• 締切済み

離婚の時期について。

両親の事です。わかりにくい部分はコメントで追加していきますので宜しくお願いします。 父の浮気が原因で家庭内別居の末、別居しました。初めは実家の近所に一人暮らしをしていたのですが、愛人ができた為、郊外に家を建てて愛人と暮らしています。実家は賃貸業をしていて、収入は家賃だけです。 空室が多く収入は少なく、修繕もできません。そこから2/3を仕送りしている状態です。家の名義は父になっています。実家は両親が結婚後12年頃に購入しました。その頃は母にも収入がありました。今までは実家を守る為に離婚はしないでいたのですが・・・父は、実家は母へ・郊外の家は愛人へと言っています。けど、信用できません。遺言書も書いてくれませんでした。多分、父も母や私を信用していないんだと思います。何度も話し合いをしていましたが、母は父に言い包められて損をしていると感じたので私が間に入る事になりました。最終的に母が幸せな老後を遅れる様に計画したいと思っています。どのタイミングで離婚すればいいのでしょうか?最終的には弁護士に相談しようと思っています。今後の段取りを教えて下さい。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>国籍が日本ではない為、年金の支給等はありません。 国籍は関係ありません。その昔に国民年金に国籍要件がありましたが、今は存在しないし、厚生年金などは国籍関係なく加入だったはずですよ。 在日の方々の運動でかなり前に国籍要件は解除されているのですから。 外国籍だと公務員ではないかもしれませんが。 国民年金にしても国籍要件が外されたのはかなり前ですから、もし年金がないというのであればいわゆる加入義務があるのに加入しないつまり「未納」なだけです。 >とりあえず相談に行ってみようと思いました。ありがとうございました。 そうして下さい。

omakisan
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 先日、区役所の法律相談へ行って来ました。 離婚は急ぐ必要がない”との事でした。 それから国民年金の未納に関しては、 過去からの複雑な感情があっての事だと思います。 たぶん色んな事で苦労した様なので・・・・ 言葉が足りませんでしたが、 私は加入していますので。 色々と有難うございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

まずお父様がお母様と婚姻期間中に厚生年金なり共済年金なりに加入したことがある(つまり会社に勤めたり公務員になったりということです)のであれば、少なくとも平成19年4月の離婚時の年金分割が施行になるまで待つべきでしょう。 離婚については「調停離婚」をお勧めします。そして損害賠償としてご希望の不動産の譲渡も条件に入れるとよいでしょう。その場合には離婚調停による調停調書をもって直ちに不動産の移転登記が出来ます。つまり母名義にできます。ただ抵当権がついていないかなど注意点もあるので専門家(弁護士がベストです)に相談下さいね。 協議離婚の場合には約束しても実行してくれないとそのままになってしまうので厄介です。 父は実家を建築してローンを完済して更に郊外に家を建てたということなんでしょうか。 だとするとかなり資力はあるようなので単に不動産だけではなくそれ以上に金銭的な賠償も求めてもよいと思います。いわゆる慰謝料というやつですね。 先に話した年金分割に該当するのであれば、それについても調停調書にきちんと明記するのが大事です。最大1/2はもらえます。(交渉次第)

omakisan
質問者

お礼

国籍が日本ではない為、年金の支給等はありません。 だから余計に心配なんです。実家は中古で購入(ローン完済)・郊外の家は退職金等で購入です。実家は古いので建物の価値はないと思います。とりあえず相談に行ってみようと思いました。ありがとうございました。

回答No.1

仮に遺言状を作ったとしても、後日新たに遺言状を作られ、内容を変えられてしまえば意味がありません。 内容を変えたとしても、貴方や母に通知する義務もありませんし、遺言状はあまり意味がないかと。 離婚するタイミングですか?今です! 弁護士に依頼した上で、財産分与や慰謝料などをしっかりとって、離婚させるべきです。母上のためを思うなら。段取りは弁護士と相談しましょう。 *女性弁護士を探しましょう。

omakisan
質問者

お礼

遺言状に関しては父の気持ちを探る手段として要求していた様です。女弁護士というのは思いつかなかったです。さっそく相談に行ってみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう