• 締切済み

量子力学を学ぶと・・・

subarubosiの回答

回答No.6

身近な例ではGPSなどいかがでしょうか。 ニュートン力学によって飛ぶ人工衛星、それから発射した電波を受信演算解析し地図を表示する、カーナビですがこの機械は量子力学で動いています。と言うよりも半導体機器、PCなど典型的ですが、これらの電子、電荷の振る舞いは量子力学でなければ解明できません。 そもそも原子が何故あのような状態で存在できるかと言う問題も古典力学では説明できません。『量子力学の世界』が存在しなければ貴方も私もこのような形の宇宙も決して存在し得ないのです。原子と言うものが存在しませんから。

関連するQ&A

  • 量子力学を学ぶにあたって

    大学の工学部2回生の者です。材料科学科に所属しているのですが、最近理論物理(特に量子力学)に興味が出てきました。そこで質問なのですが、量子力学に必要な数学の知識を教えて下さい。やはり、微積、微分方程式、線形代数、ベクトル、関数論などでしょうか?あと、理論を勉強するには計算をゴリゴリやるようなやり方ではなくて定理が厳密に証明されていく過程を勉強するのでしょうか?   よろしくお願いします。

  • 量子力学の功績

    大学で量子力学を勉強してるんですが、サッパリ分かりません(笑) それはともかく、量子力学は現代社会においてどのような功績をもたらしたのですか? それが分かればモチベーションが少し上がる気がしたので教えてください。

  • 量子力学入門

    私は高校生ですが量子力学に興味があります。 そこで量子力学の本を読んで学んでみたいのですが、 1、大学生の教科書では計算がわからなくて、また物理の基礎にもわからない部分があるので読めません。 そこで一般向けの本(量子力学の紹介のような本)を読みましたが、何故のような理論が成り立つかわかりません。 なので一般人にも理論がわかる本を探しています。(図でわかる相対性理論の一般向けの本のように図などでわかるもの。) 2、量子論と量子力学と量子化学の違いがわかりません。 これらについて教えてください。

  • 量子力学

    量子力学の本を読んでいるのですが、量子力学の人たちの考え方は、昔のソフィストと似ていませんか?

  • 量子力学を学ぶための教科書

    独学で量子力学を学びたいと思っています。大学一年です。 今使っている教科書(アトキンス物理化学要論)が初心者向けなのか、内容は読みやすくスラスラ進めるのですが、そのぶん正確さに欠けるというか、難しいところは誤摩化して先へ進んでいるような感じがします(そもそも量子力学の教科書ではないのであまり深くは突っ込んでいないのかもしれません)。 そこで、一人でもなんとか読めるような量子力学の教科書(参考書?)を教えてほしいです。 今、候補に挙がっているのは「ファインマン物理学」で、僕もI(力学)はもっていて、内容が面白くて読みやすいので、できれば使いたいのですが、いきなり量子力学に入って内容を理解できるものなのでしょうか? やっぱり順番にやっていかないとダメですかね?

  • 古典力学と量子力学

    古典力学と量子力学との違いって何なんですか? 物質によって古典力学と量子力学を使い分けて計算するのですか?

  • 統計力学と量子力学の入門書

    こんばんは! 理系大学2年のものです。 応用物理学科で、統計力学、量子力学の授業が始まったのですが、授業が難しすぎて、というか言っていることが難しくてよく分かりません! ただ、分かれば得るものは大きいと思うので、自分である程度基礎的な部分から、標準的なレヴェルまで勉強したいと思うんですが、 統計力学と量子力学でそれぞれオススメの入門書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 量子力学

    猪木・川合著「量子力学I」p.162、または「基礎量子力学」p.131に 波動関数の規格化条件としてs>-1/2としてありますが s>-3/2のように思いますが、お教えくださいませんか。

  • 量子力学を学ぶために

    量子力学を学びたいのですが、 1.必要な物理の知識 2.必要な数学の知識 は何でしょうか? できれば、理学部の物理学科で講義されているレベルを覗いてみたいです。 ・普通の国立大では、何年生くらいで講義があるのでしょうか ・量子力学を勉強するのに、相対性理論の知識は必要でしょうか? ・ぶっちゃけ、量子力学と相対性理論、どちらが面白い、というか興味深いものか、素人向けの開設をお願いします。

  • 量子力学

    私は大学で化学を 学んでいる3年生です。 今量子力学のことで悩んでいます。 とりあえず、なんとか試験をパスして3年まで 進むことが出来たのですが、何も理解していません。 多分多くの私と同じ大学の人もそうだと 思います。よく訳わからずノートとって られるな~と思います。私もその一人ですが… なにかよい参考書があれば教えてもらいたいです。 お願いします。