• ベストアンサー

デートの返事が欲しいです

MeMe2005の回答

  • ベストアンサー
  • MeMe2005
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.4

>軽い気持ちでデートに誘ってみた これは彼女の目前で言ってみたのですか? それともメールでお誘い? さらにそれに対する反応・・・目前でお誘いしたのなら何と言われて保留されたのか、メールならどういう文面なのか(もしくはノーレスなのか)によって回答が変わってくる気がします。 それを前提として。俺ならひかない、かな。デートに誘って保留され1週間が経ったわけですよね。1週間は十分待っていると思えますけどねー。幸いご質問者様は後悔がないとおっしゃっているので、「あの話、どうなったかな?」と軽くプッシュしてみていいと思います。このなんとも満たされない気持ちを持って生活するほうが精神衛生上きついかな、と。私はそう考えます。 頑張ってくださいね!

RE-VISION
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 質問読み返してるとホントに抽象的で、どこにでも転がってる話に過ぎないと、稚拙な文章力に恥を隠せませんです・・・ 「1週間は十分待っている」「満たされない気持ちを持って生活するほうが精神衛生上きつい」とは、まさに私の気持ちを代返してくれたみたいでちょっと嬉しかったです。このドキドキ感を楽しむまで成長していないので、やっぱ辛かったです。ご回答に反する行動となってしまいますが、今は彼女の気持ちを尊重して、機会が見つかれば再挑戦したいと思います。

関連するQ&A

  • 告白の返事保留は可能性ありでしょうか?

    告白の返事保留は可能性ありでしょうか? 30歳の女性に告白して返事は保留でした。 しかし、会う機会もメールも少なくて、なかなか進展していきません。 自然消滅になりそうです。 保留ならば、自分をもっとよく知ってもらうために、少しでも会う機会をつくってもらいたいです。 そうでないと彼女も告白の返事ができないと思います。 女性に質問をします。 この場合、もっと知らないと好きになれるかわからないと思ったら、 彼女のほうからアプローチがありますか? 自分は押して行ってもよいのでしょうか?

  • 返事がないのが答えなのでしようか?

    男性に質問です メールの返事ができなくなる時って どんな時ですか? 自分には彼女がいる。 しかし、気になる女性、好きな女性が いる。 そんなとき、 気になる女性に会いたい衝動が抑えきれなくて、会いたい、会いたくなった と女性にメールしてしまった。 しかし、その女性は あなたは彼女いるんじゃないの? と返事してきたとき。 返事出来なくなりますか? 返事できないのは、 彼女とは別れる気持ちがない場合 ってことでしょうか? もし、気になる女性のほうが 好きなら、すぐに返事する?

  • 告白の返事待ちから1ヶ月

    男です。 好きな女の子に告白し、1ヶ月が経っています。返事はするといわれたのでいつも通りの連絡を取っています。 彼女とは同じサークルに所属しており、これからも顔を合わせます。彼女の友人によると、彼女は、付き合いたいとまでは思っていないらしいが、いままで告られて保留にする人はいなかったとのことです。その理由としてはもしかしたら断ったら気まずくなってしまうから…なのかもしれませんが… 正直、彼女としては自分から言うとは言ったものの言いにくくなってると思います。 これからの私の行動についてまよっています。 (1)もう、君のことは諦めた。返事も大丈夫だから、といい、友達としてゆっくり関係を築く (2)今まで通りたわいもない内容の連絡をし、ひたすら待つ (3)遠慮しないで断って大丈夫、ただまだ迷ってくれているのであれば普通の友人として会って判断してくれればいい、と言ってみる (4)単刀直入に、この前の返事どうかなと聞いてみる。 正直、本気で好きなので、諦めたくないです…上記の中で相手が良い返事をしてくれるものが高そうなのはどれでしょうか?脈なしなのは重々承知です…。

  • なんて返事をしようか悩んでいます

    ある年上の男性から、「かわいい」とか「会いたい」と言われ、先日会いました。 私自身、怖いという思いもあり、しばらく拒んでいたのですが、相手の押しに負け、会うことを決意しました。 相手は1度私のことを見かけたことがあったらしいのですが、私は初対面。 会うまではすごく頻繁にメールもくれていたのに、会った次の日から、あまりメールも来なくなりました。 ちょっと引かれたのかな?と思います。 その後メールで、思い切って、 「もう会いたくない?」 と聞いたところ、 「そんなことはない。ゆっくりね」 という返事。 なんだか、私がもっと会いたがっているのだと、気づかれるのが嫌だったのもあり、わざと、 「そういう意味で言ったんじゃない」 と返事してしまいました。 こんな返事、わけわかりませんよね? 自分でもそう思います。 その後案の定、 「どういう意味?」 と返事がありましたが、なんて返事をしていいか分からず、まだ返事していません。 散々その気にさせられて期待して、好きになってしまったのです。 最初はあまり会いたくなかったのに、今は、また会いたくて・・・。 すでに少し引かれているのに、どうやって返事をしていいか分かりません。 どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • 告白の返事がしたいけど会えません

    4月半ばに告白されました。相手は警察官で刑事課です。 『先を見据えた付き合いがしたい』『中途半端なことはしない』『仕事の    ことを理解してくれるなら付き合いたい』などと言われました。 わたしは恋愛に対して慎重でペースが遅く、彼の仕事の理解も必要でしたので『簡単には返事できないから考えたい』と返事を保留にしました。 彼は『焦らないから、ゆっくり考えてくれていい』と言ってくれました。 告白後彼は、昇任の為に県外の警察学校へ1ヶ月半ほど入校となり、週末こちらへ帰ってくる際に2回食事へ行きました。その際彼からの返事の催促はありませんでした。 彼から焦らせるような言動や行動がなかったおかげで、わたしもこの人ならペースが合うな~と思い、『付き合いたい』と心が決まりました。 5月末頃に彼の試験と学校が終わるのを待って彼に『返事がしたいから空いてる日があれば教えて欲しい』と連絡しました。彼からは『空いたら連絡する。でも署に戻ったら、ギリギリまで予定わからないし、ドタキャンになるかもしれないけどいい?』と返事がありました。わたしはそれは仕事なので仕方ないので了承をしました。二週間後彼から『明日休みになったけど、空いてる?』と連絡がありましたが、わたしに用事があったので会えませんでした。 その後二回ほどわたしから予定を聞きましたが、彼と予定が合ませんでした。 先週も『自分の気持ちをちゃんと伝えたいから、少しでもいいから時間を作ってもらえないかな?』と連絡しました。彼からは『週末休めそうなら連絡する』と連絡がきました。 しかし何の連絡もありませんでした。 多分仕事が忙しいのだと思いますが、学校を出て署に戻ってから素っ気ない感じがします。 彼はわたしの返事を待ってくれているでしょうか? わたしは会って気持ちを伝えたいのですが、なかなかタイミングが合ません。メールは一方的で事務的なので気が進みません。 冷めてしまって、返事を必要としていないのなら、わたしが返事をしたいと意思を示してるので、ハッキリ断ってもらいたいです。 とりあえず今は彼を待っている状態ですが、このまま返事も聞かずフェードアウトしてしまわないか心配です。しつこく予定を聞くこともできないですし。 会う時間を作ると言ってくれているのは本当なんでしょうか。

  • 返事をくれない彼女・・・

    30代前半の♂です。ネットのお見合いサイトで知り合った女性とメールのやりとりをしつつ、 一度お会いして食事をしました。 その後もメールのやりとりは続けているのですが、こちらの提案に対するYes/Noの 返事がはっきりしないお相手で困っています。 私「週末にお電話していいですか?」→(返答なし) 私「今度食事しませんか?」→相手「土曜日ならいいですよ」→私「○日はどうですか?」 →(1週間経過)→私「…それで今週の土曜は?」→相手「予定が入りました。別の日にお願いします。」 こんな調子です。 お見合いサイトで知り合ったからには結婚も視野に入れた真面目なお付き合いがしたいと考えているのですが、 このテンポで交際していて進展があるのか首を傾げています。 相手も仕事で毎日かなり多忙な様なので、うっかり返事を忘れたのか?こちらとあまり真剣に 付き合う気がないのか?彼女の真意が見えて来ないのです。 「誘いについてはYesかNoかはっきりと返事を下さい。付き合う気が無いなら正直に言ってください」 と伝えるべきなのか、このまま彼女のテンポに合わせてもう少しやりとりを続けるべきなのか、 フェードアウトを決め込んで別なお相手を探した方がいいのか…異性との付き合い経験が浅いので どういった立ち位置で相手に接すればいいのか分からず困惑しています。アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 告白されて保留にした場合

    告白されて保留にした場合 30歳の女性に告白して返事は保留でした。 しかし、会う機会もメールも少なくて、なかなか進展していきません。 自然消滅になりそうです。 保留ならば、自分をもっとよく知ってもらうために、少しでも会う機会をつくってもらいたいです。 そうでないと彼女も告白の返事ができないと思います。 女性に質問をします。 告白をされて保留状態から自然消滅したことはありますか? 自然消滅した場合、後になって後悔したことはありますか?その場合、何か行動を起こしますか?

  • 返事をどうしたらいいのか

    返事をどうしたらいいのか こんにちは 私は3カ月半前に好きな人に直接、告白しました (その人は同い年のネットで知り合った人で学校は違いますが市内に住んでる人です) 返事は「考えさせて」と言われ、そのまま3カ月保留にされたままでした 3ヶ月間に催促したこともありましたが「もう少し待って」「忙しくて考える時間がない」「返事はするよ」など言われて結局こうなってしまいました 私は辛くて「気持ちはなんとなくわかるし、辛いから諦める、これからは友達としてよろしく」ってメールしました そのメールに返事はなく、その後1度したメールにもしかとされました しかし、昨日その彼から約1カ月ぶりにメールが来ました (私が最近送ったメールから5日遅れて) 「遅れてごめん、今、携帯壊れてるんだよ」 とりあえず振り回されてばかりなのは嫌なのでまだ返事してません それに嘘をついているように、都合のいいように言ってる気がして だけど本当だったら悪いなと思っています 正直、メールに返事をするか迷っています メールに返事をした方がいいですかね? あと、どうして今更、連絡してきたと考えられますか?

  • 告白の返事

    先日、好きな女性に告白したところ、時間が欲しいと言われました。今のところ数日経っています。 その間LINEでのやり取りはありましたが、普段の会話ではなく私の気持ちに関して気になることや、過去の私の行動について(誤解があったのでそれを解く形になりました)聞かれました。 具体的な内容が書けないのはご容赦ください。 返事は急いでないからと伝えたものの、中々精神的にキツくなってきています。 やはり告白は保留にされると振られることが多いのでしょうか?

  • 嫌な気持ちにならない返事

    最近、つきあうことになった相手と意見が食い違い、 最終的には私が折れて謝って終わった話だったはずなのですが、 相手は引きずってました。 その後の先週末なんとなく会う約束をしていて、 正直、私も会わなくてもいいし連絡するのも躊躇しましたが、 なんにも連絡しないのは感じが悪いし大人げないので、 ”今日は遊べるの~?”ってメールをしましたが返事がきませんでした。 1日遅れで届いたメールには、 「一人で考えたいので少し時間が欲しい」 相手はつきあいをやめたい(なかったことにしたい)けど、 自分から言った手前、とりあえず保留にしたのだと思います。 相手の強い押しでつきあうことになり、 私の気持ちはまったく追いついていませんでした。 なので・・私としても、このまま連絡なしでフェードアウトでもいいと思ってたくらいです。 私は30代後半♀で相手は40代半ばの♂で、 人にも寄りますが男性としてのプライの高い年代だと思います。 私より7歳年上です。 相手のプライドを傷つけず、終わりにする返事をしたいと思ってます。 私が振られたような感じでまったく問題ないです。 つきあいが短いし会って話合う等は、面倒なためしたくありません。 また、私もつきあいをやめたい理由を正直に相手に伝えても仕方がないので、 嘘でもいいので、相手を立てた返事をしたいと思ってます。 どんな返事がきたら、嫌な気分にならず終わりに出来ると思いますか?