• ベストアンサー

大学院退学は転職にマイナスになるのでしょうか?

今就職活動している大学院生です。 現在内定をいただいており、その会社に行く予定です。 ただ今の大学院を卒業することに意味を感じておりません。というのも、将来やる事とまったく関係のないものであるからです。そこで、院をやめて、6月くらいからインターンをやるつもりです。 そこで問題となるのが、院をやめたことで将来転職する事になった場合、マイナスになってしまうのか?という事です。 わかる方回答お願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

上場企業で実務担当部門の管理職で、新卒採用や中途採用に関わることもあります。 >院をやめたことで将来転職する事になった場合、マイナスになってしまうのか? マイナスになるかならないかは今後の貴方次第です。 ただし面接担当者によっては大きくマイナスと考える人もいます。 ちなみに私自身は気にしていませんが、 いつも面接で隣に座る取締役は、中途半端な行動を非常に嫌います。 この場合でも当社では管理職の中で、一人でもOKを出せば採用になるので良いのですが、(採用合格率は人材紹介業に言わせると極めて厳しいそうですが。。。)、 会社によっては、上位者がNGを出せば不採用になることも良くあります。 >将来やる事とまったく関係のないものであるからです。 私も院卒ですが、そもそも関係ないのは珍しいことではなく、当たり前です。 分野が同じでも研究の目的や方向性は違うので、 就職後にリンクすると考える方が不自然です。 企業にとっての本来の院卒の価値は、 その研究分野や内容よりは、むしろ思考プロセスの到達度です。 大学院時代からそのように思っていましたが、 実際、会社で実務をこなしながら採用する身になっても、 あらためてその重要性を実感しています。 理系、文系にもよりますが、 企業で職種を超えて必要な能力に、以下のようなものがあります。 自己管理能力、対人関係能力、問題解決能力、リスク回避能力、ストレス認容能力。 この中で大学院の研究を通して、問題提起→推定→実証→分析→推定→実証→分析。。。。。 といった思考プロセスが重要なのですが、 企業活動でも職種を超えて、このプロセスの応用実践が非常に重要です。

その他の回答 (3)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

内定をいただいているとのことですが、 その会社に決まった条件はどうなっているのでしょうか? 仮に大学院卒業見込みで内定をいただいているのであれば、卒業すべきかと思います。 (会社によっては、卒業を前提に、内定を出しているところもあり、 卒業できなかったときは採用取り消しと、就業規則に書いてあるところもあります。) なお、履歴書に書く際は、大学卒業ではなく、あくまで大学院中退になります。 中退した理由を明確に説明できない場合、 嫌なことを途中で投げ出してしまう人と思われてしまう可能性もあります。 今内定を頂いているところでは大学院卒業が条件でないのなら とりあえずの問題はないかと思いますが、 自分が採用担当者なら、大学院を中退した理由は聞くような気がします。 院を辞める・辞めないの判断を下すのはあくまで質問者さんご自身です。 皆さんのコメント等をご覧になった上でご決断くださいね。 ご参考まで。

  • namacya
  • ベストアンサー率8% (21/243)
回答No.2

たしかに「中退」ですと「卒業」に比べれば幾分不利かもしれません。 ただ転職の場合はその時点でのスキルが評価されるわけですからそんなに深く考える必要もないかもしれません。 個人的にはきちんと卒業された方がよいでしょう。 そういう事を重く考える経営者も少なくありません。 (バブル期は中退でもなんでも容易に転職できたんですけどね!)

回答No.1

私は大学院どころか大学中退の身ですが、全く問題がありませんでした。 しかも大卒給料を貰っています。 心配ないのでは。

関連するQ&A

  • 大学院志望で就職活動

    地方国立大(工)で大学院を志望しています。 大学院に進むには、入試があるので、合格しない場合もあります。 (ほとんど合格するようですが不確です。) 一方、就職活動は、院入試前で終了してしまうので、院入試の結果を見てから就職活動というわけにはいきません。 反対に、就職活動(相当な労力)をして内定後、院に合格すると内定を蹴る事になり大学に迷惑が掛かるような気がします。 (他大学の院や、院浪人というのは考えていません。) どの様なルートを辿るのが一般的なのでしょうか? ご教示頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 転職活動

     23歳去年3月に大学を卒業した女子です。大学時代に就職活動したものの落ちてばかりで、うまくいかず、とりあえず、生保業界に就職しました。現在転職活動中なのですが、どこを受けても落ちてばかりです。リクナビ等で応募してもすべて書類選考で落とされてました。すごく凹みます。  みなさんどうやって就職活動されて内定もらってるんですか?受かる秘訣ありますか?

  • 大学院に行くつもりで就活していない・・・

    現在大学4年(工学部)の者です。 自分はもともと大学院に行くつもりでいたので、就職活動をしていませんでした。勉強する事も嫌いじゃなかったので、院でもやっていけるだろうと思っていました。 しかし、4年で研究室配属され、研究というものを初めてやってみて、それが嫌いな事に気づきました。 今は早く卒業して働きたくてたまりません・・・。しかし、院に進まず卒業しても就職先がなく、フリーターになってしまうので困っています。 こういう場合、どうしたらいいと思われますか?アドバイスお願いします。

  • 大学院に進むか就職活動を行うか

    大学4年で卒業を控えているものです。去年大学院を受験し一応進学する意思でいたのですが諸事情により大学院に進学するのか、院に進まないで就職活動を行うべきか悩んでいます。 自分と同じ様に院に進学する予定だったのに進学せず就職活動をした方、または就職活動を4年次に行ったけれども卒業してからさらに就職活動をした方、または参考になる意見をおもちの方はアドバイスよろしくお願いします。

  • 大学院生の就職活動

    ふと思ったのですが、新卒採用の時は 大学生も院生も同じ条件で就職活動をしてると思うのですが、 大学生は卒業できなかったら内定は取り消しになりますよね? 院生も卒業できないとそういう事になるんですよね? 院生は大学は一旦卒業してるからどうなるのかと思いまして、 よく、院を単位取得退学とかで終える博士の人とかいると 思うのですが、そういう人達は新卒で採用を始めてるのでしょか? それとも中途で行っているのでしょうか??

  • 就職活動中の大学4年生です。休学するべきか悩んでいます。

    私は就職活動中の大学4年生(女)です。 今年の1月から就職活動を始めましたが、内定をもらえず、就職活動に行き詰っていました。 その矢先に、父の縁故で、「アメリカの特許事務所でのインターン」の招待を受けました。 私は、特許に興味を持っている上、もともと今夏アメリカに行くつもりだったので、迷わずインターンに参加することを決意しました。 (以前アメリカに1年間留学した経験があるので、英語はタブン(^^;)問題ないです。) ここからが質問の本題です。(前置きが長くてすみません!) このインターンの時期や期間は自由で、私は8月後半から3ヶ月以上は働きたいな、と考えています。 なんですが、それを実現するために、半期休学するべきか、休学せずに全て(就職活動、インターン、卒業論文等)を1年間に詰め込むか、どちらにするか悩んでいます。 もし休学しないのであれば、帰国後、約1ヶ月で卒業論文を提出しなくてはなりません。 また、インターンに行く前に、就職活動を終わらせなければならないので、事前に卒業論文に関する準備はあまり出来ないと考えます。(単位も残ってマス。。。) 一方、半期休学するならば、インターン後に、就職活動することも可能なので、特許系の仕事に就く場合は有利になります。 インターン前に特許の勉強をしっかりすることや卒論の資料を集めることも可能になります。 しかし、親は、半期遅れであれば採用活動が減るので、休学が就職活動に不利になるのでは、と心配しています。 私は留学によって、既に1年人より遅れているので、親が心配するのも尤もかもしれません。 頑張って1年で全てやってしまうか、休学して将来に対する考えを整理してから社会に出るべきか、どちらが良いと思われますか? 非常に長い上に、分かりにくい部分も多いと思われますが、アドバイスのほど宜しくお願いいたします。

  • 就職活動を続けるか転職を見越して勤めるか

    お世話になります。 大学を卒業してから続けていた契約社員を終え、正社員を目指して就職活動をしたところ、地元の小さな会社から内定をいただけました。 内定をいただけたことは嬉しいですし、休日、福利厚生も充実しています。 しかし、通勤手段、給与、業界などにおいて将来的に不安です…… そこで、採用を取り消してもらい、就職活動を続けるか、正社員としての経験を積みながら資格を取り、後々転職を目指すか迷っています……何より即日内定だったのも不安材料の一つです。他にも応募者はいたらしいのですが… しかし2,3年後に転職活動をしても、現在の年齢に比べるとさらに行ける範囲が狭まるのではないかという不安もあります。 どなたかご意見お願いいたします。

  • 退学ってどうなんでしょう?

    22才、大学院生です。 将来のことについて、悩んでます。 どうしても、院の勉強に対して前向きになれないんです。 課題に追われる毎日。なんでこんなことしてるんだろ?? ってふと思いました。 周りの人たちは将来やりたいことがあって学びに来ている。 なんとなく院に進学した私。 院を卒業して、どうするのか、完全に予測できません。 したいことがなんなのかもよくわかりません。 院をやめてフリーターになって、仕事を探したほうがいいんでしょうか。 親にも先生にも迷惑がかかると思います。 きっと親は残念に思うと思います。 誰に相談すればいいかもわかりません。 厳しいご意見でもいいので、アドバイスよろしくお願いします

  • 大学院試と就職活動

    今大学3年生で来年に院試を受けようと思います。 試験日はたいてい8月中だと思うのですが、もし全部落ちた場合は浪人せず就職したいと思います。 (1)このような場合、院試が終った8月から就職活動をしなければならないのでしょうか?またこの時期からでも就職活動はできるのでしょうか? (2)院試の前に就職活動をして内定もらってから院試を受けるようなことはできるのでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 大学院をやめての就職活動

     現在大学4回生で理系の院に行くことが内定しているものです。将来はビジネスの世界で生きたいと思っています。 今、私が悩んでいるのは、院に行って、専門性を高めるよりも、できるだけ早く社会に出たほうが、人間的に成長できるのではないだろうかと感じはじめていることです。そう考えると、研究にも身が入らなくなり、あと2年間も閉鎖的空間で研究することに、とても嫌気が差し始めているのです。研究室に学生が多いため、教授も、別に院に来てもこなくてもいいといった感じです。 そこで、今から卒業するまでの間で、きりのいいところで休学し、就職活動(現在の3回生と混じって)を始めるというのは、あまりに無謀でしょうか?休学するからには、必ずどこかには就職したいと考えいます。  こんな、困った学生ですが、何かご意見お願いいたします。  

専門家に質問してみよう