• ベストアンサー

本人名義でない口座を開設したい 店舗名?

自営業をやっている者ですが、 1.本人名義でない口座を作りたいと思っています。原田肉店(仮) のような感じです。 2.原田肉店という名前で営業していない場合にこの名前で口座を開設する事は可能でしょうか? 3.今後法人化も考えているのですが、その場合は原田肉店(株)と銀行に申請をしなおさなくてはならないのでしょうか? お金を振り込んでもらうときや送金するときに個人名だとなめられてしまうというか、かっこうが悪いというか、少し悩んでいます。 何かご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

つい昨日、個人事業の口座開設しました。 三菱東京UFJ銀行で、個人の口座を長年UFJ(三和銀行の頃から) で持っているので、どうしてもこの銀行が良くて粘りました。 まず、今回は二店舗目の口座開設で、1店舗目の時は5年ほど前で 店名などには特に言われず、代表者の本人確認(免許証)だけでした。 ちなみにその名義は 例で言いますと〔原田肉店 原田〕となってます。 前回安易に出来たので、2店舗目の時もそれほど深く考えず、 免許証だけを持っていったところ、正確な店舗名と代表者名、 また、店舗の代表者が確実に本人だと解る書類、 そして確実に営業している確認で3ヶ月分の光熱費等の領収書 と言われました。(かなりあせる・・・・) 2店舗目はこれから開店なので証明するものが皆無で(-.-; しかしリース類の引き落とし等にどうしても店舗の口座が必要なため わざわざ保健所に行き、発行前の営業許可申請書(保健所受理はんこあり)のコピーをいただき、持っていったところ、コピーでは・・・ といわれました。↓↓↓(T_T) 諦めて保健所の許可証が発行されてからと思いましたが、 落胆した私の様子を見て、担当者が上に掛け合ってくれ、 後日ちゃんと許可証を持参するという条件で開設できました。 口座名は 原田肉店 原田○○〔フルネーム)になりました。 ・・・というように、最近はかなり口座開設うるさいようです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • edge8040
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.7

ジャパンネット銀行では、屋号で口座を作ることができます。 http://www.japannetbank.co.jp/business/index.html このページの、BUSINESS ACCOUNT(ビジネスアカウント)ってやつです。 質問例に沿いますと、口座情報は  ジャパンネット銀行  支店名:本店営業部  支店番号:001  口座種別:普通  口座番号:xxxxxxx  名義:ハラダニクテン となります。個人のフルネームは入れなくても大丈夫です。 キャッシュカードも提供され、普通の銀行と同じように 使うことができます。 使用できるATMやコンビニ、手数料などは、下記URLにてご確認ください。 http://www.japannetbank.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.6

#3さんは、出来ないと書かれていますが、出来ます。 (※銀行によって出来ないといわれる場合もありますが、継続取引の度合いによって可能になる場合が多いです) また、振込みに限って、申請して、許可を得ることで、屋号のみによる振込も可能にできます。 キャッシュカードは屋号名のみの表記にすることもできるようです。(個人のキャッシュカードとまぎらわしいので、刻印を屋号のみにしてもらいました。) ※三菱東京UFJは、合併前はUFJでは出来ましたが、合併後は、のきなみ断られているようです。(すでにある口座は別) ※みずほは、私の場合はOKでしたが、聞いた話ではほとんど断られているようです。(私が開設したのは本人確認法の施行後です。) 三井住友は、商号登記(個人でも屋号を登記)していれば、開設できるようです。この場合は、法人カードになるようです。(法人カードは、通帳と一緒じゃないと使えないように出来ます。支店のATMだと使えるが、コンビニなどのATMだと使えない、とか) わたしは、登記していなかったので、開設できませんでしたが。(屋号つきを含めて) ですので、銀行によっていろいろあるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17648
noname#17648
回答No.5

1.本人名義でない口座を作りたいと思っています。原田肉店(仮) のような感じです。 --原田肉店 代表者 原田俊彦 (仮名) というように代表者名をつけることにより、開設できます 2.原田肉店という名前で営業していない場合にこの名前で口座を開設する事は可能でしょうか? --団体名は、実在しなくても可能です。 ただし、代表者名は本名でないと開設できません 3.今後法人化も考えているのですが、その場合は原田肉店(株)と銀行に申請をしなおさなくてはならないのでしょうか? --口座名変更ではなく、新規開設になります。 名寄せの対象にはなりません。 お金を振り込んでもらうときや送金するときに個人名だとなめられてしまうというか、かっこうが悪いというか、少し悩んでいます。 --法人化しないと、ダメです。 先ほどの「原田肉店 代表者 原田俊彦」にしても、 「原田肉店」だけでは、相手は振り込めないようです。 (「原田肉店 代表者 原田俊彦」と全部書く必要がある)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

郵便局の口座なら、屋号や任意団体名や社名だけで作れた経験があります。 何年か前(公社化前)なので、現在はどうなっているか不明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

いずれの疑問も銀行に確認すれば即座に解決ですが、 1 先の回答者の方が紹介されているような、 口座名 原田肉店      代表者 原田XX のような口座は今では作れません。絶対に不可能とは言えませんが、普通は作らせてくれません。理由は口座の不正使用を防ぐため本人確認を厳しくしているからです。法人格を持てば別です。 2 1が無理ですから、無理です。 3 別に申請し直さなくても、既に持っている口座が使えなくなることはありません。法人格名義の口座で法人格が消滅すれば別でしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • picpom
  • ベストアンサー率29% (54/182)
回答No.2

法人カードにしたら?どうでしょう。 私は自営業(個人商店)ですが、問題無しです。 口座名 原田肉店      代表者 原田XX 口座名に(株)とか(有)等を必ずしも明記しなくても良かったと思います。 届ける時に屋号を書くので、そこに書いて有れば良いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

不可能です。登記していても商号だけでは不可能です。登記の上、代表社名を入れるとOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【法人名での口座開設について】

    【法人名での口座開設について】 はじめまして。 口座開設に関する質問です。 法人名の口座を開設する際、法務局へ届け出た代表印があれば、代理として代表取締役以外の名義で口座を開設することは可能なのでしょうか? また、個人名義無しで、法人名のみで口座を開設することは出来るのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 法人名義の口座開設

     現在法人登記なしで事業を行なっています。 しかしこれから始める新しい事業が、消費者から直接講座に振込みをしていただく必要があるために個人名義では信用性が低いために法人名義の口座を開こうと銀行にいったところ、法人登記書類を持ってこないと開設できないといわれました。  なにか法人登記しなくても 会社名や屋号で口座開設する方法はありますか? 教えてください。

  • 口座開設を主人名義で 

    私(専業主婦)が株をやってみたいと思い、主人名義で証券会社の口座開設をしました。 (ネットバンクの口座を私が持っていなかったので、新たに私の口座を開設するより、主人の口座を使ったほうが手っ取り早い!!という安易な考え) 特定口座(源泉徴収あり)で申し込みました。 20万円程度の元手から、始めようと思っています。ですので、年内の利益はそう見込めないと思います。 税金のこととかを考えて、私名義で口座開設しなおしたほうがいいのでしょうか? ちなみに主人は、教員をしています。 主人名義の口座開設のことは、了承してくれています。

  • 銀行口座名義について

    銀行口座名義についてお尋ねします・ 個人事業主の場合、銀行口座名義については、「屋号・代表者氏名」となり、屋号のみを銀行口座名義にすることはできず、必ず屋号の後に代表者氏名が付くそうです。 そこで株式会社等の法人の場合ですが、 合同会社の銀行口座名義についてお尋ねします。 例えば ”合同会社「青空出版」”という法人の場合、 銀行口座の名義は 「(ドウ)アオゾラシュッパン」 となるのでしょうか? それとも 「(ドウ)アオゾラシュッパン・代表者氏名」 と必ず代表者氏名が後に付くのでしょうか? 銀行口座名義を法人名だけにすることはできないのでしょうか? なお、 ネットの質問サイトの回答で 「法務局で法人登録してあるのなら個人事業主でも屋号名での登録は可能 法人登録していない個人事業主は個人名になります。 どこの銀行でも一緒です。」 との回答が記載されておりますが、 ・個人事業主(会社組織ではないいわゆる自営業)の場合で屋号を法務局で法人登録することは可能ですか? ・上記の法人登録すれば銀行口座名義を個人事業の屋号のみで口座を開設することは可能ですか?

  • 米国での銀行口座開設

    米国で法人を設立しようと考えていて、 法人名義の銀行口座開設を考えているのですが、 口座開設を代行してくれる会社をご存知でしょうか? 海外での口座開設はかなり難しい状況のようですので、 きちんと対応してくれるところを探しています。

  • 口座開設時の名義について

     銀行、信金、郵便局どこでもいいのですが、個人の名義ではなくグループの名前で(例えば○○○の会など)口座を開設したいのですができるのでしょうか? 会社と違ってそのグループの存在を保証するもの、確認するものがありません。今ある私個人の口座を名義変更するよりは新しく口座を作った方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人口座の開設

    今年7月に確認有限会社を設立いたしました。 資本金は50万円で、三井住友銀行の個人名義の口座を出資先に致しました。 さて、この度、 取引の都合上、法人名義の口座を開設したいと思っております。 そこで質問なのですが、 1.確認会社で新たに法人名義の口座を持つことは可能でしょうか? 2.可能な場合、なんらかの審査基準が設けられているのでしょうか? 3.可能な場合、金融機関によって難易度の差がありますか?都銀や地銀でも簡易に開設できますか? その他アドバイス等ございましたらよろしくお願い致します。

  • 銀行口座(信金)の口座開設時の名前

    現在法人で事業を行っています、口座名義は○○会社 代表XX ですが、(法人とは名ばかりで個人事業です、)これを 同様名義で個人の口座に変更又は、新規開設(新規開設は可能かと思いますが) この個人名義の口座を法人管理(経理上)利用した場合なにか問題がありますか。 発想はインターネットで資金移動したいのですが、法人の場合インターネットバンキングだとソフトも、利用料も高いので、少しでも経費を下げたいと思ってます。

  • 任意団体の口座開設について

    こん**は この度、法人ではなくサークル的なものを作り、お金の管理のために口座を開設したいと思います。 いろいろ調べてみたところ、任意団体として団体名で作れるけど、 一応代表者の名前で口座を開設するというふうに見ました。 私が代表となってつくろうとしているのですが、 こちらで作れる口座 ほとんど私名義で既に開いているんです。(ちなみに、宮崎県です。) ・ゆうちょ銀行 ・宮崎銀行 ・宮崎太陽銀行 ・JAバンク この場合、どれか、2つ目の銀行口座を開設できるのでしょうか? また、2つ目の口座を開設するに当たり注意事項などありますか? 乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします><!

  • 証券会社での口座開設について

    既に私名義で証券会社で口座を開設しており株等の取引をしています。今回新たに私名義で口座を開設したいのですが、(出来れば現在取引をしている証券会社に作りたいのですが)出来るものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛している彼氏がいます。中距離恋愛から遠距離になり、彼とは会えなくなりました。彼は就活を頑張りたいから私とは距離を置きたいと言いました。私は待っているけど、不安でストレスがたまっています。
  • 彼からの連絡は少なく、会うこともできません。私は彼のことが大好きで、待つことはできますが、未来がどうなるのか不安です。私は自分で予定を埋めることに頑張っていますが、どうしたらいいのか迷っています。
  • 深い話は会えた時にしたいと思っていますが、いつまで距離を置くのか決まっていないので、付き合える時間がわかりません。私は彼と会いたいし、彼がどんな気持ちでいるのかもわからないので、不安です。ご意見をお待ちしています。
回答を見る