• ベストアンサー

音楽用CDレコーダーは…

sound-wordの回答

回答No.5

CDレコーダーは用途がダビング中心、DVDレコーダーはエアチェック中心だからです。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういえば、昔はカセットもエアチェックに使われていましたね… 時代が違うのでしょうか…

関連するQ&A

  • 続・音楽用CDレコーダーは…

    http://okwave.jp/qa2141637.html で3年ほど前に質問しましたが、どうしてもわからない部分があったため、もう一度質問します。 1990年代終盤から、音楽用CDレコーダーが発売されました。MDと違って音を圧縮せず、既存のCDプレーヤーでも再生できるのがポイントでした。しかし、ごく一部にしか普及しませんでした。 一因としてPCの普及があげられますが、DVD・BDレコーダーはそれなりに普及しています。少なくとも音楽CDレコーダー以上に普及していることは確かです。 前回の質問では、「大多数の人間に取っては音質よりも操作性とスケールメリットの方が決定的に重要」ということが理由として出ましたが、MDと比べたら操作性やスケールメリットでは劣ってはいないと思います。 もしCDとカセットだけの古いコンポがあったとすると、MDでは再生するために機材が要りますが、CD-Rならば一部を除いて内蔵のCDプレーヤーで再生ができます。 特に、PCではCDドライブはたいていのPCにありますが、MDドライブのあるPCはごくまれです。 CDプレーヤーさえあれば再生できるCD-R。ゆえに操作性とスケールメリットでは決してMDに劣ってはないと思うのですが、それでもそれほど普及しなかったのはなぜでしょうか?

  • DVDレコーダーで音楽録り溜めするには

    パイオニアのDVR-530Hというレコーダーには音楽をハードディスクに録音するジュークボックス機能がありますが、注意書きでドルビーデジタル方式との事です。映画などでは普及しているDDですが、音楽という意味で音質的にはどうなんでしょうか?CD位とか、MD程度とかでも構いませんのでお教え下さい。 また、DVDレコーダーで同様の音楽を録音できる機能がある機種があったら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • CDレコーダーを買おうと思うが・・・。

    CDレコーダーを買おうと思っています。我が家にはパソコンもあり、CDを焼くことも可能ですけど、オーディオ機器として使うにはちょっと面倒ですし、CD作成中にパソコンを使えないのも不便なので、MDやかつてのカセットデッキと同じようにダビングを楽しもうと思います。そこで、質問ですが、 (1)MDデッキに比べてCDレコーダーの音質はどうなのか。MD同様、圧縮して録音するのか。 (2)MDデッキ同様の編集が簡単にできるのか。 補足 (1)ですが、MD同様に圧縮が行われているのだとしたら、音質はそれほどよくない でしょうね。 (2)MDの場合、複数のCDからダビングして、コンピレーションMDを作るのもと ても簡単ですよね。また、トラック間での移動、消去などもきわめて容易にでき ますが、CDレコーダーの場合はどうなのでしょうか。パソコンでは、1枚のC Dの複製を作るのはいとも簡単にできても、あちこちから編集するとなると、ひ どく面倒です。 以上、よろしくお願いします。

  • CDはいつまで続くのか

    現在、音楽は主にCD-DAに記録されて販売されていますが、CD-DAはいつまで続くのでしょうか。 一時期、SA-CDやDVD-Audioなどがありましたが、どれも普及されませんでしたが、やはり次も普及されないのでしょうか。 可逆圧縮形式や非圧縮音源で楽しみたいという人もいると思います。 また、CD-DAよりさらに高音質で記録されたメディアが出た場合、皆さんはいままでPCに取り込んでいた音楽はどうしますか。 自分はApple Losslessで取り込んでいます。

  • MDからCDレコーダーで録音するのは?

    録音済みのMD(米国の音楽)をたくさん持っています。 捨てるのがほしいのでCDーRに録音したい です。 米国で日本のメーカーのCDレコーダーを求めます。 MDからレコーダーに(うしろの入力を使って)接続したら録音は可能でしょうか。 以前に教えていただいてPCから録音したが、音がくぐもったようでいまいちです。 お分かりのからお願いします。

  • 音楽DVDをCDに

    テレビで放送されている音楽番組をDVDを録画し、DVDレコーダーでDVD-Rに焼きました。そのDVD-Rから歌だけをCDにダビングしたのですが、外部取り込み以外のやり方がありましたら、お教えいただきたいのですが。PCは、富士通のノートビブロ55E/TPCとバイオのデスクトップのPCがあります。その中でできるソフトかなにかありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • CD-Rの音楽を・・・

    itunesで音楽を管理しています。AACで保存されている音楽をCD-Rに焼いて、そのCD-Rを再びitunesにAAC方式でインポートすると・・さらに圧縮されて音が悪くなってしまいますか? WMAの音楽を(保護されていて直接は移動できないので)一度CD-Rに焼いて、そのCD-Rをitunesにインポートした場合はかなり音が小さく、悪くなってしまいました。これと同じ現象がおきるのでしょうか? いまいち音楽の圧縮方式が分からないので、教えてください。 あとAAC、WMAのCD-RをコンポでMDに録音すると、すごく音が小さいのですが、これはMDに録音するときに、再び圧縮か何かされているからでしょうか? これを防ぐにはWAVでCD-Rを作るしかないですか? これからはipodを主に使うと思うので、MDウォークマンはあまり使わなくなると思うのですが、参考までに教えてください。 宜しくお願いします。

  • レコーダーで音楽CDかDVDを作れますか

    好きな曲をアレンジ後に、楽器のキーボードで録音しながら演奏して作った音楽を、 このキーボードから出力してレコーダーの外部入力に接続して取り込み、音楽CDか DVDを作成したいのですが…(現在、メーカーの違うレコーダーを3台使用中ですが、 CDは再生のみなので無理?) 1・・レコーダーでは全く不可で、論外なことですか。 2・・HDDへも取り込み不可ですか。 3・・どんなレコーダーでも、CDは再生のみですか。 4・・レコーダーで不可なら、一番簡単で低コストの方法を教えてください。   CDラジカセとかコンポになる?  

  • DVDレコーダーについて教えて下さい

    DVDレコーダーについては漠然とした知識しかなくて、普通にテレビ番組を録画したりそれをDVDに焼いたりする以外に、PCと接続して音楽CDやデータをDVDに焼くことが 出来るかどうか、ご存知の方教えて下さい。 勿論、DVDレコーダーといっても色んなのが出てると思うのでもしかしたら出来る機種と出来ない機種があったりするかも、とは思うのですが。。 宜しくお願い致します。

  • 録画したDVDから音楽CDを作れる?

    DVDレコーダーで録画したDVD-R(RW)から音声のみを取り出して音楽CDを作りたいのですが、そんなことって可能でしょうか? 市販のDVD-Videoからだったら「DVD Decrypter」とかのソフトを使ってできるらしいのですが、DVDレコーダーで録画したモノは中身が違うというか… 市販のDVDには「AUDIO_TS」や「VIDEO_TS」などのファイルフォルダがあるのに録画したDVDには違うフォルダばかりです。 何かよい方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう