• ベストアンサー

異常な暴れ方

生後1ヶ月弱の雑種の犬を飼い始めました。ペットを飼うこと自体が初めてのことなので、とても困っています。 実は我が家の犬、えさの時間になると異常なほど吠え、暴れるのです。家族が二人がかりで抱き、押さえつけ、『待て』を言うのですが、えさを前にすると暴れまくります。えさを食べる早さも本当に早く、ほとんど瞬殺です(-o-;先日下痢をし、吐いたため、獣医さんに連れて行くと風邪といわれたので、胃腸薬を飲ませ、病院食のフードを与えていましたが、それもすごい勢いで食べ、足りないとせがみます。(吐いたの等は、一時期だけでした) 餌に対する執着心が怖くも感じます。犬ってみんなこんな感じなのですか?また、この先、どうして躾けていけばいいのでしょうか?

  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.5

質問者は、実に良い個体に出会われたと思います。 「エサの時間になると半狂乱状態に!」-実に、いいです。 それこそ、正に、理想の子犬です。 「エサを黙々と食べてサッと引く」-実に、躾に苦労する個体です。 なぜなら、エサで「来い」-「座れ」-「伏せ」の動作に誘導しても、今一、反応が薄いからです。 もちろん、ここ2、3ヶ月は、「食って、暴れて、寝る」の繰り返しです。 まあ、存分に子犬のやんちゃ振りを、驚き、楽しんで下さい。 訓練は、5ヶ月目に入ってから、「そろそろ!やるか?」でいいです。 雑種は、頭が良くて丈夫です。 時が来れば、驚くスピードで色々と覚えると思います。 ※ともかく、子犬と触れ合う時間量が4ヶ月後の訓練の土壌です。 ※「質問者は、その子の親犬代わり」-こう考えて接すれば万事上手くいきます。それが、当面の躾けの全てです。

lappihina0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。かつ褒めていただいてありがとうございます。いやぁー。なんだか褒められると嬉しいもんなんですね(///ω///) 実はウチの子は、微妙に頭がいいみたいなのです。トイレもほぼ覚えていますし、呼べば来るのです(親バカ??(^^;;)だからこそ、餌の時になんでこんなにアホになるんだー!!??って心配になりました。 上手にしつけていけたらいいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • k-seria
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.4

生後2ヶ月から犬(雑種)を飼ったことがあります。 まず一ヶ月で親元から離してしまったのは、あまりよくないと思いますが…… それはもう仕方がないですね。 子犬の食欲は恐ろしいですよね(笑)うちの犬も子犬のころが一番よく食べました。ものすごい勢いでペロリと。 餌の缶を出すと狂ったように喜びました。 子犬は元気いっぱいですからねー。暴れて普通だと思いますよ?躾はもう少し先でいい気がします。 最初の数ヶ月は、その辺にあるものを何でもかじったり(スリッパとか)、甘噛みしてきたりとか、いろいろ大変かと思いますが、1年もすれば落ち着きますよ。 生き物なのでマニュアルどおり(躾について書かれた雑誌などのように)にはいかない事もあります。柔軟に考えるのが大切かと。

lappihina0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと事情がある犬を、保護団体の方から譲っていただきました。詳しい事情は聞きませんでしたが、親がいなかったり、足を切られた兄弟がいるようなわんこなのです。そこの方が良いとおっしゃったので、何の疑問も持たずに一ヶ月弱で譲り受けてしまいました。 うち中が犬を飼うのがはじめてなので、本当に日々驚かされることばかりです。けれど色んな本を読んだり、こうやってみなさんのアドバイスを参考にさせていただきながら、うちのわんこにあった育て方をしていきたいと思います。

  • white41
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

心配する事ないと思います。 うちの犬も6ヶ月くらいまではえさに対する執着心はすさまじかったです。えさを見せるとものすごい勢いで暴れまくり、食べるのもフードファイターも真っ青な勢いであっという間に食べていました。(それこそ異常な感じで、同じく瞬殺です) でも6ヶ月くらいから急速に食べ方が落ち着きました。 通常、多くの成長過程の子犬は食欲旺盛のためえさに対する執着心は成犬とは比較になりません。 注意しないといけないのは、成長過程の子犬は自分の胃袋のキャパを考えないで、与えた分のえさは勢いで一度に全部食べてしまします。特に、ドライフードの場合はあとで胃の中で膨張するため、胃拡張、胃捻転になりかねず命にかかわります。したがって食べ足りなさそうだと思って連続して多くのえさを与えてはいけません。 成犬よりはたくさん与えないといけませんが、1日に3~4回に分けてある程度定められた量を与える必要があります。 吐くのも犬にはよく見られますので、頻繁に吐く事なく その後元気であれば多くの場合問題ないです。

lappihina0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良かったです。うちのわんこだけじゃなかったんですね(笑) 本当に日に日に成長しており、体もどんどん大きくなってきて、2週間で1キロも増えてしまいました。成長に食べる量が追いついてない感じもします。 吐いたのも、実は身体を洗ったりしていたので、それが原因でもあると獣医さんに言われ、今は元気です。 早くご飯の時に落ち着いてほしいものです(苦笑)

  • 2211love
  • ベストアンサー率42% (42/100)
回答No.2

生後1ヶ月弱なら仕方がないと思います。 本来なら、お腹が空いたらママのオッパイがすぐ近くにあって・・・の頃ですから。子供たちは、ママのオッパイの場所取りで、いいポジション(よく出る場所)を獲得?することで兄弟間で生存競争・上下関係ができてきます。ママのオッパイから外されるのは、本能的に怖いことなんだと思います。 だから、待てなんて怖いことまだできない時期ですよ~。 ご飯前は特に2~3ヶ月になってから躾けてあげて下さい。

lappihina0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよねぇ。。。本当だったら親や兄弟と一緒にいる時期なんですよね。なんだかそう思ったら、甘えん坊なのも、人がいなくなると鳴きまくるのも納得できます。 2~3ヶ月経ってから、「待て」をやってみます

回答No.1

生後一ヶ月ですから、しつけはまだ早すぎます。 本当は子犬は 生後三ヶ月は母犬のもとで暮らすのが理想です。その間に兄弟や母犬を通して、生きていくためのマナーを学ぶからです。 まだ赤ちゃんなので、ごはんは決まった量を一日に三回にわけて与えてください。 なにしろ、生後一ヶ月ですから、犬用の粉ミルクをまぶしてあげたほうがいいかもしれません。 がっついて食べても、今のうちは暖かく見守っててあげてください。 まだ小さいので、暴れてるんじゃなく、早く食べたくて食べたくて 待ちきれないだけです。 三ヶ月~半年くらいたったら、あせらずに しつけを始めてください。

lappihina0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 赤ちゃんなので一日3回ご飯をあげたいのですが、家族がみな仕事で昼間はいないため、2度になってしまっています。こればっかりはどうしようもないです・・・ 最近、日に日に大きくなり、力が強く、爪もするどくなってきたので、暴れるのがちょっと怖くなって質問してみましたが、大丈夫なのですね。 家族も一緒に成長していかないとなぁと、思います。

関連するQ&A

  • 幼犬に成犬用の餌は?

    7ヶ月の幼犬です 下痢が続いていたため獣医さんの指導で処方食(ウォルサムベッツプランのセレクトスキンケア)に変えました。 今まではパピー用(ニュートロ ラム&ライス)でしたが変更した処方食は成犬用です。 下痢は治まったのですが、幼犬に成犬用の餌では栄養素的に不足ではないのでしょうか。 サプリメントでカルシュウム等を加えた方がよいのでしょうか? また、パピー用で胃腸の弱い犬のためのフードがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 餌を食べてくれません

    こんにちは。7月になって我が家で柴犬のメスを飼いはじめました。生後50日くらいになります。 飼った時には、元気に餌を食べて遊んでいましたが うちに来て4日目くらいで、「がっ、がっ」という のどに何か詰まったような咳をはじめました。 咳の出た次の日から餌を食べてくれなくなり、嘔吐 下痢をしたので、急いで獣医さんかけこみました。 たぶん風邪を引いたんだろう、と言う事で 薬を出してもらいました。薬がだんだん効いてきたのか、咳もあまりでなくなり、下痢も回復 普通のうんちが出るようになりました。 体調が悪かったということもあってか、餌を 丸1日食べなかったのですが、くすりをのみはじめてからもとのとおり、餌を食べてくれて安心していたんですね。でも、それも長続きせず、昨日の夜から また、餌を食べてくれません。餌はこの子を連れてきた店からもらったドライペットフードをお湯でふやかしてます。手であげると少し食べますが あとは顔を背けてしまいます。 獣医さんの話ではドライフードをそのまま食べるようであれば、そのままあげてもいいよと言う話だったので、そのままあげても見ましたが やはり5粒食べたか食べないかでおしまいです。 何かまだ病気がひそんでいるのでしょうか? 元気はとってもあるのですが・・

    • 締切済み
  • ペットに人間の病気はうつりますか?

    ペットの犬が下痢をしました。普段胃腸は強い方です。 実は先日私が酷い胃腸風邪で、子供達にうつしてしまいました。 犬は常に私と一緒にいて、私の食べているものを欲しがり、あげています。 人間の胃腸風邪が犬にうつるのでしょうか? インフルエンザとかだと、鳥インフルエンザが人間にうつるものに変異したりすると大問題ですが、胃腸風邪の菌は普通にうつるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • チワワの幼犬について

    生後3ヶ月半のチワワを飼っています。(1.7kg) 犬猫病院に勤めている人(獣医さんではありません)から餌はドックフードより手作りがいいといわれました。元々犬は肉食だから肉を与えていればいいというのです。ドックフードは人間でいうところのインスタント食品だから体に良くないとも。それを聞いてささみや牛肉を茹でたものを与えていますが、それが原因か?軟便になったり下痢をしたり。そうなるとそれまで食べていたドライのドッグフードに戻しますが、あまり食べたがりません。本当のところ餌はどのようにしたらよいのでしょうか。また、手作りにするとしたらどれくらいの量を与えるのが適当でしょうか。

  • 猫が美味しく食べられるダイエット食はないものか

    太り気味なので獣医さんからダイエットペットフードを勧められました。しかしまずいらしく、他のエサと混ぜてもキッチリそれだけ残します。 グルメな猫にも人気のダイエット食はないものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • スーパープレミアムフード

    犬と猫を飼っています。 犬は四才のボクサーで、猫は三才と四才のアメショーです。 犬は生後4ヶ月で迎えてずっと下痢続きで、1才過ぎまでフードジプシーをしました。 結局獣医の薦めで便が固くなるとのことでユーカヌバを始め、その通りに便は落ち着きましたが、四才になって膵外分泌機能不全と心臓も雑音が出るようになりました。 ヒルズのid、ロイヤルカナンの消化器サポート、低分子プロテインを試しながら、便は相変わらず下痢軟便を繰り返すので、フードのことを調べましたら、獣医扱いのフードは原材料や添加物で疑問を持つようになりました。 獣医はそれでもヒルズ、ロイヤルカナン、ユーカヌバ、スペシフィック、ドクターズダイエットがいいと言い、一番良くないのは手作り食だと言っています。 もちろんナチュラルフードも否定派です。 どれが真実かはわかりませんが、私としてはやはり自分で疑わしいと思った物はあげたくないと思います。 それで犬はもちろん、猫もフードを見直すため、今は犬はナチュラルナース、猫はフリントリバーランチをあげています。 猫は尿路結石に対応しているものがよく、問題なく食べていますが、犬はまだまだ下痢軟便続きです。 フードジプシーはまだ続くと思います。 出来ればわかる限り原材料も添加物もその他の面でもこだわりのあるスーパープレミアムフードと呼称されているものはどんなものがあるのか、犬猫合わせて教えてください。

    • 締切済み
  • 生後四か月半のゴールデンの餌と下痢について質問です

    生後四か月半、ゴールデンの餌について質問です 今までナチュラルチョイスの大型犬、子犬用の餌を、便の状態やフードの袋に書いてある与える量の目安を参考にして徐々に増量しながら与えていました。 しかし、一日に約580g(2100kCal)を与え始めた頃から下痢をするようになりました。 獣医さんに行ったり、餌をおかゆに代えてみたりしたところ、ドッグフードの脂質が多すぎるのではないか?という疑問に至りました。 比べてみたところ、ニュートロナチュラルチョイスのドッグフードは、他のロイヤルカナンやユーカヌバなどの大型犬子犬用フードと比べて3~5%ほど脂質が多いようなのですが、この差は子犬にとって大きいものなのでしょうか? また、脂質が多いのでは?という結論は素人の私が思い浮かんだものです。他に考えられる原因があるのでしょうか? もし大きな差なのだとしたら、餌を切り替えていきたいと思っています。 ドッグフードに詳しい方、もしくは経験のある方など、ご教授いただけたらありがたいです。 また、おすすめのドッグフード(大型犬子犬用)などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の下痢が治る食事について

    はじめまして、よろしくお願いします。 友人の家の犬で、ハスキー♀13才なんですが、下痢が半年程続いています。もともと犬鞭虫から始まった下痢でその時は虫下しと、食事療法で一時的に治まったものの、またすぐに虫が付いて、今は虫が居なくなっても下痢が治まらないのです。病院からはたくさんご飯をあげてはいけないと言われて、毎日オワン1杯位の餌だけど、何か口にするとすぐにお腹が下る状態でほとんど液体です。先日まで医者から貰った腸の働きを抑制する薬などをあげていましたが、改善しないので中止になり、医者からも匙を投げられた状態になってしまいました。自分たちで良い餌を探してあげたいのですが、何か良い餌を知ってる方がいましたら、是非教えていただけませんか?あと名古屋市内で良い獣医やペットフードが豊富にあるお店も教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬がペットフードを食べてくれない

    犬がペットフードを食べてくれない 10ヶ月になる犬(雑種)を飼っています。 2ヶ月くらいの時我が家に貰われてきました。 そのときから溺愛しているのですが、あんまりご飯を食べてくれない仔でした。 最初は一緒にいて見て『おいしいね』とかいいながらだと食べてくれていたのですが、 最近はさっぱりです。 忙しくてエサが買いにいけないときに 炊きたてのお米に水を入れて冷やしてやわらかくしたらよく食べました。 それから、人が食べるものの方が好きみたいで、少し分けてあげています。 鰹節やご飯をエサに混ぜると最初は選別して食べますが、そのうちペットフードの方も食べてくれます。 水もあまり飲まないですが、走った後や散歩の後はちゃんと飲んでくれるし、時々気が向いたようにペットフードも食べます。 柴っぽいのでよく豆柴に間違えられるくらい小さいです。運動は毎日最低でも1時間以上しています。(散歩+ボールでひたすら遊ぶ) ちなみに高いエサは買えないのでビタ○ンです。 どうしたらいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 餌への執着を減らす方法

    先月避妊手術をした我が家のチワワ(7ヶ月のメス)について相談です。 元々、太りやすい体質なので、獣医さんから餌の量を少なめにするように指示されていました。 指示通りに少なめにしているので体型は標準的です。 が、犬としては食べ足りないようで、餌やおやつへの執着心がものすごいです。ドライフードは噛まずに丸呑みしてます。すごく急いで食べている感じです。 食べている時に触ろうとするとすごい顔をして唸ります。 ちゃんと躾けなければと思い、『ほら、大丈夫だよー』と言いながら、もう数ヶ月間、食事中にお皿に手を入れてみているのですが、昨日ついに噛まれました。(多分、この行動のせいで、『取られちゃう!』と思い、急いで丸呑みして食べるようになったのだと思います。悪循環・・・) 食べ物に関係のない時は、おとなしいよい子です。 質問は3点あるのですが、 1. ドライフードは丸呑みしても大丈夫なものなのでしょうか?(豚耳とかはよく噛んで食べてます) 2. どうしたら噛んで食べるようになるでしょう? 3. 少量の餌でも満腹感を味わえる方法はないでしょうか? 多分、満腹になれば、食に対する執着が減少すると思うので、唸ったり噛んだりは解決すると思うのですが… 以上宜しくお願いします。

    • ベストアンサー