• ベストアンサー

好きな子からの相談

hana81の回答

  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.5

#3です。お礼ありがとうございます。 >ちなみに反応とはどういったことなのでしょうか? そうですね~、その場は「またまたぁ」とか流されちゃうかも知れませんが、「もしかして私のこと好きなのかな?どっちなんだろう?」と思わせることは出来ると思います。 後になって「こないだ言ってたアレ、本気?」って言わせたらこっちのものだと思います。どうでもいい男の気持ちはわざわざ確かめませんから。 彼女が今の彼氏と別れるかは、やっぱり彼女が決めることですから、もどかしくても立ち入らない方が良いと思います。 半ば強引に別れさせて付き合ったものの、結局元彼と二股状態で、最後には元彼のところに帰ってしまった…という友人がいましたが、悲惨でした(^^;) 「なんだかんだ言って別れないのって、結局、今の彼氏が好きだってことなんじゃない?」 って聞いてみるのも良いかも。 う~ん、やっぱりそうなのかなぁ… って言われちゃうかも知れないですが。。。 頑張ってください。

Delphi6
質問者

お礼

度々のアドバイスありがとうございます。 そういえば、数ヶ月前までやたら電話で話したがっていたのですが、最近そういうことがなくなったんですよね。 もしかしたら、以前は好意をもっていてくれたのが、冷めてしまったかもしれません。 今更かもしれませんが、また好意を持ってくれるようにがんばってみます。

関連するQ&A

  • 相談にのって頂いた先輩のことが気になり始めてしまっています。

    大学2年の女です。先日、所属している研究室の同期の間で喧嘩があり、 私は今、その仲介者(パイプ役)のようなものをしています。 1人ではどうすることもできず、A先輩(1個上)に相談しました。 今まで先輩方とはあまり関わり合いがなかったし、誰に相談していいか迷ったのですが なんとなくA先輩に相談することにしました。 親身になってくださり、電話で夜遅くまで話を聞いて頂いたり、 どうなったか心配してメールを下さったり 大学ではさりげなく気を使って下さったりします。 ちなみに、A先輩に相談したことは同期には内緒で、 他の先輩方も喧嘩については何も知りません。 ありきたりかもしれませんが、 親身になってくださって、趣味の共通点もあった A先輩のことを気になり始めている自分がいます。 今は同期内でのいざこざも修復しつつあり、そちらは心配ありません。 これを期にというのも、なんだか嫌らしい(?)感じがして申し訳ないのですが A先輩ともっと仲良くなりたいなと思ってしまうのです。 これまではあまり話す機会もなく、特に接触もなかった先輩なのですが、 今回のことがあって、気になっています。 しかし、相談に載っていただいたのも、実は内心迷惑(負担)に思われていたら どうしよう・・・と少し不安でもあります。 これからどうしたら良いでしょうか? メールなどで仲良くなれたらよいなと思うのですが、 話題も特になくて、送ることもありません。 今までは相談内容に関するメールしかしていないですし、 いきなり違う話題のメールもできそうにありません。

  • 会社で相談していたら仕返しをされた

    私は自分の彼氏とうまくいっていなくて、会社の先輩A(男)に相談しました。 その先輩Aに色々と相談にのってもらっていたことを同期B(女)にあまりにも先輩Aが心配していて、見ていられないから相談しないでくれと言われました。 しかし、自分自身は心が折れそうで、頼れる人もいなかったですし、先輩Aに急に相談することをやめるのもなんだかよくないような気がして、どうすればいいかわかりませんでした。 確かに同期Bの言うように、先輩が私が相談することでつらい思いをしているのでは困るので、やめようかと思い、できるだけ距離をおくことにしました。 しかし、あるときから、変な電話がかかってきたり、先輩Aに挨拶しようとしたりするだけで、先輩の気をひこうとしているとか、色々言われるようになりました。 それは同期Bが私を妬んで何かしら私に先輩を取られたと思って会社で仕返しみたいなことをしてきました。 どうしたら同期Bの嫌がらせがなくなるでしょうか。 また、彼氏のことについては自分自身で処理していこうと思うのですが、このままでは会社にもいづらいです。 どうすればいいですか。

  • “いい子”になりすぎた・・

    私は、社会人を経て、専門学生をしている20代女です。 学生ではありますが、入学前に短期間働いていた・専門学校を卒業したら戻ってくる予定、ということもあり、特別に休日だけアルバイトとして働かせてもらっています。 ありがちな人間関係のトラブルもなく、仕事もやりがいがあり、職場には何の不満もありません。 働けること自体、本当に有り難いし、自分でも恵まれていると思います。 しかし、プロの人たちと共に働くということもあり、初心者で何の自信もない自分は、常に劣等感や力不足、情けなさを感じていました。 先輩たちに迷惑をかけたくない、認められたいという思いから、先輩のサポート役として、一生懸命頑張ってきました。 おかげで、あまり勤務できない身ではありますが、少しずつ仕事を認めてもらえているのではないかと思っています。 しかし最近、ふと思いました。 周りに認めてもらいたいと頑張るあまり、いい子になりすぎた自分がいたと。 例えば休憩時間のとき、皆で会話していても、“いい子”の答えを探してしまったり。 ムッとすることがあっても、何も感じていないかのように気持ちを押し殺したり。 普段から勉強は怠ける方ですが、仕事となると気合いが入りすぎていろいろ聞いてしまうため(それ自体は本当に気になって聞くのですが)、真面目な子と思われていたり。 年上の方には好かれますが、職場での自分はどこか人間味がなく、従順ロボットのようで 皆の中にどこか踏み込めない一線がある気がします。 決して自分が極端にいい子を演じたり、嘘をついて周りと接しているわけではありませんが、 ただ、もっと本音も出して自然体でいたいのです。 ラクをしたい、正社員と同等でいたい、ということではなく、純粋に、先輩たちと分かち合いたいから。 冗談とか言いながら笑いあっている先輩たちを見ると、すごく羨ましいんです。 しかし学生という立場ゆえに、よく頑張るね、えらいね、と褒められることも多く、もっといい子でいなきゃ、と思う自分もいて、なかなか自分の内面を出せません。 結局自分は、腹黒く、皆に好かれたいとばかり考え、媚びている人間なのでしょうか・・・ 書いていて虚しくなってきましたが、、 こんな私にアドバイス、思うことなど、何でもいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 相談することが怖い

    仲のいい先輩や友人、上司がいても、相談することが怖いです。 本当に良い方々だと思うし、相談したら親身になって聞いてくれるんです。 でも、自分の心の奥底にある醜い感情や分かっているけど気持ちがついていかないときに、 相談してさらけ出して、呆れられたり嫌なやつと思われたり面倒くさがられたり・・・ 最悪、付き合いたくないと思われるのが怖くて嫌でその部分だけ隠して相談してしまいます。 でも、ココロの奥底でその醜い部分に相談した根本的なイライラする理由があるので、先輩たちがいくらこうだと思うとか、こうした方がいいと言われてもどこか納得できなくて結局イライラが解消されないことがあります。 さらけ出すのは怖いのに、分かってほしいと我がままになっています。 これが他の人にもある事のか私だけなのか不安です。 対処法とかあれば教えて頂きたいので、よろしくお願いします。

  • 元彼との関係 恋愛相談 

    元彼との関係について。 私は21歳で30歳の元彼と1年数ヶ月付き合ってました。同じバイト先で出会い今も週1で被ります。 一度復縁したこともありますが、結局大切にされていないと感じ、2月の末にまた私から別れを告げました。 ですが結局別れてからもいつのまにかLINEを続けたり映画ご飯、ディズニーなども行くようになりました。 一度私が やめよ〜 と言ってからハグやキス、手を繋ぐ などはしてこなくなり、体の関係も最後までを求めてきたことはありません。 ですが、お互いのものを触り合ったりよしよしをしてきたりくっつきながら電車に乗ったりはしてしまいました。LINEなどはいつも向こうから話し始めてきますが、なんだかんだ出かける流れになった時は、じゃあ行く? と私からも言っていました。 言動から、彼にも気持ちが残っているだろうし、私もまだ彼に気持ちがあることもわかっていると思います。 しかし、ディズニーなどに行ってから1週間程しか経ってないつい2週間程前に、バイト先の共通の知人女性しかも2名(どちらも私とかなり仲のいい主婦の人と学生)に、 「趣味が同じ子がいて、その子と、じゃあ(その趣味に関する何か)見にいこう!ってなって、予定聞いてたんですけど、シフト決まったら教えますね〜 って言われてから何も送られてこないんですけどなんでですかね笑」という相談?的なことをしてたらしく、1人の知人の方が「それって○○(私)とのこと?」と聞いたら あーいやー、みたいな感じではぐらかされた という話をつい昨日聞きました。どう考えても私との話じゃないので、他の女性を狙い始めたのかな?と思いました。(実際本当に狙ってるのかも、私に噂を巡らせたいのかも知りませんが、狙ってなきゃそんな相談はしないと思います。) 別れていますし、私以外の人を好きになったことに文句がいいたいわけでは全くありません。 自分が傷つこうが、寂しさに負けて関係が切りきれなかったのでそれは私の責任です。 しかし、その女性を狙いながら、元カノである私とは連絡を取り出かけて触ったり奢ったり 好き?と聞いてきたり。その子を気になり始める前だけだったらまだいいですが、3日ほど前も結局映画を見に行って、少し触ってきたり奢ってもらったりもしました。 これって、結局その子とは両思いになれなそうで私関係を続けてるのか、それともその子をまだ気になっているのに私とも関係を続けているのか?しかも私に噂が回る可能性の高い2人に相談もして。 その女性が彼に興味があろうがなかろうがその子に対して彼の行動はどちらにもキープをかけてるようで失礼すぎると思うし、自分が同じ立場になって と考えたらすごく不快だし、彼と中途半端な関係を続けたことに、あーやっぱりちゃんと最初から断るべきだった と自分の弱さに反省してます。 彼からしたら、え?俺がどんなアピールの仕方しても付き合ってないし俺の勝手じゃん。出かけたり誘ったりもしてきたり中途半端な関係に応じたのは自分も同じなのに傷ついたとかおかしいでしょ。 と言えてしまいますし。 この事実を知るまでLINEも続いていたのですが、知った日に通知のいかないスタンプだけ返し会話を終わらせました。 その子ともし上手くいってたらもうなにもせず私も黙ってフェードアウトすれば良いだけですが、 多分そうじゃないから私と3日前も出かけたりしてると思います。 今回のことで、私も どんな気持ちがあろうが結局キープに変わりはないじゃん と目が覚めました。 彼は多分また無意識でも 俺のことが好きな私 で居させようとしてくると思います。 次こそは私も流されたくありません。 もし何かまたLINEがきたり好きか確認をしてきたりすることがあったら、私は「〜(知人女性)さんから話聞いてさ、他の子を好きになって私とは連絡を取らなくなって ならいいんだけど、その子にアピールしながら元カノである私に触ったりとか出かけたりしてたんだって知ったんだよね。分かってはいたけど恋愛感情が残ってようがなんだろうがああこれ普通にキープだなと思ってさ。その子がどんな感情だったとしても失礼だなと思ったし、私は自分が同じことされたら嫌だし、自分も相手も大切にできてなかったわ。別れた意味がないことしてた。もう中途半端な関係やめよ〜」 というべきですかね。 それとも何か言われてもこの話は持ち出さずひたすら「あー、この関係続けるのやっぱり良くないと思ったから〜 気になる人できてるっぽいって聞いたから頑張ってね〜」くらいで終わらせた方がいいんですかね?それで深く聞いてきたりしても答えない方がいいのか… 彼の特性上、また寂しくなったり不安になったりしたら連絡してくると思います。対応の仕方を相談したいです。

  • 好きな子がいるんですが、

    その子は接客の仕事をしていて自分はその店の常連客です。その子とはよく喋る間柄で今すごくその子のことが好きなんです。(連絡先はまだ知らない状況です) ですが先週仕事中に家から電話があったらしく早退して帰って以来一週間仕事にきていません。今までは週4くらいで出勤していてこんなことはなかったです。 友人に相談してみたところ、身内に何か不幸があったかもしれないと言われました。 もしかしたらこのまま出勤しなくて二度と会えないのではと辛いと同時にその子のことが心配でどうにもなりません。 この場合ただ出勤してくるのを待つしかないんでしょうか? もし仕事辞めてしまってて出勤してこなかったらその子の仲いい職場仲間に仲介してもらい気持ちを伝えようかとも考えているんですがどうでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 相談するときってすでに答えは自分の中に出てるのでしょうか?

    ここのサイトでこんなこと聞くのは場違いかもしれませんがおゆるしください。私は今まで友人・先輩などに相談ばかりしてきました。でも最後は自分で決めたほうがいいなって思いました。 結局「人は価値観ってそれぞれ。生き方もそれぞれ。王道の答えはない」って思ったからです。 よく恋愛の相談で「せんぱ~い、僕あの子好きなんですけど、どうしたらいいっすかね?」みたいな。 でもこれっていくら先輩から良いアドバイスもらっても結局恋の成立を決めるのは想ってる女の子。自分のなかでどう行動すればいいか答えはでてるのに、いっときの不安解消のために相談してしまう。 自分でなんでも考えたほうがいいなって思いにたどり着きました。 みなさんは 自分で考えて行動する派?相談しまくり派どっちですか? その理由もお答えください。お願いします 僕は自分の人生だから自分の考えで生きていこうって思いました

  • 好きな子をからかうのって

    何歳まであるのでしょう? (出来れば男性の方にお聞きしたいです) 大学の友人に相談されたのですが、彼女の好きな男性は2つ上の同じ部活の先輩だそうです。 「好きだよ」や「このあとデートするしょ?」などを会う度に言ってくるようです。 大学生にもなって好きな子をいじるのか??と彼女に相談されたのですが、何とも言えませんでした…… 私の周りは、好きな子には優しく丁寧に扱う方が多かったので… 部活の打ち上げなどでは、離れた席に座っていると先輩に呼ばれて同じ席に座ったり、飲んだあとは必ず心配の声をかけられて頭を撫でられるようです。 毎回なようなのでこちらでフォロー?しましたが… 大学生以上の方に答えていただけると嬉しいです;

  • 好きな人から恋愛相談されました。

    私が今気になっている相手はバイトのひとつ上の先輩なんですが、 私はそこに入って半年で、先輩は私が入るずっと前からいます。 先輩は、先輩とほぼ同期で、入った時から仲良しの女性スタッフAさん(先輩より年上)と私には特に仲良さそうに接してました。 他のスタッフにはサラっとちょっとクールでさわやかな感じで接しているのですが、Aさんにはお姉さんって感じで慕っているみたいで、よくごはんとか行ったりメールもしてるみたいです。(ただ、Aさんは事情があり、あまりバイトにはこないです。) 対して私に対してはいつも妹みたいに会うたびにいじってきて、冗談を言い合っている感じです。 でも、私にはそこのバイトを始めた時にはすでに付き合っている彼がいて、 そのことは先輩もほとんどのスタッフの人も知っていましたので、 先輩とはメールや電話をしたりすることも一度もなく、 お互い恋のような感じはまったくなかったんです。 でも、最近バイトも先輩がいる時は、何倍も楽しく思えたし、かっこよくて、おもしろくて、先輩が好きだなぁと自覚し始めて、ちょっと意識するようになってた時、 急に先輩からメールがきて、「ごはんでも行って相談にのってくれない?」と言われ、先輩が自分で言うには、プライベートなことをめったに人に言わないそうだったんで、気を許してくれてるみたいでうれしくて行ってきたんです。 相談の内容は、Aさんからバレンタインもらったのにホワイトデイ返してなくて、どうしようということでした。Aさんと私は昔からの知り合いで、だから先輩は私に相談したそうです。他にもAさんってメールあんまり返さない人かな?とか、一緒にごはん行ってくれてるのはやさしさかな?とか、先輩はかなりAさんのことが気になってるみたいです。 本人は好きっちゃあ好きだけど、わからない・・・的なことを言ってます。言ってることからも、話してるときの雰囲気からも傍から見たら、恋してるようにしかみえないですが。 それを聞いてる間、私はとても胸がくるしくて、ショックを受けてました。 まさかそんな相談をされるとはまったく思ってなかったし、先輩が好きだと気づき始めた矢先のことで。 なので、結局ショックでちゃんとしたアドバイスもしてあげられず、ホワイトデイのことも結論が出ないまま、私も好きな人いるアピールをやんわりしましたが、それが先輩だとはまったく気づいてくれる様子もなく、フツーに応援されてしまいました。話しのなりゆきで、「私が先輩にコクったら付き合いますか?」って冗談で聞いてみたら、ん~わからんみたいな感じもありました。 今から先輩が私に振り向いてくれる可能性はあるんでしょうか? どういうアピールをすれば、私が先輩を好きだと意識してもらえますか? たぶん私が先輩を好きだなんてまったく考えたことがないと思うので、 突然告白してもうまくはいかないと思います。 結局相談にもちゃんとのれず、ごはんをおごってもらっただけみたいな感じなんですが、今後、先輩にメールとか送っても先輩を困らせたりしないでしょうか? 長文で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

  • 初恋についての相談

    初恋についての相談 初投稿になります。 自分は大学3年の男です。 同じサークルの1つ下の後輩が4月頃から急に好きになり、ずっと思い寄せていたのですが、つい先日に告白をして断られてしまいました。 その子が言うには、「自分にも気になる人がいて、先輩のことは頼れる先輩としか見れないです。」と言われてしまいました。 その場では、納得したように振る舞ったのですが、どうしてもあきらめることができません。 というのも、自分にとってはこんな思いが初めてで、その子を誰よりも幸せにできる自信があります。 そこで、みなさんに質問なんですが、もう一度告白することはその子とっては迷惑でしょうか? そして、もし告白するとして、その間その子とどのように接すればいいでしょうか? みなさんのアドバイスをよろしくお願いします。