 やわらかく煮た豆を、どんどん濃いシロップに漬けていくようですが、 特に小豆で作る場合は、腹切れを起こさずにうまく煮る方法と言うのはあるのでしょうか? まだ作ってないのでなんともいえませんが、 うまくできたら、シフォンケーキにも、バターケーキにも、食パンにも、なんにでもに入れたいのです♪(あんこも好きですが、甘納豆には、また特有のかわいらしさがありますものね。) 良いアドバイスがありましたら、是非お願いいたします。

  • 納豆でもないのにどうして「甘納豆」というのでしょう?

    まめ屋さんに行って甘納豆を買いました。 ふと疑問がわきました。 甘い納豆のはずですが、納豆ではないですね。 昔は納豆を甘くしたのでしょうか? 甘納豆の名前の由来を教えてください。

  • 甘納豆の納豆って・・・?

    くだらないかもしれませんがずっと疑問に思っていたことなので知っているかたがいましたら教えてください。 甘納豆は原料の豆が色々(小豆、金時豆など)あると思いますがなぜ名前に納豆ってつくのですか?納豆と関係あるのですか?よろしくお願いします。

  • 間食用にナッツ類とドライフルーツ、チョコレート

    質の良いおやつ(間食)としてモデルさんがナッツ類やチョコレートを食べると聞きました。少し調べてみるとドライフルーツも良いと知りました。 ここで聞きたいのは、どこで手に入るのかと、チョコレートはお菓子売り場にある板チョコでも良いのかということです。 ナッツ類は無塩のローストタイプ。スーパーでは、おつまみ用しかみたことがありません。 ドライフルーツもお菓子作り用のレーズン。チョコレートはお菓子売り場にある板チョコ。 これらものは、普通のスーパーでは買えないのでしょうか? 田舎に住んでいるので、自然派食品のお店もありません。

  • 2歳児を連れて全く買い物が出来ません

    初めて投稿させていただきます。 2歳になったばかりの子供(女児)を育てているのですが、 1歳7カ月辺りから、子供を連れて買い物に行っても全く買い物にならず、 悩んでいます。 このカテで、スーパーに行く前に思い切り公園などで遊ばせて満足させてから買い物に行くと、 カートに乗ってくれるとか書いてあったので、 いつもスーパーに行く前に、公園で思い切り遊ばせてから 買い物に行くようにしていて、スーパーに着いたら 「カートに乗らないと買い物出来ないんだからね!わかった?」と 強く言い聞かせているのですが、スーパーに着くなり、自分の行きたいほうへ行ってしまいます。 娘は、最近は化粧品コーナーで化粧品をいじるのが大好きで、 スーパーに着くとすぐに化粧品コーナーへ行き、 テスターとして置いてあるファンデや乳液などを顔に塗りたくり、 ほっとくと30分でも1時間でもそこから離れません。 仕方なく私も最初はつきあい、そばで見守っているのですが、 延々とそうやっているので、だんだんイライラしてきてしまいます。 「あっちに美味しそうなパンがあるよ」とか、色々気をひこうとしても、全くだめで、 「いいの!!」と手をはらいのけられてしまうので、 結局いつも嫌がる娘を無理やり抱きかかえて、食料品売り場に連れて行きます。 カートに乗ってくれないと買い物にならないので、 娘の好きそうなお菓子を1個だけ持たせるとか、色々試してみましたが、 5分も乗ってくれません。 お菓子売り場がどこにあるかわかっているようで、 食料品売り場に行くと、勝手にお菓子売り場に走って行ってしまい、 次から次に棚に並んでいるお菓子を持って来たり、 箱を開けようとします。 昨日は、500円近くするキャラクターのお菓子を勝手にレジに持って行こうとしたので、 「こっちなら買ってあげるよ」と30円のお菓子を差し出したのですが、 見向きもせず、離さないので、「だめ!買わないよ!」と無理やり取り上げたら、 床に寝転んで大泣きし始めました。毎回、こうです。 周囲からも、じろじろ見られ、結局、買い物は諦めて、泣き叫ぶ娘を抱きかかえ、 逃げるようにして帰って来ました。 毎回、買い物に行く度にこうで、全く買い物になりません。 眠くなりそうな時間に連れて行き、カートで寝たところで買い物する方法とか、 色々試してみましたが、 この前ちょうど家で寝てくれたのでスーパーに連れて行ったら、 着いたと同時に起きてしまい・・・。 どうやってもカートに乗ってくれません。 無理やり乗せると、もうすごい絶叫で、上半身が落ちかけた状態で泣くので、 周囲からも「かわいそうに・・・」みたいな目で見られます。 私が野菜売り場に行きたくても、娘は逆方向のお菓子売り場に勝手に行ってしまい、 どうにもなりません。 お菓子売り場に行かせなければいいのですが、娘はお菓子売り場の場所を知っているので 私が手をつないで野菜売り場に誘導しようとしても、手をふりはらって行ってしまい、 一度お菓子売り場に行くと、こっちが折れるまでそこから離れません。 夫は帰宅が毎晩遅いので、買い物は頼めず、 不定休なので、 「次の休みに夫に預けて買い物行けばいいや」と思っていても、 突然休日出勤になる事が多く、正直あてになりません。 実家は遠いので、母に預けるという事も出来ません。 一応、週1回宅配を利用しているのですが、 野菜などは高くて買えないうえに、それだけだと全部は揃わないので、 買い物に行かなくてはいけないのですが、 もう買い物に行くだけで疲れきってしまい、カートに乗ってくれない娘に対しても イライラを抑えられません。 お菓子売り場で、娘が取って来たお菓子を元の場所に返しても 今度は違うお菓子を次から次に持って来てしまい、いたちごっこです。 「いい加減にしなさい!」とか「1個だけなら買うよ」と言っても 娘はニヤニヤしていて、きつく叱っても全く通じません。 もう買い物に行くのが嫌になってきてしまいました。 それ以外にも、家にいる時、娘にジュースをあげると、 テレビにむかって口からブーッと噴き出したりするので、 そういう事をする度に「そういう事するならもうあげない!」と言って 軽く手のひらを叩いたりしているのですが、毎日同じ事をします。 「ごめんなさいは!?」と言うと、にやにやしながら「ごめんなさい」と言うだけで、 結局懲りていません。 たぶん、通じてないのだと思います。 2歳児って、こうなのでしょうか? ほとほと疲れて来ました。 スーパーはもちろん、可愛い雑貨屋なども、娘が食器などを割りそうになるので、 当然行けません。 2歳児をお持ちのかた、どうやって日々買い物していますか?

  • 店頭でのタレントのポスターなどについて

    スーパーのお菓子売り場や化粧品売り場でタレントのポスターなどがよく貼られていますが、それは店員さんしか手に入らないのでしょうか? よく化粧品売り場に行くと、安室ちゃんや倖田くみちゃんやエビちゃんなどのポスターは店員さんに予約をしたら一般人でも譲ってくれるのでしょうか? 店員さんにポスターを予約してもらえた人はいませんか?

  • ぬれ納豆と甘納豆の違い

    ぬれ納豆と甘納豆の違いがわからなく、お客様に説明するのに困っています。 ぬれ納豆は、小豆等を砂糖で煮詰め上からざらめ等の砂糖をまぶしたものですよね? では、ぬれ納豆と何が違うんでしょうか・・・。

  • 落花生甘納豆について

    落花生甘納豆を買いたいのですが、インターネット以外でデパートとかスパーで売っているところないでしょうか?ご存知の方教えて下さい。