• ベストアンサー

でかいクモが出るんです。

syarararaの回答

  • ベストアンサー
  • syararara
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.2

我が家にも暖かくなるとたまに出ました…ばかデカいくもが… 調べたところ我が家の巨大グモは『アシダカグモ』といって 家グモとしては結構メジャーなクモでした。 はっきり言って完璧に出ないようにすることは無理だと思います。 ただ、なるべくよせつけない・居着かせない環境を作ることは出来ると思います。 クモが家の中に入らないようにする忌避剤なんかもあるようです。 【家のまわりにクモをよせつけない】家の周り(庭等)の草刈り等をして 家の敷地内にクモがよりつきやすい環境を作らない。 【進入方法を防ぐ】クモが入ってきそうな隙間を塞ぐ。 通風孔・窓等には防虫網や網戸を取り付ける。 【えさをなくす】とにかく家の掃除をきちんとして、クモのえさになる虫を少なくする。 食べ物・生ごみはなるべく密封する。 【クモの居場所をなくす】たんすの裏や屋根裏等、ホコリがたまっていて影になっているところは クモが住み着きやすいのでこまめに掃除をする。 まあ、そんなところでしょうか?

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~kaciwa/goods.html
noname#52902
質問者

お礼

大変そうですががんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家蜘蛛の駆除方法を教えて下さい。

    走り回る家蜘蛛の駆除方法を教えて下さい。 最近、室内に気味悪い大きな家蜘蛛が走るので困っています。 駆除はどうしたら出来ますか。 ゴキブリ駆除剤のようなもので可能ですか。 教えて下さい。 大人の手のひらを広げた大きさ。手足が熊手の先のように細く長い 素早く走り回る蜘蛛です。

  • 巨大なクモが頻繁に出ます・・・

    最近奈良県に引越してきました。 古都を思わせるとても良いところなのですが・・・ 引越し早々、巨大なクモの出現に困っています。 足を含めて手のひらほどの巨大なクモです! ほぼ毎日出てきます。 しかも、すでに2回も寝ている顔を這われました・・・ (実はたった今、これが原因で目が覚めました) 一度は巨大グモに。一度はゴキブリに。。。 あげくのはてに、肘を噛まれてしまいました! 入居前に害虫駆除は済んでいるはずです。 住まいはマンションの1階。 外からの侵入にも気をつけているつもりですが。 完全退治する良い方法ご存知の方、是非教えてください!

  • 部屋に大きな蜘蛛(?)がいるのですが…

    閲覧していただき、ありがとうございます。 おそらく蜘蛛と思われる生物が、窓から部屋に突然入ってきました。 足が長く、ちょうど子供の手のひらぐらいあります。 とにかく蜘蛛が昔から苦手で、近くにいるというだけで落ち着きません。 なにか、うまいこと蜘蛛を誘導したり、殺虫剤以外で駆除する方法はないでしょうか。 見るのも近づくのも怖いですが、よりにもよって寝室に入ってきた為、このままでは寝ることが出来ません… どうかよろしくお願いいたします。

  • クモ・ゴキブリどう侵入してくるかどう駆除するか

    虫が大大大嫌いです 蝶などでもダメです 蚊が限界です それくらい虫が嫌いなのですがクモ・ゴキブリクラスになると 悲鳴プラス駆除するまで眠れないくらい大嫌いです 今日クモを見てしまいました  自分が寝ている部屋は2階でドアもいつも閉めていて窓が1つあるのですがその窓も閉めています しかもこの部屋は1年間くらい使っていませんでした 使わなくなる直前にバルサンをして窓も閉めドアも閉め 一年経ったところで最近使うようになりました 使っていなかったときは布団等ダニがわくような物は一切置いていません  そこで疑問がわいたのですがクモ・ゴキブリはどうやって家に侵入してくるのでしょうか? またクモ・ゴキブリはどうやって駆除するのでしょうか?  駆除方法に加えてどういう環境にしていればいいのでしょうか? クモ・ゴキブリの詳しい生態も知りたいです  今日このサイトでクモのことを調べていたらてのひらくらいのサイズの奴もいると聞きました 自分が見たクモ、また今までこの家で見てきたクモは大体大きくても人差し指のつめくらいのサイズです 自分が見たクモも時間が経てば手のひらくらいのサイズになってしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします  

  • 蜘蛛

    最近、自宅の庭に蜘蛛が発生しています この蜘蛛は何て言う蜘蛛ですか? 毒蜘蛛じゃないですか? 駆除方法を教えて下さい https://youtu.be/2Tkc15GtVPk

  • 蜘蛛恐怖症をやわらげるためには?

    ぼくは,蜘蛛が大嫌いです。 夢にもよく蜘蛛が出てきてうなされます。 特に,手のひらみたいに大きいアシダカグモ(ハシリグモの仲間のイエグモ)には本当に恐怖を感じます。 夏でも,アシダカグモが家の中に闖入してくるのが怖いので,窓をあけずにクーラーをかけています。 蜘蛛恐怖症を少しでも緩和させるよい方法はありますでしょうか? 教えてください。

  • 蜘蛛が多くて困っています。

    家の裏の排水溝に温泉が流れているために、一年中「蚊」がいる家に住んでいます。 蚊がいると、それをエサとする蜘蛛が繁殖するわけですが、家が古いのと、何年も人が住んでなかったために、家中蜘蛛だらけです。 東海地方には手のひらほどの大きさの蜘蛛がいるのですが、こいつがしょっちゅう出てくるのです。 また、こいつがやたらと卵を産むので子蜘蛛もちょろちょろ・・・。 ああ、なんだか書いてて気分悪くなってきちゃった。 どなたか蜘蛛を退治する方法、寄せ付けない方法、あるいは蜘蛛の嫌いなモノを教えていただけないでしょうか? 乳児がいるので、よけいに不安です。

  • 屋内に居る蜘蛛の駆除方法を教えてください。

    家は田舎ででかい蜘蛛が夏になるとでてきます。 駆除方法をさがしてましたが、Goo内ではこれといってはっきりした物が載ってませんでした。 蜘蛛が虫やゴキブリを食べる事はよく分かってますが、ハエなんてどうにでもなるし、ゴキブリはホイホイとか猫で駆除できます。 うちは、生き物の中で蜘蛛が一番怖いです。カマド-マ(ゲジゲジ)も相当怖いけど。数ミリでも心臓バクバクです。昨日6cmくらいのが出てきましたがアリ・ゴキブリジェットが全然効きませんでした。 屋内の駆除だけしたいので、もし人やペットに害がない駆除方法や駆除剤を知っていたら、教えてください。 あと、部屋の中に蜘蛛が入って来なくなる方法はありますか?隙間はどうにもなりません。

  • 小さいクモが発生しました。いずれ巨大クモになるのでしょうか?

    最近押し入れあたりから、白にも透明にも見える色の、足が長~いクモが発生していて、今まで5匹くらい見ました。直径1センチくらいです。もしかして放っておいたら直径10~15センチくらいの巨大クモになるのではないかとすごく怖いです。体と足の大きさの比率が似ているんです。これは巨大くもの子供なんでしょうか?巨大クモって外から入ってくるんじゃなくて家の中で発生するものなんですか?また、駆除方法など教えて頂けませんか‥

  • 大きな蜘蛛が・・・

    軒下の隙間に大きな蜘蛛を見つけてしまいました。 蜘蛛が一番苦手なので怖くて仕方ないです。 こぶし位の大きさでお腹が白くて丸い感じです。 まさか今から子供を産むとか・・・? なんとか駆除する方法ありませんか? 夫が帰宅するのは19時を過ぎます。一刻も早く駆除したいので 便利屋さんを頼んだ方がいいでしょうか???

専門家に質問してみよう