• 締切済み

ドラえもん

テレビアニメ ドラえもんって何歳まで見てましたか? 個人差があるかもですが、一般的には小学校卒業と共に見なくなりますよね。 私がそうでした 中学生になったら自然と見なくなりました。 皆様はどうでしたか? 何歳くらいでドラえもんを見なくなりましたか?

みんなの回答

回答No.18

小学校中学年ぐらい? その後、お兄の趣味で当時ジャンプに連載していた北斗の拳やドラゴンボールになったような…? 幾分30年前の記憶ですので間違っていたらご容赦をm(_ _)m

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250722
noname#250722
回答No.17

父親がドラえもん嫌いなので全く見せてもらえませんでした。

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8942)
回答No.16

対象外かもしれませんが、定年後、後期高齢者になった今でも見ています。

noname#217235
質問者

お礼

回答ありがとうございます 全く対象外ではありません。大歓迎致します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.15

習慣で中学生ぐらいまでは見てました

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます ってあなた様はドラえもんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.14

小学生くらいまでだったような気がします。 それも高学年とかは見なかったような。

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

10歳ぐらいまででしょうか。そもそも戦うロボットのアニメのほうを熱心に見てました

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

小学生低学年まではしっかり観ていたような気がします。 あとは習い事で観られなかったのかあんまり興味が無かったのか・・・ 自主的に観るというのはあまりなくなったような気がします。 アニメではなく漫画のドラえもんはたまに読んでいました。 STAND BY ME ドラえもんはDVD借りて観ましたけどね。

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250413
noname#250413
回答No.11

小学校低学年ぐらいですかね。その後は特撮ヒーロー物を主に見てました

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.10

小学校まで観て 高校生くらいに藤子不二雄ブームが自分の中で来てまた観て 働き出して時間が合わなくて観なくなり 今は子供が居るので録画して観てます

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

アラフィフですが、今でも観ています

noname#217235
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラえもんの昔のアニメについて

    昭和40年代に今のドラえもんじゃなくて、どらえもんの声が野沢雅子??だったかどうか忘れましたが、アニメをやっていましたよね?曲が『僕のどらえもんが町を歩けば、みんなみんなが振りかえるよ、はあどらどら』っていう感じです。いつも懐かしのアニメとかでも絶対出てきません。大山のぶ代のドラえもんだけです。どなたか詳細が載っているHPやなんか情報を持っている人がいたら教えて下さい。誰に聞いても知らないというんです。私の記憶では絶対テレビでやっていたとおもうのですが・・・。

  • 新しいドラえもん

    今日から、声優が新しくなったドラえもんが始まりました。 20年も、ドラえもんを見てきたので、ものすごく違和感があります。何か新しいアニメを見ているような気がします。 みなさんはどうですか?

  • 新しいドラえもん

    今のドラえもんはかなり原作に近いイメージで作られてますが(コミックス全部見て思いました)評判はかなり悪いようです。中でもストーリーがつまらなくなったと言う人が多いようです。ということは原作のドラえもんは実は駄作だったということでしょうか?私は個人的には漫画もアニメも好きです。

  • ドラえもんの声優さん!

    こんばんは。 私は20代の女性です。 友人から聞いたのですが、ドラえもんの声優を一般で公募しているって聞いたのですが、 どこで募集の詳細とか書いてあるのでしょうか?? ちなみに、テレ朝のサイトで見つけられませんでした。 友人いわく、アニメの学校とか出てない、普通の人でも可能性があるって聞いたので、 私もダメ元ででも受けれたら受けたいと思っています。 どなたか、声優募集のサイトをご存知の方がいたら、 教えてください。 ドラえもん、小さい頃とても好きだったので、 どうしても、少しでも可能性があれば…と思ってます。 ちなみに、他のアニメとかは全くわからないんですが、私は劇団にいたことがあるので、 演技には多少自身があります。

  • ドラえもん、いつま読んでましたか?

    ドラえもんの漫画やアニメですが中学生くらいになると見なくなっていました。 この質問では、子供の頃いつまで見ていたかをお伺いできればと思います。 (ずっと読んでいるという回答もありです) 例) 漫画は小5まで。アニメは毎週楽しみにしていたのは小4まで。 大人になってから見直すと短い内容に知恵や工夫が光っていて面白い話もあるので、コンビニ本を買って読むことがあります。

  • ドラえもんのキー坊

    今国語の授業で「人間と自然の『共生』」に関する映画、アニメなどについて調べています。 それで、ドラえもんにキー坊が出てくる映画があるらしいのですが、ストーリーがよく分かりません。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。 キー坊に関するサイトでも結構です。お願いします。 あと、「共生」についての小説、物語、アニメ、映画などがフィクションであれば、教えてください。

  • 帰ってきたドラえもん

    私は今16歳なのですが、 私が幼い頃(10年くらい前?)、父がビデオに撮っていたドラえもんをよく見ていました。 その時に見たのが 「帰ってきたドラえもん」という話でした。 これを見た時の私の記憶では、 のびたがジャイアンと1:1で戦っている時のジャイアンの服装が 水色っぽい縦じまのパジャマだった気がします。 でも動画サイトのドラえもんを見ると ジャイアンはちゃんとしたいつものオレンジ色の服装でした(その動画はMADで アニメとして放送されたものを編集して作られたもの)。 しかも私がイメージしていた絵とはまったく違うし 私が覚えているのはもっと昔のドラえもんの絵でした。 そのドラえもんを見たときに、「帰ってきたドラえもん」の話が終わった時に のびたと しずかちゃんと ドラえもん(いたかどうかはあやふや)が囲炉裏を囲んで その話の反省会(?)みたいなことをして、次のドラえもんの話に切り替わりました。 (その話は、のびたがハレー彗星が近づいてくる時代に行き、のびたの語先祖様のために 自分の浮き輪をあげたという話) 私が覚えているのはここまでです。 私の思い違いでなければ 「帰ってきたドラえもん」は 過去に1度放送されていたことになりますが、皆さんはこの「帰ってきたドラえもん」を覚えていますか? あと、私は「帰ってきたドラえもん」のアニメバージョンが見たいのですが youtubeにもニコニコ動画にもありませんでした。 他にUPされている動画サイトがあったら 教えてください。

  • ドラえもんの人気の秘密は?

    ドラえもんは何十年前から絶えず人気の高いアニメですが、 皆様がドラえもんの魅力は何であると思いますか? また、ドラえもんの中で好きなキャラクターを一人上げるとしたら 誰をあげますか?

  • ドラえもん 好きだった主題歌は何ですか?

    「のび太の恐竜2006」の公開が2週間後にせまり、主題歌もスキマスイッチの「ボクノート」に決定し、藤子・F・不二雄さんの特番も放送されたので、何だかここでみなさんに聞いてみたくなりました。 みなさんが好きだった「ドラえもんの主題歌」は何ですか? テレビアニメ&大長編ドラえもんに使われた曲なら何でもOKです。複数あればいくつでも書いてくだって結構です。理由もあればよかったら書いていただけると嬉しいです。 私は、「少年期」「わたしが不思議」「青空っていいな」「ドラえもんのうた」「夢のゆくえ」「雲がゆくのは」が好きですね。 「わたしが不思議」は特に・・聴くたびに大長編のラストを思い出してしまいます。 質問文が長いうえ、読みにくくて申し訳ありませんが、ご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ガラスの仮面の北島マヤとドラえもんのしずかちゃん

    同じくらいの世代なのに、何で作画に差があるんでしょうか? ドラえもんがどちらかと言えばギャグアニメと言うこともあるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • トリフィールドメーターTF2を使用して窓をアルミメッシュで覆っている小屋の値を測定した結果、異常な値が出ました。
  • アース線がラジオ波を拾って銅板から放射されることがあり、有線接続のUSBスピーカーからラジオが聞こえる現象も起きたことがあります。
  • アルミメッシュなどの金属で窓を覆っている場合、同じような数値が出ることがあります。
回答を見る