- ベストアンサー
300系とひかり
今はのぞみが主流ですが、 昔はひかりが主流でしたよね? 300系は最初のぞみ用だったようですが 増備が進んでしばらくしてひかり号に投入されたのは いつごろなんですか? 300系使用列車であっても100系でも 所要時間が同じだったように思いますが、 これはなぜなんですか? 300系が山陽、東海道新幹線でひかりで270km/h運転を始めたのはいつなんですか? また、ひかり号の速度はいつ向上したんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1992年3月300系「のぞみ」が登場。 初期トラブルが500系や700系に比べ度々報道されていました。 その後、300系の増備が進むにつれて300系が「ひかり」に順次投入されました。 1993年にはJR東海とJR西日本仕様の300系「ひかり」がありました。 1996年3月「ひかり」の一部列車の最高速度を270km/hに引き上げました。 2002年11月からは700系・300系車両を中心として利用されるようになり、100系「グランドひかり」は消滅。 2003年10月全列車最高速度を270km/hに引き上げました。 当初300系は「のぞみ」時だけATCを読み替えるらしく270km/hで運転されました。 当初の300系「ひかり」は100系と同じ最高速度220km/hのため所要時間は同じでした。
その他の回答 (3)
- medica
- ベストアンサー率32% (545/1675)
こんにちは。 >増備が進んでしばらくして >ひかり号に投入されたのは >いつごろなんですか? 1992年の時点で、のぞみの間合い利用でひかりとして走っていました >300系使用列車であっても100系でも >所要時間が同じだったように思いますが、 >これはなぜなんですか? 山形新幹線や秋田新幹線は、 東北新幹線を時速275キロで走っていた車輌も、 福島や盛岡で切り離されると、130キロしか出しません。 もっと出せる性能を持っていても、その路線、ダイヤにあわせて運行されます。
補足
のぞみ以外にも登場当初から 間合い利用で運転されていたんですね。 今はひかり、こだま用になってしまいましたが。 内装も古臭くなってきましたね。
- grindcore
- ベストアンサー率17% (115/664)
>300系使用列車であっても100系でも >所要時間が同じだったように思いますが、 >これはなぜなんですか? 簡単に言えば、「最高速度で走らなかったから」です。 300系でもひかりとして走るときはひかり用のダイヤで走るからです。
補足
手抜き走行(わざと遅く走る)をして無理やりダイヤをのぞみと差別をしていたということですか?
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
>歴史 http://ja.wikipedia.org/wiki/東海道新幹線 「青字」のリンク先を次々読んで >所要時間が同じ 区間最高速度、停車駅数(停車時間)の設定が変わってないから。それだけ
補足
300系っていつからひかりにいくようになったのですか? いつのまにかのぞみ型が増殖したみたいな感じがしましたが。 >1993年にはJR東海とJR西日本仕様の300系「ひかり」がありました。 のぞみですか? >1996年3月「ひかり」の一部列車の最高速度を270km/hに引き上げました。 一部ひかりとはどのようなひかり号なんですか? >2002年11月からは700系・300系車両を中心として利用されるようになり、100系「グランドひかり」は消滅。 270km/h運転し始めたということですか? 山陽は時間が短縮されていたと思いますが、 東海道は時間が変わっていなかったと思いますが。