• 締切済み

寝つきをよくする方法ってありますか?

最近寝付きがすごい悪くて寝たくて目をつぶってるのになかなか寝れず、朝になってしまうことが多いです。 運動したりして、体が疲れても、頭がさえちゃってスパッと寝れません。 半身浴や足ツボ、照明の工夫、ストレッチ、本を読むなどいろいろやってますが、どれもイマイチで。 目をつぶってから考え事しなくてすむ方法とか、不安感をなくす方法があれば助かりますが、なんでもいいです。 皆さんがよく眠れるように日々心がけてることを教えてください!

みんなの回答

noname#19692
noname#19692
回答No.5

聖路加国際病院の日野原重明さんは5年前からうつぶせで寝ているそうです。 「うつぶせで寝るほうが呼吸は楽になるし、臓器にも無理がありません。物事を深く考えられなくなるので、すぐに寝付くことができます。私など1分で熟睡です。そもそも脊椎動物で仰向けで寝るのは人間だけなんですから」       ということです。 他にはリラックス効果、安眠効果のあるサプリメントを使ってみるのも良いかもしれません。 http://www.hapima.com/sh/suplinx/list/default.asp?shop=02000022&dept_id=02000022190000 私も少々不眠症気味なのですが、サプリメントは使ってもお薬を使ったことはありません。 ハーブティーをいただいたり、軽い音楽を聴いてリラックスすると少しましになるような気がします。 それから、枕元にみじん切りの玉ねぎを置いておくと良く眠れると聞いたことがあります。 でも匂いが気になっちゃうかも?(^^;

sato-mi
質問者

お礼

回答有難うございます 玉ねぎやりました!ちょっと目にしみる感じが眠気につながる気がしました(笑) ハーブティーは探して、やってみようと思います。

回答No.4

他の方と少し違う意見ですので、述べさせて頂きます。 私も睡眠障害を持っており、同様の経験をもっております。 私としては専門の医者に相談することをお勧めします。 そして睡眠薬ではなく、睡眠導入剤を処方してもらうと良いと思います。 睡眠導入剤は約30分程で効果が切れる薬で、朝以降に効果が残る事は無く、依存性も低いです。 #ある程度、人により差はあると思いますが・・・ 市販薬でド○エルなども出ておりますが、お値段的にかなり高いです。 #せっかくですので保険を使って下さい また、「寝る」という事は、意外と難しいものです。 そして「寝れない」というのは、かなり大きなストレスになりますし、社会生活的にも問題が起きやすくなります。 ネットで検索すれば睡眠について詳しい医者がお近くで見つかると思いますので、ちゃんと相談されると良いと思いますよ。 経験者ではありますが素人ですので、それなりのアドバイスとして・・・

sato-mi
質問者

お礼

回答有難うございます いろいろ試して、それでもダメなら医者に行こうと思います

回答No.3

朝、起きたらしっかり朝日を浴びること。体内時計の調整に役立つそうです。私はプランターの水遣りを日課にしてます。主婦の方にとっては、同様に東向きのキッチンが良いそうです。 部屋の明かりは、特に寝る2時間ぐらい前から落としておくとのこと。これも体内時計の調整に役立つそうです。 と、言っても会社で嫌なことがあると寝つきが悪いので、そんなときは本屋で立ち読みしてから帰ります。

sato-mi
質問者

お礼

回答有難うございます 体内時計は一番重要な気がしてます。 あと、嫌なことあるとずっと考えちゃうので、本読んで違うことで頭いっぱいにしてみようと思います。

回答No.2

眠るためには睡眠前、30分~1時間が実は重要だった気がします。 この時間はできれば何も考えず、ボーっとしたりのんびりくつろぐことが大切です。 何もしないといろいろ考えてしまうのであれば、例えば何遍も読んだ本やマンガを軽く読み直すとか、頭を使わないでいられる方法を見つけることをお勧めします。音楽などを聴いてみるのもいいと思います。実は、睡眠をとるのには体力を使います。矛盾しているように聞こえるかもしれませんが・・・ 疲れていてもなかなか眠れないときは、休憩で体力を回復してから睡眠に向かっていくことがお勧めです。 それでも眠れないのであれば、無理には眠ろうとせず、電気を消して横になっているだけでも効果はあります。 病院などで薬をもらうこともありますが、それは原因がはっきりわからない場合は、薬をやめることが難しくなるのであまりお勧めできません。

sato-mi
質問者

お礼

回答有難うございます 読み終わったマンガとは思いませんでした。 読み終わったものなら頭使わなくてすみますものね なるほど。

  • cokocoko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

まったくの素人なのですみません。が、私も一日30分ほどしか寝られない時期があったので、少しでも参考になればと思い、アドバイスさせていただきます。 ☆まず、なるべくゆっくりぬるいお湯に長くつかる。歌をうたったり、ゆったりゆったり・・・。 ☆眠くなくても、できれば12時ごろに布団に入る。  2時をすぎると眠気が覚めてしまったりするので。 ☆お腹に手を当てる(丹田というツボが、おへそのちょっと下にあるそうです。ヨガで習いました。) ☆骨盤を少しゆるめると、寝つきがよくなるらしいので、(これは骨盤体操・テレビで見ました) (1)まず、寝転んでいる状態で、両足をひろげて、足の甲を90度に立てる(自分の体のほうにひきよせる感じ)で、30回足の指をにぎにぎっとする。 (2)息をゆっくり鼻から吸って、足を(がんばって)あげる。 (3)つらくなったら、「どんっ」と床に落とす(腰を痛めないよう注意)2分そのまま静止・・・いつのまにか寝ている。 これで、かなり寝つきがよくなりました。眠れない、と言っていた友達も、一緒にやったら5分ご、すやすや言ってました。電気を寝る少し前から暗めにしておくのもいいようですよ。 どちらにしても、気持ちが高ぶっていたり、考え事をしていたりしていれば、眠りが浅くなってしまいます。 ゆったりした音楽を聴いたり、あったかいミルクを飲んだり、寝る前はあまりばたばたせずすぐに体が休めるよう、段々とペースをゆっくりにしていくのが一番だと思います。 少しでもお役に立つとよいのですが・・・。

sato-mi
質問者

お礼

回答有難うございます さすがに5分では寝付けませんでしたが、なんとなく力が抜けてリラックスできました

関連するQ&A

  • 寝つきがよくなりたい

    子供の頃から寝つきが悪く困ってます。夜寝れないのは、いろいろ自分なりの工夫でなんとかならなくもないのですが、それでも、すっと寝付ける人がうらやましいです。困るのは、まだ眠っていられる時間がいっぱいあるのに、朝早く目が覚めてしまうことです。横になったままテレビなど見てると、二度寝できることもあるのですが、出来ない時は睡眠不足でカラダがしんどいです。特に緊張や興奮するようなことがあると顕著です。もともと感受性が強いというか、ちょっとのことで心が揺れるほうです。いつでもどこでもぐっすり寝れるような体質になるような方法はないでしょうか?

  • 寝つき

    私は幼少のころから寝つきが悪く、さらに睡眠欲があまりないため眠れないならそれでいいという生活をしてきました。 が、最近介護と仕事、家事の肉体的疲労があるにもかかわらず以前にもまして眠気が来なくなってしまいました。 日中、仕事をしていても睡魔に襲われることはないのですが、疲労がたまってきているのは感じています。夜中に介護のためいろいろと作業をすることも多いので余計に目がさえてしまっているのもあるのですが、ここ数か月の睡眠時間はだいたい2~3時間となってしまっています。 せめて4~5時間は寝たほうが体力も維持できるのだろうなとは思うのですが、今先ほども作業をしてしまったため目がパッチリさえてしまっている状態です。 寝起きはとても良くて起きるべき時間にすっきりとおきることができます。 お聞きしたいのは寝つきがよくなる工夫を教えていただけたらということです。 布団に入って電気を消して目をつぶっても眠れず朝を迎えることもたまにあるような状態であり、黙って座っていたりしても居眠りをすることもない、眠気によりボーとすることもないのですが、疲れだけは感じています。でも眠くならなくて・・ 休日、驚くほどよく眠れることもあります。起きたら6時間以上ぐっすり眠っていたり。それ以上は寝過ぎで頭痛がしてしまうのでたぶん6時間がベスト睡眠時間だろうと思っています。 朝は6時に起きる必要があるので、布団に入ったらすぐに休めるような工夫、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 ちなみに睡眠障害などではないと思います。子供のころから睡眠欲がなく寝るまでにとても時間がかかるタイプだったので。 寝室の状態 カーテンは遮光カーテン。枕は自分に合わせて購入。布団は堅めの低反発マット(16cm)、横になりゆっくりと呼吸をして目をつぶっています。パジャマは締め付け感の無い物。外部からの騒音等は無い

  • 寝つきが悪い

    いつもお世話になっています。先日朝起きられないという質問をさせてもらい、皆さんから回答を頂少しずつですが、朝起きられるようになって来ました。 今回は寝つきの事で相談に乗ってください。 朝7時半に起き、家事と子供の世話、散歩などして、 9時ごろ子供を寝かし、片づけをして、布団に入りますが、寝るまでに1時間半か2時間掛かります。 昼寝は一切しません。(特に目が冴えるっていう感じでもなくボーっと時間が過ぎていく感じです) 数分で眠れる旦那がとってもうらやましいです。 体質なのでしょうか? 寝つきがよくなる方法がありましたら教えてください。 また寝つきのよい人、悪い人の違いは何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寝つきが悪い。

    こんにちは。 最近寝つきが悪くて悩んでいます。 夜ベッドに入っても、何か胸がドキドキして 不安や悩みが襲ってきて、上手く寝ることができません。 そのため、ベッドに入って30分以上は寝ることができず、 朝もすっきりと起きることができなくて、よく寝坊してしまいます。 また、最近は、よくない夢を頻繁に見たり、不安や悩みが襲って来たりするせいもあり、 寝ることが少し怖いというか、イヤです。 そのため、本を読んだり、ネットサーフィンをして、夜更かしをするという悪循環が続いています。 しっかりと睡眠をとり、決まった時間に起きられるよう、朝型の生活にシフトしたいと思っています。 寝つきを良くし、睡眠の質を上げることができるような方法を教えて下さい。 みなさんの体験談でもけっこうです。 よろしくお願いします。

  • 薬以外に寝つきが良くなる方法を教えて下さい。

    いつも寝付きが悪く すぐに眠れる時もあるのですが、 最近は午前1時~2時頃まで眠れません。 朝になると目が覚めるので いつの間にか寝てはいると思います。 少し前までは閉所恐怖症ぎみで、今でも 狭い部屋や真っ暗な場所は苦手で、美容院での 洗髪の際の目隠しはできません。 このことと寝つきの悪さが関係あるのかも 分かりません。 何かよい方法がありましたら お願いいたします。

  • 眠るまでの間

    眠るまでの間、何をしてますか? 私は昔から寝付きが悪くて、いろいろ試してみたのですが上手く寝付けません。これは不眠症なのでしょうか? ●好きなDVD(ほのぼの系)、本、ゲーム、テレビ  →眠くはなるが翌日に疲れが残る、もしくは逆に興奮材料になる ●アロマオイル  →水の蒸発(空になると燃えそう)などが気になり、安心できない。香りでリラックスした気分にならない(精神的にはわかりませんが。) ●音楽  →おやすみタイマーが切れた音で目が覚める ●妄想、考え事  →仕事や明日のスケジュールが頭をぐるぐる回りだすと、頭が起きてくる。翌日しんどい そのほか、寝る前に風呂に入ったり時計をデジタルに変えたりストレッチしたりしましたが、寝付きや寝起きの疲れは大きく改善しませんでした。 ものすごく疲れている時はすぐ寝るのですが、2、3時間で目が覚めてしまったり。 なにより、寝てしまうと『また明日がやってくる』みたいな恐怖感(大げさですが)というか、せっかくの自分の時間が寝ると終わってしまうのでもったいない、みたいな感覚もあります。 そんな毎日なので朝方まで布団の中でゴロゴロ起きており、睡眠時間も削られているせいか朝がものすごく弱いし体中が重い。 とはいえ、朝方にはようやく眠りに「落ちる」眠さがやってくるのですが・・・ さあ寝よう!と布団に入り、心地よく眠りにつくおすすめの方法を教えてください。

  • 寝つきが悪く、なぜか不安に襲われ眠れなくなります。

    寝つきが悪く、なぜか不安に襲われ眠れなくなります。 大学4年 女 21歳です。 早く寝ようと思って布団に入って、部屋を暗くしても、気づいたら 深夜2時3時になっていて、朝早く起きなきゃいけないのにどうしよう…と 不安になり、どんどん考えごとをはじめてしまい、どんどん眠れなくなります。 おかげで、学校に行ってる昼間が眠くて眠くて、授業中寝る始末です。 さらに困ったことは、彼氏と一緒に寝るとき、自分より先に彼氏が寝てしまうと、 なぜか不安に襲われ、眠気もなくなり、物に当たったり、 悲しくなり泣きたくなったり、 寝ている彼氏を何度も起こしたりと、迷惑をかけてしまいます。 彼氏が先に寝てしまうと、不安やらなにやらで襲われどうしても寝ることができません。 長年の頭痛持ちで、頭が痛くなったら、薬を飲まないとガンガンして、動けません。 自分がただかまって欲しいという気持ちや性格であるのか、 なにか別に原因があるのか悩んでおります。 なにか、わかる方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 寝つきはいいのですが

    2,3時間寝たら目が覚めてトイレに行きます。 すると頭も覚めてしまって寝れません。 結局、朝起きるときまだ眠たい状態です。 何かよい方法がありましたらぜひ教えて下さい。

  • 寝付きは良いのに、起きられません。怠けでしょうか?何かの病気でしょうか?

    寝つきはとても良いのですが、朝、起きられません。 夜は、遅くまで起きていることも出来ますが、早い時間でも寝ようと思えばすぐ眠れます。 朝は、目が覚めても、眠気が取れず、ずっとボンヤリウトウトして、そのまま二度寝どころか何度寝でも出来ます。なので放っておかれると、夕方まで寝てしまいます。 寝起きは、熟睡した感じはありますが、いつも疲れていて頭が重いです。起きなければならなくても、だるくて何もしたくないです。身体を強く殴りつけて無理矢理起きる事もありますが、動かす気力すら起きない時は、それも出来ず眠すぎて寝てしまいます。 だるさには波があって、起きられる日は一日しっかり(起きるまで時間がかかりますが)起きられて、昼間に突然眠くなって寝てしまうという事も、あまりありません。 酷い日は、どんなに早く目覚めても、思考が停止してるというか、何もする気力が起きず、何もしたくなく、起き上がれても、何十分、下手すると何時間も…その場にずーっと座り込んでしまったりします。 ハッとして時計を見ると昼だったりします。 行かなければならない用があっても、体が動きません。 それで気がつくと、また眠ってしまっていたりします。 親には、よくもそれだけ眠れて羨ましいと言われますが、起きられないのは困ります。 食欲も、ボーっとして時間が経ってしまうし眠いので、あまりお腹が空かず、朝ごはん昼ごはん抜きということが多いです。 家族がいるときだけ、義務感から口に入れます。 不眠や過眠、どちらにもあてはまらないようで、自分でも何なのか分かりません。 気分に波があり、死にたいと思う時もたまにありますが、全然そうじゃない日もあり、また、夕方から体調が楽になるので、躁うつかな?と思いましたが、体調が良い日も、「躁」というほどはっちゃけた気分には、なりません。 色々ごちゃまぜになっているようで、自分で仮病を創り出しているのではないかと思っています…情けないですが… 今日も遅刻してしまいました…。 これは睡眠障害なのでしょうか?それとも怠けなのでしょうか? 怠けだとしても、とても困っています。 また、寝つきは良いのに朝弱い方(弱かった方)、あるいは朝早く起きられる方、良い対処法があったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 子供の寝付きが悪い…

    5か月の子供がいます。 2週間前ぐらいから寝付きが悪いです。一度目をつぶって寝るのですが、眠りが浅いのか急に目を開け、そこから1時間ぐらい寝てくれません。その間寝返りをうとうとしたり、声を出したりします。それで力尽きたのか、指をしゃぶりながら寝ます。 約1か月前は寝る前には必ず泣いていました。それが1週間ぐらい続き、その後は布団に入ってトントンしてると30分ぐらいすると寝ていました。 生活リズムは朝8~9時の間に起床、昼寝は1回1~2時間します。6時にお風呂に入り、8時ぐらいに部屋に連れて行きます。(部屋は豆きゅうにしています) 子供って突然リズムが変わるものでしょうか?こうもコロコロ変わるものですか?このままずっとこんな日々が続くのでしょうか?また、おとなしく寝てくれるときが来るのでしょうか? また、いい寝かしつけの方法があったら教えてください。初めての子供でわからないことばかりで、悩んでいます。

専門家に質問してみよう