• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏との付合いをやめるか続けるか・・・(長文です))

彼氏との付合いを続けるか別れるか・・・悩んでいます

Delphi6の回答

  • Delphi6
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.7

No3+No5です。 度々失礼いたします。 質問者さんと彼氏とのやりとりを伺っていると、過去の自分を見ているようです。 一言で言うと、彼氏が子供で、質問者さんが大人ということですね。 私も別れた彼女に対して「必要としているものを持っていなかった」とか偉そうに言っていますが、やはり子供だったと思います。 もし、大人だったら相手に別れを切り出される前にこちらから言うべきじゃないですか。 それができずに冷たくしながらも付き合っていたということは、なんだかんだ言って彼女に甘えていたんですよね。 今となっては別れた彼女に感謝しています。色々な面で自分の子供の部分を気付かせてくれたわけですし。 生まれて初めて彼女に振られて(実は今まではすべてこちらから振っていました)振られる側の気持ちもわかるようになりましたし、別れることによって人間として成長したようにも思います。 質問者さんの彼氏も振られれば、質問者さんの大切さに気付かもしれません。 ここは1度別れて、自分を見つめなおす時間を与えてみてはいかがでしょうか? 何も言ってこないなら別れて正解と思えますし、復縁するようであればまた違った付き合い方ができると思います。 そういう私は復縁する気は全くありません。 最近、必要としているものをもっている人に出会えましたので。 これも別れたから気付いたことですよね。

stillstill
質問者

お礼

こちらこそ時間が遅いのに回答ありがとうございます。 前の彼女と付き合って別れる時も 彼は彼女に別れを言わせているようでした。 結局『あたなの隣にいるのは私じゃない』 と言って(言わせて)彼女は去って行ったようです。 彼氏とうまくいっているその彼女を彼氏から奪うようにして付き合ったと聞いています。 今までに何度か人の物(彼女)を奪ってお付合いをはじめたという恋愛が多いのですが、結局彼が彼女に冷めるというパターンが多いようです。 彼は自分の思い通りに事を運ぶのが好きなようです。 なので、私との事にしても 自分の思い通りにいかないとふてくされて 不機嫌になり黙って無言で私に切れるのです。 まさに子供です 周りに相談しても誰もが 彼は子供で自分以外は大事ではないんだよ と言います。 彼も回答者様のように 気付いてくれることを願うのですが・・・ きっと理想の彼女が現れるまで 同じ事を繰り返すのかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏との付き合いについてモヤモヤします・・・

    付き合って1年と4ヶ月の彼氏がいます。彼氏との付き合いでちょっとモヤモヤしてることがいくつかあるんです。長くなってしまうんですが、聞いてください。 彼氏と会話がない(続かない)んです。特に意識してしまうのは、外で食事を取るとき、車に乗って移動してるときです。 会話がなくてほとんど私から話し出すって感じなんです。でも私はおしゃべりではないし、ユーモアはないし、話題が少ないので沈黙が多いです。そんなときは彼氏にちょっかいだしてみるんですが、彼氏はノッてくれないのでそれもすぐ終わってしまいます。 彼氏も話をしますがほんと少しで会話って会話じゃないんです。話を続けようと思って聞き役になってみますが、彼氏が返さなくて終わってしまうし・・・。私もそっか・・で返せなくなって終わるし・・・。 彼氏の趣味について話したりしますが、なかなか会話になりません。 彼氏から私のことについて聞いてくることもないし、言葉のキャッチボールが少ないというか、何か会話がうまくいきません。それで雰囲気がぐだぐだになります。 会話がなくても平気なんですが、彼氏に悪い気がします。私が黙り込むと『どうしたの』『何か話してよ』と言ってきたりするので余計・・・。私が無口なことを彼氏は知っていますが、こうゆう状況が苦しいです・・・ また、よくお泊りをするのですが、部屋で2人きりでいても、部屋でご飯食べてるときも、一緒にベッドで横になってるときも寝るまでDVD鑑賞です。会話って会話がないから私は彼氏に抱きついたりキスしたりベタベタして甘えちゃうことしかできなくなります(彼氏は私にされてるままですが)。会話を楽しむことがない気がします。 それに彼氏は私の顔を見てくれません。抱きしめ合っててもベッドで一緒に横になってるときも見つめ合うどころか、目を合わせることがないんです。見ても一瞬です。 食事中でもいつもどこか見ているし、車に乗ってても(運転席でも助手席でも)ずっと前しか向いていないしで、私の顔を見てくれません・・・ キスも、抱き合うのもいつもふざけます。 好きな人なら顔を見てたいとか、スキンシップしたいと思いませんか? 話は盛り上がらないし、愛情を感じるようなスキンシップもろくにない、顔を合わせることもなくて私に関心を示してない感じが、正直なんか寂しい感じです。 相性が合わないのでしょうか・・・

  • 彼氏とのお付き合い

    お互い29歳同士、1年過ぎたお付き合いです。 私は今まで同い年とまともに付き合ってきた経験が少なく年上と付き合ってきました。 彼氏と付き合ってから喧嘩が多くお互いに我が強く折れない、おまけに短気で感情的になりやすいために衝突が増えました。 今まではさほどイラッとしない部分でイライラしてしまう為、こればかりは相性の問題かと感じていましたが年齢的な部分や私自身にも人と付き合う上で理解されにくい部分があるとも思っていてお互い様だと感じ妥協もあり付き合ってきました。 先日彼氏と立ち寄ったお店の側に自販機があり、そこの缶コーヒーが飲みたかった私は買ってくる!と彼氏に伝えたのですがわざわざそこで買う意味が分からないと言われ、近くにあるお店のが安いからそこにしたら?と言われました。 しかし手軽に買えるので、ここで買うと押し切った際にイライラされました。 上記のような雰囲気が割と多々あり、そこにもイラッときてしまうのが訳分かりません。 やはり相性の問題でしょうか?

  • 彼氏の親戚との付き合い(長文です)

    私には結婚を考えている彼氏がいます。 彼氏は母子家庭で、付き合って1年半になるのですが、付き合いはじめから毎日彼氏の実家に行き、 義母と彼氏と一緒に夕食を食べたりする仲です。 義母はちょっとクセのある人で、きつい冗談を言ってきたりするので、 私がその冗談に耐えられず、一時ケンカというか、私の方が 義母を受け付けない状態になったりしたのですが、そこは話し合いをして、今では仲良くしています。 ところが、最近彼氏の親戚(義母の兄夫婦、息子夫婦、娘夫婦)が私の ことを良く思っていないということがわかりました。 何が気に食わないかというと、私が義母に対して横柄な態度だと言うのです。 確かに、私は義母に対して敬語などは使っていません。 というか、はじめのうちはもちろん敬語を使っていました。 しかし、1年半、毎日一緒に生活しているのです。夕飯時から寝る直前まで一緒に毎日一緒にいるのです。 私としては、義母とは彼氏の母として尊敬しつつも、 堅苦しい関係であるよりは、この先の付き合いとして、 ざっくばらんな友達のような関係でありたいと思い、 ラフな感じで接していました。 義母もそのような態度には特に文句も言わず、冗談を言い合ったり、 時には注意されたり(電気つけっぱなし!とか生活態度?的なもの)の関係でした。 しかし、親戚はそのようなラフな態度が気に食わないようです。 親戚たちは私のいないところで彼氏にそのことを注意したらしく、 彼氏は私のことをそういうつもりでやっているのではない、 とフォローしてくれたらしいのですが、私にそのことを報告するときに、 「僕はそんな風に見てなかったけど、親戚に対して体裁が悪いから、 直してくれ。というか、今までそんなことにも気づかなかったの?」 と言われました。「僕はそんなこと気にしてないよ、君の味方だから」 と言いながら、「会社の上司に対して敬語がつかえて、僕の母には使え ないの?同じことでしょ?なぜそれがわからなかったの?」と言って来ます。 そして、私が泣きながら「わかった、私がすべて悪かった。直すように する」と言うと、「なんで泣くの?怒るの?自分が悪いと思ってないで しょ?分かってないなら直さなくていいよ」と更に責められました。 僕は親戚の言うことなど気にしない、といいながら、 なぜ自分が悪いことに気づかないのか!といい、 私が直す、と言ったら、心から理解していない、悪いと思ってないからどうせ今更直らない、 直す気がないならなおさなくていい!・・・意味が分かりません。 そしてどこを直したらいいのか聞くと、「僕には分からない」と 言います。私はどうしたらいいのですか。 みなさんは彼氏、もしくはご主人の親戚とはどのようにお付き合いされていますか。教えてください。

  • 【長文】付き合いたての彼氏さんについて

    閲覧ありがとうございます。つい最近できた彼氏さんについて質問をさせていただきます。 中学時代からの友人に告白されたのが3日ほど前のことです。 高校も同じ学校で、卒業後も年に何回か二人で映画を観に行ったりしていて、わたしはその間に彼を好きになっていて、似たようなタイミングで彼もわたしに、ということらしいのですが…… 彼から告白してくれたことは戸惑いもありますがとても嬉しかったです。 けど、「わたしのどこがいいの?」と尋ねると困った顔をして、「わかんない、でも好き」みたいなことを言うのです。 彼とは友人としての付き合いが長い分、迷惑もたくさんかけましたし、嫌なところもたくさん見せてしまっていると思いますし、そもそもわたし自身そんなに顔もスタイルも性格もよくない、と思います。なのに、彼はわたしにとても優しく接してくれます。 だからなおのこと、彼の「わかんない」という言葉をどう受け取っていいのかわからないでいます。誰かに相談できる環境にないので、なにかアドバイスをいただければ、と思います。よろしくお願いいたします。

  • 友人の彼氏との付き合い(長文です)

    こんばんは。既出の質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 私には、もう10年以上の付き合いになる友人がいます。 その友人には彼氏がいて、暇さえあれば一緒にいるっていうくらい、仲はいいようです。 私も何度かその彼氏には会っていて、向こうはなぜか、私の事を気に入ってくれているようです。もちろん、恋愛感情というものではありません。 それはありがたい事なんですが、困ってもいます。 例えば、友人と私が電話で話していたとします。彼氏は、当然のように友人と一緒にいます。 すると、必ず会話に割り込んでくるんです。 友人と大事な話をしていても、途中で代わって話をしてきます。素直に代わる友人もどうかと思うんですが。 1回の電話の間に、そんな事が何度も続きます。 正直な事を言えば、私は友人の彼氏と性格が合わず、話をしていても考え方の食い違いしか感じません。 それに、面と向かって話している時ならともかく、電話なのに毎回毎回、友人との会話の間に入り込んでくるのは、言い方は悪いですが、ウザイです。 これが、私の友人だというのであれば、縁を切ればすむ話ですが、友人の彼氏となると、そうもいきません。 ただ、毎回電話の度に同じ事が続くので、最近はこの友人と話をするのも少々面倒になってきました。 「やめて欲しい」と一言言えば済む事なのかもしれませんが、友人の性格を考えると、ストレートには言えません。 なので、遠まわしに何度も言ってみましたが、友人にも彼氏にも通じませんでした。 自己中な事を言っているというのは、十分承知しています。ですが、あえて質問します。 私はこの友人と彼氏と、今後どう付き合っていけばいいんでしょうか。アドバイスをいただけると幸いです。 ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

  • 初めての彼氏(長文)

    度々活用させていただいてます 質問があり、今回も相談させていただきます 私は高校二年生の女です 私にはつい最近彼氏が出来ました 人生初めての彼氏です その人とは二年間同じクラスで 同じ部活に所属しています 今までは仲のいい友達としてやってきていました お互い異性の友達ではこいつが一番仲良いって 言ってるくらいの ただ私は昨年の夏前くらいから その人がずっと好きでした ただその人は彼女がいたので片思いです 彼女は二人いて 一人目は中学から付き合っていた子 その子とは二年?くらい付き合ってましたが 別れてからすぐ2人目の子と付き合い その子とは1ヶ月程で終わり 私と という感じです 1人目と2人目の間がとても短いのですが 1人目のことは結構好きだったと思うんです 本人もそう言っているし 話しを聞くとやっぱりなんだかんだ大好きだなぁと思わされていました 話しを少し戻しますと私と付き合ったのは お互い好きになってって形でした でも向こうが 付き合うのはその1人目の彼女が結構好きだったけどその人への気持ちを越せる人は少ないと思うけど お前なら出来ると思うからそしたら告白するから みたいなことを言われていて そこから少し日が経ち告白されて付き合った という感じです 彼曰わく1人目の彼女への気持ちは越したよ? だから告白したんだよ言ったでしょ? みたいなことを言われました すごく嬉しくて 向こうは別れる気はないや 結婚するつもりでいる といわれます ずっと付き合っていきたいと思えるのですが 彼がすごく手が早い気がします まず付き合うときに キスされたのですが舌を少し入れられました 更に付き合ってから2、3日後に少し会ったのですが キスを沢山されました30回くらい?分からないですけど ディープ含め沢山 その時に胸を揉まれました 私的には付き合うときに軽いディープで早いと思ってましたが 胸を揉むのは本当にいくらなんでもはやいんじゃないかと思います 早いから不安 といったらヤリモクかなって思うから?と言われうんと言ったら 確かに付き合ってからは早いけど 今まで友達として仲良くやってたから早いって感じがしないってのと それ程好きなんだよと言われ そういうものなのかなぁって感じです それと彼が友達と話してて 友達がいつヤルの?と言ったら一年後くらい と言っていた(らしい)のに メールしててそういう話になったときに 私が来年の記念日以降ねといったら 我慢出来ると思う?と言われてしまいました 考えてることがよく分からなくなってきました 別れるつもりはないとか 結婚してくれる?とか言われますが 結局遊ばれてるのかな?と不安になっています 人それぞれでしょうが 体験談や意見など色々な方のお話しが聞きたいです 長くなりましたが是非ご回答お願いします… ちなみに別れる気はないです 知りたかったので質問させていただきます 最後まで読んでいただきありがとうございます

  • 家族のような彼氏 付き合いを続けるべき?

    本気で悩んでいます。どうかアドバイスをお願いします。 25歳OLです。2年半付き合っている彼氏がいますが、他に好きな人(G君とします)ができてしまいました。G君も「彼氏と別れ自分と付き合ってほしい」と言っています。 実はここ半年ほど彼氏に対し、冷めたというより家族のような情になってしまいすっかり男性として見れなくなってしまったのです。 実は半年前も2人の年上の男性と関係を持ってしまい、その人たちと数ヶ月間彼氏に隠れて会っていたこともあります(今は彼らとは切れています)。 以下、今の状況を少しまとめてみました。  ◆彼氏のことは好きだが異性として見れない。 そのため身体の付き合いが面倒で苦痛(付き合い当初から性の不一致はあった。私は元々性欲旺盛な方なので身体が合わないのは元々大きな悩みだった)。 ◆彼氏は嫉妬深く束縛心が強い。  →私もそうなので付き合い当初は嬉しかった。今は辛い。 ◆彼氏の素顔は大好きだが、メガネをかけた顔がどうしても嫌い   →と私が言っているので、元々コンタクト苦手な彼だが私とのデートのときのみコンタクト。一緒に住んだら平日休日問わずメガネだと公言してるので同棲・結婚が不安。 ◆彼氏とG君の性格はよく似ている  →2人とも面倒見がよくおおらかな性格で癒し系、私に合っている ですが、 彼氏はメール・電話も頻繁にくれ、とっても私に構ってくれ優しく大切にしてくれます。彼氏は、以前と様子が違う私にも気づき「最近冷たくない?」とこぼしつつ優しいです。↑の浮気が一度ばれてしまった時も、彼氏は怒りつつ結局許してくれました。 彼氏に冷めたり他の人と浮気してしまったのは、一時の気の迷いかとも思いますが、さすがに今回また新たに好きな人ができた自分を見ると一時の感情だけではない気がしてきました。 彼氏と付き合いつつG君と浮気、という事態はなんとしてでも避けたいので、ここで区切りをつけたいと考えています。 彼氏は結婚相手としては申し分ないです。しかし、まだ結婚の目処もたってない今のうちから、「家族のような情」を抱いている相手と、このままお付き合いしていいのでしょうか? だからといって、私を大事にしてくれる彼を捨てて、G君と付き合っていいのか・・・。 どうかアドバイスお願いします。

  • 【長文】付き合いたての彼氏について。

    私には今同じクラスで、付き合い始めてもうすぐ2週間になる彼氏がいます。高2です。 もともと、彼がかなりアタックしてきたことで夏休みなどを通して仲良くなり、1度告白された際にはお断りしたのですが、そのあとも彼が諦めることなく押してきたのと、私もなんとなく彼のことを特別だと感じ始めた(女の子と喋っていると嫉妬する、など)ため、お互いにモヤモヤしている関係を断ち切った方が良いと思い、最終的には私から話を持ちかけて付き合うことにしました。 が、その彼と、付き合うということについての価値観が微妙にずれていることにストレスを感じています。 彼はかなりベタベタしたいタイプのようで、元カノにもそれが原因で振られています。私が、学校でスキンシップをとるのは周りの目があるからどうしても嫌だと言うので学校ではしませんが、2人で座ってしゃべっているともたれかかってきたり手を握ったりほっぺたを触ったりしてきます。(実は付き合う前からもボディタッチなどはされておりそれにはかなり困りました)一方私は、親友のような、仲はいいけれどさっぱりとした関係が理想だと考えています。彼とバカみたいな話をしている時はすごく楽しいのに、そうやってよりかかられたり「恋人っぽい行動」を求められたりするとどうしても拒絶反応というか、頭が悪そうな感じがしてあまり乗り気になりません。というか普通に話していたのにそういう雰囲気に彼がもっていこうとしているのがわかると正直嫌な気持ちがしてしまいます。まだ2週間も経っていないのに「泊りに行きたい」と言うなど(もちろん無理だと強く断りました)、展開を急ぎすぎている感じがしています。 彼とはすでに何度もそれについて話しており、私がベタベタするのが嫌いだということは理解してくれていますが、やはり「付き合ってるんだからさ~…」と不満げな様子です。 「○○に無理させたくないし○○が嫌っていうならやめるよ、俺もお互いに気をつかわない関係がいい」と口ではいうものの、結局私が素でいようとすると「全然○○からきてくれない」とか「そんなにそっけないと俺でよかったのか不安になる」と言ってきます。私は彼と一緒にいてふざけている時間が好きで、ベタベタすることでしか互いに安心できないような関係は無理だと思っているのですが… 正直、こんな風に悩まなければいけないくらいなら友達のままのほうがよかったのではないかという気さえしてきます。私のような考え方では、彼の言うとおり「付き合っている意味」なんてないと思うんです。そのことばかり考えて、生活にもメリハリがつかず今なにもかもうまくいきません。 ただ、まだ日が浅いので、これからいい方向に変化していくかもしれないし、今すぐ「じゃあ別れよう」というわけにもいかないとは思っています。それに先述したようにクラスも同じなので、周りの目がきついです(ただでさえ今はみんなお祝いムードなので)。また、同じクラスにその彼の元カノと、私が彼と付き合い始めるすぐ前に振った男の子がいるのでその子達のことも考えると……… もうどうしたらよいかわかりません。彼に対する好意は友達としてだったのか、もしそうなら今から「やっぱり恋愛感情じゃなかった」といって楽な関係に戻るべきなのか。何度も述べている通り人の目をかなり気にするタチなのでそれで苦しくなっているのは自分でもわかっているのですが…… どんなアドバイスでもかまいません。似たような経験があるという方、そういうことを乗り越えて仲良くやっているという方、こんな馬鹿な自分に喝を入れてくださる方、誰でも回答をお待ちしています。

  • 彼氏とのつきあい。ゆずれない部分

    現在25歳。つきあって一年近くになる彼氏がいます。 一年という限られた時間の中で、今のところは恋愛の価値観(会う頻度・メールの回数・その他色々)のズレはほとんどないので、一緒にいて楽だし合っているなあと感じています。 しかし、私の中での付き合う相手に一番必要だなと思っている部分がかけているのです。 それは、お互い悩んだ時・辛い時に、話をじっくりと聞いて、少しでも理解してくれる、そうゆう言葉をかけてあげられる。そうゆうのがとても求めるところなのです。 彼氏の性格は、楽天的でいつも冗談をいっている楽しいのがすきな感じのB型の人です。なのであまり相談や悩みも言ってはこないです。愚痴とかはありますが・・。こちらが真面目な話をすればもちろん聞いてくれます。しかし、彼氏は悩みを聞いたときに、相手の気持ちを理解して優しい言葉をかけるというよりは、客観的に正しい意見をすくない言葉で述べるというような感じなのです。彼氏が冷静に正しい意見を即効で言ってくれるのも、まちがいじゃないとは思います。でも悩んだり辛いときって、正しい答えよりも気持ちをそっと軽くしてくれるような言葉がほしいのです。この事は彼氏にも言いましたが、その時はこれからは気をつけるって言いますが、変化はありません。 私の中でのゆずれない大事な部分。他のことは合っていて大切にされているし、大切に思える相手。できればこれからも一緒にいれると嬉しいのですが・・・。このままでいいのか悩んでいます。

  • 今の相手と付き合いを続けるか、別れるか悩んでいます

    付き合って5年目の彼氏と別れるかどうか悩んでいます。 皆様の客観的なご意見が聞けたらと思い、質問させて頂きます。 まずは簡単に紹介から。  彼氏:30歳 3人兄弟末っ子  彼女は私が4人目  私  :23歳 2人兄弟の長女 初彼氏 彼氏から告白をされ、学生から付き合い始め、現在お互い社会人です。 電話はほぼ毎日、週1,2回の頻度でお会いしています。 悩みは、このままお付き合いするか、別れるかという点です。 少し前に数年以内に結婚したいと言われました。 私は誰かとお付き合いする場合は、結婚を前提にと考えていました。 しかし、いざ相手に言われると、そんなに結婚したくないと 思っている自分に気づいてしまいました。 好きでないわけではないです。 一緒に居て安心できるし、こんなに気を使わず話せる異性は初めてです。 付き合いたいとは思っています。 しかし、結婚という言葉にあまり前向きに考えられません。 理由を自分なりに考えてみると、以下の点が気になりました。  ・ 相手は転勤族、私は地元を離れたくないと考えています  ・ 相手の友達が合わない(たまに相手の友達と一緒に飲みにいく、なぜか楽しく思えません)  ・ 相手と一緒になることで自分の自由が奪われてしまうのでないかという不安がある 最後の自由に関しては自分でもよくわかりません。 ただ、私は口論になると無意識に相手の顔色を伺ってしまい 相手が悲しむのが嫌で自分の言いたいことを我慢してしまうクセがあるということを 最近、友人に指摘されて気づきました。 出来るなら、お付き合いしていきたいです。 ですが、いまのままお付き合いしも先があまり見えません。 今すぐには結婚したいとも思えません。 別れたほうが良いのでしょうか? 初めての彼氏なので、相手と別れるということがよくわからなくて怖いです。 このままお付き合いするとして、どうすれば今の状態から改善できるでしょうか? 皆様のご意見・アドバイスをお願いします。