• ベストアンサー

派遣会社について

rukking15kの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

いくつかの派遣会社に初めて登録に行った感想なのですが、はっきりいって、経験がなければ紹介もしてくれないし、登録すら無理なところもあります。自分もかつてフリーターでしたが、事務職以外の経験はあったので仕事を紹介してもらえました。事務職をするならエクセルやワードなどのテストがあるのですが自分はやったことがなかったので、事務職は未だ叶っていません。その前にどの派遣会社でもキーボード打ちがあるのですが、自分でいうのは難ですが、けっこう打てる人なんですけど、それは自分のパソコンだからできるのであって、他人のパソコンではなかなかうまく打てなかったのです。それに自分の行った派遣会社のパソコンのキーボードってノートの、小さいのが多く、すっごい打ちにくいんですよ。派遣先の事務のパソコンはそうではないとは思いますが、テストの時点でその程度の実力なんだな、とも思いましたし、事務なんて無理だなと思い、現在はやりたいなどとも思わなくなりました。テストに関しては出来ても出来なくても重要視しない会社もあります。しかし、エクセルワードは出来て当然、というのが事務職は必ずあると言ってもいいです。派遣会社のエクセルの講習もありますが、金がかかることは肝に銘じておくことが必要です。それに独学にするにも、エクセル、ワードのソフトも一本あたり数万円します。(自分は大金かけてまで、事務職やりたいとは思いません。)事務系はわかりませんが、事務関係をたくさん抱えている会社であればよいのでは?それ以前にあなたの過去のアルバイト経験に関連する仕事をやることをオススメします。

ykrtrm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって大変申し訳ありません。 いくつかの派遣会社に登録された方からのアドバイス参考になりました。 登録すらできないことがあるんですか。。。 >エクセルワードは出来て当然、というのが事務職は必ずあると言ってもいいです 確かに、私もこの言葉を友人に言われました。 事務をやりたい気持ちはあるのですが、自分にはできそうもないとも思ってるので、違う職種にするか悩み始めました。とりあえず、PCの勉強はしていこうと思います。とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • それぞれの派遣会社の特徴

    いつもお世話になっています。 24歳、女性です。 私は中卒で今までは接客業をやってきました。 このままではいけないと思い、今年8月に行われた高卒認定試験(旧大検)に独学合格しました。 私の年齢からすると、大検よりももっと有用な資格を取ったほうがいいとの声もありそうですが、 自分の中で1番ひっかかっていたことなので、まずこちらを優先しました。 正式には高卒ではないですが、多くの派遣会社は大検取得者=高卒扱いとしてくれています。 現在2社に登録しているのですが、なかなか仕事がありません。 名前を出していいのかわかりませんが、スタッフサービスとリクルートスタッフィングです。 私が希望しているのは、主にPCを使用するオフィスワークです。 スタッフサービスのほうは2日に1回は仕事紹介をしてくれるのですが、希望とは違った職種(コールセンター等)や明らかにスキル不足の職種などをもってきたりします。 リクルートスタッフィングは登録から1件も紹介がきていません。 誰でも見れるHPで検索すると、条件に合った仕事情報がヒットするのですが、 スタッフ専用ページから同条件で検索しても1件もヒットしません。 条件もカナリ低姿勢で設定しているのですが、どういうことなのでしょうか・・・人寄せ? リクルートスタッフィングはどこのサイトでも評判が良かったのでビックリです。 未経験でのオフィスワーク希望なので、紹介が少ないのは承知していましたが、正直焦っています。 Excel、Wordの基本操作(Microsoft Office Specialistレベル)は問題なくできます。 派遣会社で行われているビジネスマナーの研修も受けました。 学歴関係なく、未経験でのオフィスワークに強い派遣会社等はないのでしょうか?

  • 派遣会社選び(単発)

    現在単発でオフィスワークの仕事(首都圏)をさがしています。 ネットで色々みているのですが、派遣会社があまりにも多いので、どこに登録すればいいのか、行き詰まっています。 ここは、親切な派遣会社だよ!とか紹介が多いとか、アドバイスをください。 特に、お仕事紹介が電話以外(メール、エントリー)を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 派遣をしながらハローワーク利用ってできるのですか?

    現在なかなか職がないのでとりあえず日々の生活のために派遣で仕事をしようと思います。 派遣をしながらハローワークで職探しってできるのでしょうか? 紹介してくれますか? 最終的には正社員が希望なのでハローワークで紹介してもらいたいのですが。

  • 派遣会社の選び方

     こんばんは。派遣、あるいは民間の正社員を目指してますが、正社員がだめなら週4日からの派遣社員で、空いた時間に就職活動をしようと思っています。かなり大変かもしれませんが・・・・。  もし派遣でやるとして、派遣会社を選ぶ場合は、どんなことを基準にすればよいのでしょうか。もちろん福利厚生、派遣先などは重要なポイントだと思いますが、やはり大手のほうが安心という安易な気持ちがあります。でも、やはり大手はスキル基準が高く、自分には無理なかあ~などと考えたりします。そうなると、「自分になったところ」になるのでしょうか。今私は働く気まんまんなのです。でも、事務経験約2年、ということで簿記も経理の資格も持っていません。こんな私ですから一応事務職希望なのですが、結局雑用事務か、または誰でもできる仕事になるかもしれません。でも、とにかく贅沢は言わず、オフィスで働けて、変な仕事をさせられないならば私は喜んでいきたいです。でも、あまりにも派遣会社が多く、自分でも決められません。よい会社を選ぶ秘訣、または自分にあった会社を選ぶ秘訣を教えてください。やはり1度その会社の説明会に行くのがベストでしょうか。でもひとつひとつ行っている時間はとてもありません。

  • 派遣後に正社員へ

    いつも利用しています。 現在転職活動中です。(オフィスワーク系で) 2ヶ月が経ちましたが、一向に決まりません・・・・。 そこで先日、派遣会社にいくつか登録をしてきました。 私は正社員を希望しているので、紹介予定派遣を紹介してもらうつもりです。 しかし今悩んでいます。現在22歳なのですが、派遣会社の方から、 「派遣としてなら仕事はすぐ紹介できますし、まだお若いので色々経験されるのは如何ですか。」 とアドバイス?を頂きました。 というのも、コレは本当に希望としてなのですが、総務事務をやってみたいと思っていて、しかしやはりこの職種は経験が物を言うということで、派遣で経験を積んでから正社員になっては、と言う事でした。 確かにやってみたいとは思うのですが、死ぬほどやりたいと言うわけではないので・・・。 営業事務・一般事務でも全然構わないんです。 質問なのですが、派遣を何年かやって、その後正社員になれるものなのでしょうか。 今でさえ正社員になれないので、派遣をもし選んだ場合本当に不安です。 その時にはもう年齢も年齢のような気がして・・・・。 一応自分でも転職活動をしているのですが、本当に決まらずかなり参っています。 ちなみに今までの経歴は、事務員(営業・一般)3年5ヶ月→アパレル販売4ヶ月 です。 アドバイスと言うか、何かお言葉を頂けたら嬉しいです。

  • 派遣から正社員

    いつも利用しています。 現在転職活動中です。(オフィスワーク系で) 2ヶ月が経ちましたが、一向に決まりません・・・・。 そこで先日、派遣会社にいくつか登録をしてきました。 私は正社員を希望しているので、紹介予定派遣を紹介してもらうつもりです。 しかし今悩んでいます。現在22歳なのですが、派遣会社の方から、 「派遣としてなら仕事はすぐ紹介できますし、まだお若いので色々経験されるのは如何ですか。」 とアドバイス?を頂きました。 というのも、コレは本当に希望としてなのですが、総務事務をやってみたいと思っていて、しかしやはりこの職種は経験が物を言うということで、派遣で経験を積んでから正社員になっては、と言う事でした。 確かにやってみたいとは思うのですが、死ぬほどやりたいと言うわけではないので・・・。 営業事務・一般事務でも全然構わないんです。 質問なのですが、派遣を何年かやって、その後正社員になれるものなのでしょうか。 今でさえ正社員になれないので、派遣をもし選んだ場合本当に不安です。 その時にはもう年齢も年齢のような気がして・・・・。 一応自分でも転職活動をしているのですが、本当に決まらずかなり参っています。 ちなみに今までの経歴は、事務員(営業・一般)3年5ヶ月→アパレル販売4ヶ月 です。 アドバイスと言うか、何かお言葉を頂けたら嬉しいです。

  • 派遣先の会社について

    登録してから数日後に派遣先を紹介されました。 ただインターネットの口コミでは派遣先の企業について良くない事しか記載されていませんでした。 派遣先で今紹介できるのはこの1社だけで他となると待つ事になるので派遣という事で割り切って仕事をしようか迷っています。  他の派遣会社にも登録していますがピッキング、検査のようなスキルUPにならないような仕事しか無いです。(数年後に手に職をつけて正社員になりたいのでスキルUP出来る仕事を希望しています) アドバイス頂けると助かります。

  • 派遣の仕事が全然来ません。

    事務希望の23歳です。正社員で仕事探してるんですが全然ありません。派遣で経験を積もうと思ってるんですが経験がないからね。。と断られてしまいます。 4社ぐらい登録しています。事務などのオフィスワークってどこで経験を積んだらいいんですか? 事務のバイトをした方がいいんでしょうか?

  • ニートから会社員

    無職・ニート・フリーターから会社員(正社員や派遣社員)になった経験がある方に質問です。会社員の仕事に慣れるまでどのくらいかかりましたか?また、大変だったことや辛かったことは何ですか?

  • オフィスワーク以外に強い派遣会社

    こんにちは。 派遣で働きたくて、登録する派遣会社を選んでいます。 わたしの希望する仕事内容は、オフィスワークではなく、 なるべく体を動かす仕事がしたいのですが、 そういう仕事に強い派遣会社があると聞きましたが、 探し方が分かりません。 都内での仕事を希望しますが、どこか良い派遣会社をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。