• ベストアンサー

粘り気の多い大和いもをすりおろした時、おろしに付いてしまったおいもを取る方法

かなりねばりのある大和いもをすりおろしたまでは良かったのですが、大きなおろし金についてしまったおいもがとれません。スプーンや箸などで取ってもみましたがなかなか。もったいないので、するりと取れる方法などありませんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.2

しごくようにとると刃にこびり付きやすいですね。 大和芋は粘りが強くするっとはとれません。 だから、逆にその性質を利用します。 ある程度すったら、容器の上で下ろし金ごとひっくり返します。 それでも粘りでくっついているので、それを端から剥がすようにすると、ぺろ~ンと取れます。 もし残りの大和芋があるなら追加で少しすって馴染ませて、上記のようにぺろ~ンして下さい。 ほとんど残りません。

airmaru
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。次回試してみます。今日は洗ってしまったので・・・。家のおろし器は丸いセラミックのなので、ちょっとひっくり返すのは重いかもしれませんが、チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.1

そのあとどうするかにもよりますが、出汁でのばすのでしたら、 その出汁の中に付ければ綺麗に取れると思います。

airmaru
質問者

お礼

早々とありがとうございました。そうですか。そう言えば流水で洗ったときするりと取れましたので、水っぽいものにつければ・・・。今度早速試します。もったいないですものね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しょっぱいこふきいも。

    茹でる時に塩を入れすぎて、半端なくしょっぱくなってしまった可哀想なこふきいも、捨てようと思いましたが勿体無くて一旦冷蔵庫へ・・・。 何とかして食べられる方法はないでしょうか。

  • 男爵を使いコロッケを作りましたが、粘り気が無くて

    北海道産の男爵いもを電子レンジで、チンしましたが、粘り気が、無くて揚げるとき二つに割れました。 良い方法をお教え下さいませ。 男爵いもが、悪きのかもしれませんね。

  • 切ったいもの保存方法教えてください。

    今度祭りでポテトルネードをやろうと思ってるんですが、人も少ないので、いもを先にきっておこうと思ってるんですが、保存方法を教えてください。 切った芋って暑い時に外に置いてたら何時間くらいもつのですか?

  • いも焼酎で梅酒を作りたい

    いも焼酎が1升あまってまして、もったいないのでこれで梅酒を造りたいと思います。 度数は25度なのですが、これで梅酒はできますか? あるいは梅酒以外で何か利用法があったら教えて下さい。

  • むらさきいも

    むらさきいもをたくさん頂いたのですが、調理方法がわかりません。どなたか教えてください。

  • 戦艦大和

     日本は戦艦大和の建造を極秘にしていましたが、 その機密ぶりは、山本五十六が「いずれ乗る艦だから」 と、建造中の大和視察をしようとしたところ、副官に 「海軍大臣の許可が要りますが、もし断られたら どうしますか」ということで諦めたらしいです。  またある人は、「大和建造は大々的に報じて、就航後は アメリカへ親善航海して、日本と交戦の時は大和が お相手申す、というデモンストレーションを行っておれば、 日米開戦は避けられたかも」という説もあります。  軍艦の大きさは絶対で、アメリカはパナマ運河の パナマックスサイズ以上の戦艦は作れませんから (作ってもいいけど運河を通って太平洋と大西洋の 行き来が出来ない)、大和は非常な脅威になったと いうことですが、外交手段にも使わず、例えば ガダルカナルの滑走路の艦砲射撃でも、「大和型戦艦は もしものことがあればもったいない」と、古い金剛、榛名 などの戦艦を使っています。  それだけ大事にしながらも、結局バカな特攻で沈めてしまった 大和は(武蔵も)何のために作ったのでしょうか。  沈んでもったいないのはどんな艦でも同じなのに、 大金はたいて床の間の置物では、(今の価値で5000億円 といわれてます)海軍上層部の考えは大和、武蔵を どうしたかったのでしょうか。

  • 大学いも

    おはようございます。 先日初めて、大学いもをつくりました。当日はからりとしてとてもおいしかったのですが、翌日にはからり感がなくなっていました。 そこで時間が経ってもからりとしておいしく食べられる方法があったら教えてください。 余談ですが、サツマイモを生かしたレシピがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お茶漬けを食べる時

    お箸ですか?スプーンですか?

  • 干しいもの保存の仕方

    毎年、新年の詰め放題の定番として干しいもを大量に詰めてきてしまうのですが、毎年全部食べる前に駄目にしてしまいます。 どなたか、干しいもを長持ちさせる保存方法をご存知無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • “干しいも”の保存の仕方

    毎年、新年の詰め放題の定番として干しいもを大量に詰めてきてしまうのですが、毎年全部食べる前に駄目にしてしまいます。 どなたか、干しいもを長持ちさせる保存方法をご存知無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PMA840 カートリッジが認識できない現象が発生しました。
  • 白黒印刷で薄い印刷がされ、ヘッドクリーニングを行ったものの、青のインクがないと表示されたため、純正品に交換しましたが、今度は赤が認識できないと表示されます。
  • ヘッドクリーニングや他の動作も効果がない状況です。
回答を見る