• ベストアンサー

「ドラえもん」はどうして青少年に見せたい番組に?

少し前から気になってますが、テレビ朝日系の長寿アニメ「ドラえもん」(金、19:00~)は、何故、青少年に見せてもらいたい番組に推奨されているのですか? 単に青少年に見せてもらいたい番組リストに挙げられているだけでも納得いきませんので教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.4

こんにちは ドラえもんには、藤子F先生の明確な思いが込められているからだと思います。 のび太は、精神的に弱い存在であり、すぐに絶対的力を持つドラえもんに頼ろうとします。 そしてドラえもんは、便利で楽が出来て、そして絶対的な力である「道具」を出します。 しかしその道具だけで物事が解決出来るようには話は作られていません。 必ずその道具を正しく使って、かつのび太自身にも努力することを要求します。 そうすると物語はハッピーエンドをむかえます。 その際たるものが「さよならドラえもん」ですね。 この中でのび太は、自分より強い存在であるジャイアンに 道具を使わずに一人で立ち向かい、最期には勝利を手にします。 しかし自分の思い通りになるようにしたり、過度の仕返しやズルをしようとするなど 道具を誤った方向に使った人間には、罰が与えられて物語が終了します。 また中には「悪魔のパスポート」のように使い方を誤れば、 絶対的権力を握れる道具も登場します。 ですがそういう道具の場合は必ず、使い方を誤ってしっぺ返しを食うか 怖くなって自分から元に戻すという展開になります。 このように どんなに便利な道具があっても自分で努力しないといけない、 強い力を間違ったことに使ってはいけない、 自分の思い通りになる世界なんてありえない、など 青少年に必要なメッセージが十分に込められているからだと思います。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 あの漫画に「夢」を感じるのは私だけでしょうかね?(笑)

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

こんにちは。 結局「楽して得はありえない」と言いたいと思うんですけどね。 うちも、No.1さんと同じでそこまで考えてないでしょうね。 実際にありそうな背景で、実際にはありえない。 そして、あまりにも「悪質」な場面、「殺人」などは出てこないものですからね。 「サザエさん」より刺激的(?)であるんでしょうかね・・。

  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.1

単純に考えます。 ドラえもん =不可能がない、便利な存在 のびた =誰でも少しはもっている苦手分やコンプレックスなどの弱さの象徴 で、誰でもああなりたい、こうなりたいと願うが、それが他力本願的にかなっても、所詮その人本来の実力でない。 また、便利な道具も使うのは人間で、使いようではとんでもない失敗も起きうる。 つまり、人間は個々の能力の差はあれど、地道にこつこつと頑張りましょう。どんなに便利な世の中になっても、人間の心がけ一つで良くも悪くもなってしまうんですよ、的な事ではないですか? まぁ、うちの子見てても、そこまで深く斟酌して見てないですがね。 我が家にも是非一台欲しいモノです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう